マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
| HOME |
ラストゲーム 1 2
このマンガがすごい女版でしたっけ?
あれでランクインしてましたので、読んでみましたが。
いやあ、泣いちゃいましたよ。
これもね、特にひねりがあるわけでもない少女マンガだと思います。
だけど、男の子の一方通行に見える片想いがかわいいし。
女の子がだんだん変わっていくところも微笑ましいし。
その成長を見守るってのがなかなかいいものです。
安心して読める。
LaLaだと不必要に伸ばされることがよくありますので、それが心配。
このマンガがすごいに白泉社ものが選ばれるってめずらしいと思うので、浮き足立っちゃって変な方向に行かないように・・・・引き際が肝心ですわよ~。
しかし、短編は古すぎてダメでしたわあ。
作家さんの成長はよくわかりましたが。
やっぱり、マンガ家が化ける瞬間ってありますわね。
★★★★
あれでランクインしてましたので、読んでみましたが。
![]() | ラストゲーム 1 (花とゆめCOMICS) (2012/01/04) 天乃 忍 商品詳細を見る |
いやあ、泣いちゃいましたよ。
これもね、特にひねりがあるわけでもない少女マンガだと思います。
だけど、男の子の一方通行に見える片想いがかわいいし。
女の子がだんだん変わっていくところも微笑ましいし。
その成長を見守るってのがなかなかいいものです。
安心して読める。
LaLaだと不必要に伸ばされることがよくありますので、それが心配。
このマンガがすごいに白泉社ものが選ばれるってめずらしいと思うので、浮き足立っちゃって変な方向に行かないように・・・・引き際が肝心ですわよ~。
しかし、短編は古すぎてダメでしたわあ。
作家さんの成長はよくわかりましたが。
やっぱり、マンガ家が化ける瞬間ってありますわね。
★★★★
スポンサーサイト
別冊マーガレット2013年2月号
![]() | 別冊 マーガレット 2013年 02月号 [雑誌] (2013/01/12) 不明 商品詳細を見る |
1月号も読んだんですが、読んですぐに感想を書かないとどうでもよくなっちゃうんですねえ。
2月号は、「アルコ祭り!」
「俺物語」ほんと傑作。
子どもから大人まで楽しめる少女漫画。
オチまでサイコー。
そして、付録に載ってたアルコさんの読みきり!
これがよかったわあ。
おバカちゃんな女子高に通う女の子と真面目で頭のいい学校に通う男の子。
定番ですよ。
とくにひねったこともないんだけど、その表現の仕方がアルコ節で、それが大好きです。
これを読めただけでも、別マを買ってよかったわ。
そういえば、高野さんはお休みずっとしてるのかしら?
これは恋です 8
![]() | これは恋です 8 (りぼんマスコットコミックス クッキー) (2012/12/14) 遊知 やよみ 商品詳細を見る |
やっとちょっとおもしろくなってきたかも。
綾ちゃんの良さがでてきて8巻。
ただ、伽羅がいまいち魅力に欠けるのよね~。
お子ちゃまだわなんて。
もうちょっと大人びた感じじゃないと、綾ちゃんがロリコンに見えちゃうから。
伽羅、がんばれ!
続きが気になる~。
★★★
彼氏にはしたくないひと
![]() | 彼氏にはしたくないひと (MIU恋愛MAX COMICS) (2012/12/14) 花田祐実 商品詳細を見る |
毎回同じなんですけどね。
最近それが良さに思えてきました。
こんな恋愛いいなあみたいなことを夢見たい気分のときにもってこいです。
★★★
乙嫁語り 5
![]() | 乙嫁語り 5巻 (ビームコミックス) (2013/01/15) 森 薫 商品詳細を見る |
森さんの描くマンガの世界がもう無条件で大好きなんだなと改めて感じた5巻でした。
もしかしたら、響かない人には全く響かない、おもしろくないじゃんって思われてしまうマンガなのかもしれないけれど、画面から伝わってくる愛が半端ないのです。
双子の結婚式のなんでもないお話から、親の愛がひしひしと伝わってきまして、ジーンとしました。
コマ割りなしの1ページづつ描かれるアミルたちの日常も、またよかった。
アミルとカルルクの話にまたなるようなので、6巻も楽しみであります。
ほんとに日本のマンガ家は凄い人は凄い。
★★★★★
LOVE SO LIFE 11
![]() | LOVE SO LIFE 11 (花とゆめCOMICS) (2012/11/20) こうち楓 商品詳細を見る |
松永さんの過去話。
いいね。
2人とも家族のいない寂しさを共有してるわけだ。
白泉社っぽくていいわ。
年の差なのもたまらん。
元カノの出てきたし。
定番な感じで進めてくれることを願います。
★★★
ピンクのしっぽ 2
![]() | ピンクのしっぽ 2 (フラワーコミックス) (2012/12/26) 小学館 商品詳細を見る |
藤原さんは、やっぱりいいなあ。
少女マンガの王道をずーっと走ってくれて、安心します。
ツンデレの頭脳明晰男子とのんびりおばかなおひとよし女子のカップリング。
これがうまいよねえ。
男の子の気持ちがわかんないと悩む女の子とか。
自分の気持ちがなんでわかんないのかと悶々とする男の子とか。
そういうのがいいよね。
周りのお友だちの感じとかいつもいつも同じパターンなんだけど、それがいいよね。
なんか、もはや安心する。
ただ、胸キュンしたいなら、おすすめします。
★★★★
ひばりの朝
![]() | ひばりの朝 1 (Feelコミックス) (2012/08/08) ヤマシタ トモコ 商品詳細を見る |
まず、マンガに関係ない話ですが、今年の夏、フェリシモがヤマシタさんとのコラボのカップ付きキャミを作ってくれまして、買ってみました。
夏は、カップ付きがいいですわね。
で、ひばりの朝。
フィールヤングですから、ちょっとえぐい感じですね。
オムニバス形式です。
ヤマシタさんは、非モテ女子を描くのがお上手ですよね。
非モテ女子の気持ちに共感してしまいました。
核になるひばりの色気と対極にあるその非モテ女子の話をもっと読みたかった。
また出てくるのかな?
思春期の自分ではどうしようもない鬱々とした気持ちを思いだしたい人にはいいかと思います。
★★★
| HOME |