マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
| HOME |
銀のスプーン 5
![]() | 銀のスプーン(5) (KCデラックス) (2012/09/13) 小沢 真理 商品詳細を見る |
少しづつラブ展開が入ってきました。
まあでも、小沢さんですからね。
盛り上りかけたと思ったら、違う人に焦点があてられたり。
まあ、そんなもんですわ。
まったりを楽しみます。
★★★
スポンサーサイト
TIME
![]() | TIME/タイム [DVD] (2012/07/18) ジャスティン・ティンバーレイク、アマンダ・セイフライド 他 商品詳細を見る |
ジャスティン・ティンバーレイクがいい男だった。
いい男だけど、萌えがない。
キュンとこないんだわ。
そんなことはさておき、全く前知識なしで観たので、最初ああそういうことなのねっていうのがわかっていくのが楽しかったです。
なので、なんの知識もなしでみることをおすすめします。
お金かかかってるし、大作のわりには好きでした。
が、年を取っちゃうと新鮮味ってなかなか得られないのね。
マンガもそうだけどさ。
新たな感動というのは、なかなか難しいものです。
★★★
太陽を抱く月
韓国の時代劇ドラマ。
時代劇は苦手という方にもおすすめできる作品です。
おもしろかったです。
とにかく子役の演技がうまくて。
ずっと子役でいてほしいぐらいに特に主役の女の子がステキでした。
聡明で凛とした女性を少女時代からステキに演じてた。
大人になってがっかりしたぐらいよかったです。
あの少女時代があるから、かろうじて大人になってもステキなんだろうね・・・・と思えたぐらい。
素晴らしい演技でした。
あと、このドラマは、元々ユチョンにオファーがあったというのが、有名な話でして、わたしの脳内では、ユチョンに変換されてましたね。
ユチョンだったら、どう演じただろうか?
そんなことを妄想するのも、楽しかったです。
スヒョン君も十分すぎるぐらいかわいくて爽やかでステキですけれど、なんせバカがつくぐらいユチョペンなんでしょうがないんですよ。
脚本も原作も「トキメキ☆成均館スキャンダル」と同じ方たちですが、やっぱりおもしろいものを書く方は、おもしろいです。
ただの恋愛だけじゃなく、親子の情、友情、人間の果てない欲。
いろんな要素を織り交ぜて、ココロにジーンとくるステキなドラマになっていました。
DVDはいつになるんですかね?
レンタル開始になったら、ぜひ。
★★★★★
別冊マーガレット2012年11月号
うーむ。
全体的に盛り上りに欠け11月号でした。
わたしが、マンガ熱が低いためかもしれませんが。
おそらく人気があるだろう「アオハライド」これがとにかくノレなくてねえ。
咲坂さんは、狙いがみえすぎるのがダメなんですよね。
ひとかけらも予想外がない・・・・・・・・・。
でも、若いお嬢さんたちには、新鮮なんでしょうね。
そんなところで、やはり、「君に届け」は別マ看板マンガなだけありますね。
ココ数回、とても好きです。
話のスピードがめちゃくちゃ遅いですけれど、それすらいいと思いますね。
どんなストーリーになっていくのかある程度しか見えない。
そんなところが、さすがです。
「orange」
これも、毎回「えっ?そうなの?」という展開で素晴らしいです。
今回も最後そうなりました。
次回も楽しみです。
「黒川さんと花沢さん」
この読み切り好きです。
細かいツッコミが好き。
こないだまで付録に連載していた、野球少年のやつもよかったですからね。
期待してます。
君に届けに続く看板になれる万人に愛されるマンガがそろそろ出てきて欲しいですね。
これは恋のはなし 6
![]() | これは恋のはなし(6) (KCx(ARIA)) (2012/09/07) チカ 商品詳細を見る |
やっと成長したわ!
段階を踏ませるわけね。
6巻、なかなか良かったです。
通り魔に会うとか。
痛痛しさもここまでくると、爽快。
中二になって、思春期の扱いづらさを悟った後、高二になって結婚できる年になったわみたいな流れでしょうかね。
楽しみです。
★★★
ラブ&ドラッグ
![]() | ラブ&ドラッグ [DVD] (2012/10/26) アン・ハサウェイ、ジェイク・ギレンホール 他 商品詳細を見る |
アン・ハサウェイの裸体がステキでした。
後は・・・・・普通。
全てが予想通りよね。
ひねりがなさすぎるわ。
いくらわかりやすい映画がいいと言ってもねえ。
これはないわ。
★★
狼陛下の花嫁 7巻
![]() | 狼陛下の花嫁 7 (花とゆめCOMICS) (2012/09/05) 可歌まと 商品詳細を見る |
なんだかんだと文句を言いながらも読んでます。
やっぱり20巻とかいくんじゃないか?という雰囲気ですね。
陛下って自分の気持ちに気がついてるかと思ってたけど、「夕鈴はやさしいなあ」程度だと発覚したから、自分でもよくわかってないってわけで・・・・・これ時間かかるわあ。
でも、白泉社風味全開のこのマンガ。
白泉社ならではのストーリーのおもしろさはあると思うんですよ。
ただ、いかんせん絵がね・・・・・・。
どうにもこうにも・・・・・・。
慣れるしかない。
★★★
ニブンノワン王子 5
![]() | ニブンノワン!王子 5 (花とゆめCOMICS) (2012/08/20) 中村世子 商品詳細を見る |
いつの間にかジンと会えてたわ・・・・。
4巻の記憶があまりない・・・・・・。
これもねえ、長期連載決定だわ。
花嫁修業始まっちゃった。
異世界メインでどれぐらい続くのかしらねえ。
最近チャチャッっと終ってステキなマンガがないのがつらい・・・・・。
★★
ココロ・ボタン 8
![]() | ココロ・ボタン 8 (フラワーコミックス) (2012/08/24) 宇佐美 真紀 商品詳細を見る |
そろそろ終わりに向って欲しいんですけど。
新キャラ投入されちゃって、速水くん物語も挿入される気配。
いらないわ・・・・・・。
ベツコミってだいたい終わり時を間違うよな。
なかなか連載をさせないくせに、一旦させると無駄に長い・・・・・・・。
問題ですわ。
だいたいこういう普通の少女マンガになんのドラマもいらないわけで、せめて10巻で完結してくれないとね。
解かなきゃいけない謎もないんだから。
あとは、進路で別れ別れになってしまうのどうしよ~みたいな展開しかいりません!
イマドキ高校生でお見合いとか。
安易すぎる!
そういう心からくだらない展開いらないから~っ。
ちょっと今回怒ってます笑
★★
別冊マーガレット2012年10月号
遅くなりなりましたが、もうすぐ11月号の発売ですので、感想を書かなくては!
って、ああ、今年も終る・・・・・・早いな。
別マは編集長でも変わったのでしょうか?
その辺りまではチェックしてませんが、今年は攻めてきたなという印象が残っています。
新連載「花と落雷」
渡辺カナさんは、応援しておりますが、今回はどうも・・・・もしかして女の子の友情もの??
その上3角関係になったら、わたしの好みでアウトです。
2回目どうなるかしらん?
「君に届け」
なんと言っても「君に届け」。
やっぱり好きだわ。
風早くんと爽子カップルがね。
風早くんの自分分析楽しいですわ。
何度も抱きしめちゃって・・・・ああ、かわいい。
「orange」
コメントで高野さんがこの作品でマンガ家をやめるらしい情報を頂きました。
これで花開くと思ったので、本当にそうなら寂しいことです。
でも、女の子はいろいろあるしね。
結婚して出産して、そんな中でマンガ家を第一線で続けていくことは、とても大変だと思います。
並々ならぬ意欲が画面から伝わってくるのは、最後だからなのかもしれません。
「俺物語」
ああ、今回も笑ったわ。
一旦お休みのようですね。
たまに読みきりで載せてくれるぐらいでちょうどいい。
付録の読みきりはなかなか辛いな。
新人育成だとしても、もう少しレベルアップしていただきたい。
って、ああ、今年も終る・・・・・・早いな。
別マは編集長でも変わったのでしょうか?
その辺りまではチェックしてませんが、今年は攻めてきたなという印象が残っています。
新連載「花と落雷」
渡辺カナさんは、応援しておりますが、今回はどうも・・・・もしかして女の子の友情もの??
その上3角関係になったら、わたしの好みでアウトです。
2回目どうなるかしらん?
「君に届け」
なんと言っても「君に届け」。
やっぱり好きだわ。
風早くんと爽子カップルがね。
風早くんの自分分析楽しいですわ。
何度も抱きしめちゃって・・・・ああ、かわいい。
「orange」
コメントで高野さんがこの作品でマンガ家をやめるらしい情報を頂きました。
これで花開くと思ったので、本当にそうなら寂しいことです。
でも、女の子はいろいろあるしね。
結婚して出産して、そんな中でマンガ家を第一線で続けていくことは、とても大変だと思います。
並々ならぬ意欲が画面から伝わってくるのは、最後だからなのかもしれません。
「俺物語」
ああ、今回も笑ったわ。
一旦お休みのようですね。
たまに読みきりで載せてくれるぐらいでちょうどいい。
付録の読みきりはなかなか辛いな。
新人育成だとしても、もう少しレベルアップしていただきたい。
今日、会社を休みます 2
![]() | きょうは会社休みます。 2 (マーガレットコミックス) (2012/08/24) 藤村 真理 商品詳細を見る |
2巻・・・・思ってたよりも失速してました。
ありきたりなんだよなあ。
21歳の学生で進路が大学院に行くとか。
大人の男の方は、遊び上手で気が利いてお金もあってプロポーズされちゃうとか。
もう、そういうのいいですから!って感じなのよね。
年の差って大好物なんだけど、もっとひねってくれないとさあ。
って、文句がつい出ちゃうのは・・・・・・まだ健兄を棚上げしている恨みがあるから笑
途中で放り出しておいて、巻末で宣伝載せるなんて・・・・・・完結させてからにしなさいよ!
生む苦しみが全くわからない凡人はね、無理な要求をするのかもしれませんけど。
「少女少年学級団」あれは、もしかするともしかして大名作になりえたのですよ。
結局、あたらしい価値観を提示することができるほどのマンガ家じゃないってことなのかしらね。
また、煮詰まってんじゃないの??と思ってしまった2巻でした。
ふんばりどころですわね。
★★★
皇子かプリンス 3
![]() | 皇子かプリンス 3 (マーガレットコミックス) (2012/08/24) 桃森 ミヨシ 商品詳細を見る |
これも打ち切りだそうで・・・・・・。
確かに・・・途中すっとばしちゃったわね。
おそらく、最後は決めてあったでしょうから。
その最後もわたしの想定内でしたので、そこまでの過程もやっぱり想定内で。
3角関係は、苦手な設定というのもあるかもしれない。
皇室っていうのは、なかなか新しかったですけど。
難しくもあったのかもしれません。
★★
| HOME |