マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
| HOME |
プリンシパル クッキー2013年1月号
今知ったけど、今月号のクッキーって裏からも表からも読めるっていうやつなんですね。
わたし、本屋で、思わず「これおかしいですよ?」って店員に言っちゃいましたよ笑
あっはっは。
早とちりだったわ。
だってさ、並んでる面から読んでいって(立ち読みです笑)途中から紙面が反対向きになったらびっくりするでしょうよ。
どうなんだろうね、その紙面作り。
クッキー、やっぱり迷走してるな。
そんなことよりいい作品を!
で、プリンシパル。
晴歌と弦が別れましたね。
こういう別れの場面の描き方が、いくえみさんはうまいよなあ。
大袈裟じゃなく。
少女マンガをリアルにする描き方。
夏の思い出の過去との対比もいいわあ。
弦と糸真は、次回にはいいことになるかしらん。
もはや、和央の存在はただの癒し。
和央に結婚してというママに同感です!
さて、「潔く柔く」が映画化決定ですね!
2時間で収めるなんて、無理な話ですし、禄ちゃんとカンナだけをフューチャーするんでしょうけれど、他の物語があってこそ、二人の物語がより引き立つわけで。
そのあたり、どうするんだろう??と思います。
ついにいくえみ男子を実写化というのもね。
岡田君難しいと思うわあ。
わたしは、岡田将生くんは好きですので、問題ありませんけれどね。
いくえみさんの独特のあの間みたいなものをうまく表現できるといいですねえ。
監督がおっさんなのが不安です。
脚本家の方が30代ぐらいの女性でいくえみファンだったらなんとかなるかもしれません。
が、とりあえず、あまり期待しないでおきます。
わたし、本屋で、思わず「これおかしいですよ?」って店員に言っちゃいましたよ笑
あっはっは。
早とちりだったわ。
だってさ、並んでる面から読んでいって(立ち読みです笑)途中から紙面が反対向きになったらびっくりするでしょうよ。
どうなんだろうね、その紙面作り。
クッキー、やっぱり迷走してるな。
そんなことよりいい作品を!
で、プリンシパル。
晴歌と弦が別れましたね。
こういう別れの場面の描き方が、いくえみさんはうまいよなあ。
大袈裟じゃなく。
少女マンガをリアルにする描き方。
夏の思い出の過去との対比もいいわあ。
弦と糸真は、次回にはいいことになるかしらん。
もはや、和央の存在はただの癒し。
和央に結婚してというママに同感です!
さて、「潔く柔く」が映画化決定ですね!
2時間で収めるなんて、無理な話ですし、禄ちゃんとカンナだけをフューチャーするんでしょうけれど、他の物語があってこそ、二人の物語がより引き立つわけで。
そのあたり、どうするんだろう??と思います。
ついにいくえみ男子を実写化というのもね。
岡田君難しいと思うわあ。
わたしは、岡田将生くんは好きですので、問題ありませんけれどね。
いくえみさんの独特のあの間みたいなものをうまく表現できるといいですねえ。
監督がおっさんなのが不安です。
脚本家の方が30代ぐらいの女性でいくえみファンだったらなんとかなるかもしれません。
が、とりあえず、あまり期待しないでおきます。
スポンサーサイト
おかしな2人 3
展開が早いですねえ。
丘上さんは、借金まみれのオトコとか。
怖いようで実は優しいとか。
そんな登場人物が好きですね。
人は表面上だけでは、わからないってことを言いたいのかな。
なかなかおもしろいです。
★★★
丘上さんは、借金まみれのオトコとか。
怖いようで実は優しいとか。
そんな登場人物が好きですね。
人は表面上だけでは、わからないってことを言いたいのかな。
なかなかおもしろいです。
★★★
あなたは私のムコになる
「あなたは私のムコになる」
どこかで誰かがおすすめしていたので、観てみました。
単純でなかなか楽しかったです。
しかけがね。
定番なんだけど、それが楽しいんだなあ。
3年一緒に仕事をしてて何もなかったのに、3日で恋に落ちる。
楽しいラブストーリーでした。
どこかで誰かがおすすめしていたので、観てみました。
単純でなかなか楽しかったです。
しかけがね。
定番なんだけど、それが楽しいんだなあ。
3年一緒に仕事をしてて何もなかったのに、3日で恋に落ちる。
楽しいラブストーリーでした。
花君と恋する私 4
![]() | 花君と恋する私(4) (講談社コミックス別冊フレンド) (2012/10/12) 熊岡 冬夕 商品詳細を見る |
待ってましたの4巻です!
いやあ、キュンとしていいわあ。
フレンド特有のコマのでかさが気になりましたけど笑
キュンとしたいときには、おすすめです。
でも、もう付き合っちゃうみたいなので・・・・・心配だわ。
付き合っちゃうと途端におもしろくなくなるパターンにならないか。
なんとなくさ、ひっかかってるのが、いいとこのお嬢さんとちょっと素行が悪い子っていう設定ね。
親の反対とか出てきそうで、イヤだわ。
そういうのがないことを祈ります。
★★★★
別冊マーガレット2012年12月号
2012年も終ってしまう・・・・・。
時の流れの速いこと。
最近、韓国でユチョンのドラマがまた始まりまして、マンガを読むどころじゃない日々です。
が、一応ちゃんと別マは買って読んでますので、適当に感想書いときます。
「orange」
う~む。
こりゃなかなか難しいですわね。
もう何が正解かわからなくなってきます。
どんな終り方にするつもりなのかなあ。
心配にすらなってきますが。
いまのところは、おもしろいです。
「君に届け」
最近のまとめ!
みたいな内容でしたね。
何ヶ月もかけて、リアルな季節が追いつきましたな。
これ、計算してるのかしらん?
みんなかわいいぜ!
しかし、わたしはあやねちゃんはピンだと思っていたよ。
「オオカミ少女と黒王子」
ツンデレの定番感がたまりません。
別マらしさがあふれていて大好きです。
来月から、また「俺物語!」が始まるようで、楽しみです。
最近、小粒な感じのマンガ家さんばかりなので、今ひとつはまれないですなあ。
49
![]() | 49 (フラワーコミックス) (2012/09/26) 登田 好美 商品詳細を見る |
ベツコミお得意の3回連載。
この設定が長く続くとは思えないけれど、採用するってのもすごいな。
ベツコミは、懐広いですよ。
49日死者と話ができる村っていう設定が、ベツコミでやれるってのに感心しました。
登田さんの作風のあってて、この方は、ほんといつか化けると思います。
どんどんうまくなってるもの。
短編2編は、ちょっと唐突な感じがあって、まとめきれてない感じがしました。
応援してます。
★★★
はぴまり 9・10
![]() | はぴまり~Happy Marriage!?~ 10 (フラワーコミックス) (2012/09/10) 小学館 商品詳細を見る |
完結してました。
ハッピーエンドが大好きなんですけど、最近物足りなさを感じる。
サッドエンドな少女マンガなんて読みたくないんだけど。
一応最後まで見届けられて満足です。
マンガ熱が冷めると、ファンタジーとレディース向けが自分に必要ない分野になります。
★★
キスよりも早く 12
![]() | キスよりも早く 12 (花とゆめCOMICS) (2012/10/05) 田中メカ 商品詳細を見る |
完結してました。
5年以上連載されていたそうで、その5年の間の何ヶ月か、メカさんにはまっていた日々が今は懐かしい・・・・・。
いつ読んでも誰が読んでもおもしろいものを描くのは、本当に難しいものですね。
「先生×生徒」の鉄板のような終わり方でした。
期待通りです。
定番を定番のまま読みたいときにはいいと思います。
が、12巻までもやることなかったよねえ。
この終わり方しかないんだから、半分ぐらいで終っておけば飽きなかったのにと思います。
★★
そこをなんとか 7
うーむ。
やっぱり麻生さんって、天才だわ。
完成度にうなります。
いいマンガ家ってこういう人のことを言うと思う。
世間の認知度がまだ低いように思いますので、このドラマ化を機にブレイクしていただきたい。
物語の緻密さがすごいのね。
7巻もすんごくおもしろかったです。
麻生みこと、バンザイ。
★★★★
女の香り
![]() | 女の香り DVD-BOX1 (2012/05/18) キム・ソナ、イ・ドンウク 他 商品詳細を見る |
ユチョンのお仲間ジュンス目的で観ました。
が、レンタルにあるものが、日本でのテレビ放送用編集のもので、話の切り方がすごく変だったのがイヤだったですわあ。
ここで??っていうね。
時間で切るからね。
ガンを告知されたらどうするか??
っていうのは、使い古されたテーマのように思いますので、難しいですよ。
これ以外やりようがないよね・・・・っていう感じでした。
そんなに悲しくないところはよかったですが。
★★★
ジュンスのOSTの歌は大好きですわん。
![]() | OST(サウンドトラック)/女の香り [韓国盤] (2011/09/01) ジュンス、MBLAQ 他 商品詳細を見る |
| HOME |