マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
| HOME |
おかしなふたり 2
![]() | おかしな★ふたり(2) (KC デザート) (2012/05/11) 丘上 あい 商品詳細を見る |
丘上さんですからね。
ただの貧乏×お金持ちラブではすまないとは思っていました。
シリアス設定いれてきましたねえ。
お母さんが耳が聞こえない・・・・と。
どうなるかなあ。
楽しいのがいいなあ。
深刻になっていくんでしょうね・・・・・・。
★★★
スポンサーサイト
どうせもう逃げられない 2
![]() | どうせもう逃げられない 2 (フラワーコミックス) (2012/06/08) 一井 かずみ 商品詳細を見る |
相変わらずなんか好きです。
全力で誰かに勧めて読んで欲しいとかそんなんじゃないんだけど。
わたしのキュンツボにはまる。
絵が不安定だし、「えっ?」って思うときもあるんだけどねえ。
男の子が全然好みじゃないし。
広告業界のネタ多いし。
毎度同じようなパターンな気もする。
だけど、男の子にこんなことされたらキュンとしちゃうだろうなあっていう妄想を満足させてくれます。
好きになってはいけない人を好きになる。
この切なさがまた今回はたまりませんね。
ありがちな悲しい過去を背負ってそうですが。
そんなお決まりパターンもよし。
★★★
図書館戦争 9
![]() | 図書館戦争 LOVE&WAR 9 (花とゆめCOMICS) (2012/05/02) 不明 商品詳細を見る |
アニメが映画化されてるらしいですね。
しかも革命編だとか!
いや~ん。
観たいみたい。
革命編だけ、何度も読みましたから。
で、9巻は王子が教官だと気がついて・・・・・。
いい話なんですけど、ちょっとね萌えたりなかったな。
なんでだろ。
しょうがないわね。
自分の脳内でもうマンガ化されてるので、自分の想像と見せ方が違ったっていうことなんでしょう。
そういう意味で、ほんと原作がおもしろいもののマンガ化って難しいですね。
★★★
別冊マーガレット2012年7月号
![]() | 別冊 マーガレット 2012年 07月号 [雑誌] (2012/06/13) 不明 商品詳細を見る |
今月号は、かなり読み応えあり!
「オオカミ少女と黒王子」
正直なところ、こんなに続くと思ってなかったんですよ。
ツンデレバンザイです。
引っ掻き回し役が登場してますけど、王子の気持ちがわかったので、デレ部分を安心して期待できます。
「アオハライド」
この男の子の気持ちがわかるようではっきりとは提示されない状態が一番楽しいわけですよ。
これぞ少女マンガの醍醐味なわけなんですよね。
人気があるのもうなずけます。
「orange」
いいです。
とってもいいんです。
この物悲しい空気。
こういう作品が、1冊の雑誌の中にあると、飽きないですよねえ。
「青空エール」
まぶしっ!
青春ってステキ!
これも男の子の気持ちがわかるようでわからないのがドキドキしていいですね。
高校生って感じでいいですね・・・・・遠い目。
「俺物語」
お母さんが妊娠っていうのが、笑えた。
なんだかね。
そういう事件を入れてくるのが、おもしろいな。
生と死を絡ませて、さすがアルコさん河原さんです。
「クジャクの教室」
これ、好きなんですよ~。
定番な感じですけど、別マにおいては、定番をいかにうまく料理するかが重要だと思うし、こういう正統なマンガを高梨さんが描いてるのが、おもしろいと思う。
「360℃マテリアル」
恋人同士に事件は必要です。
ちょっとおもしろくなってきたな。
今さらですけどね。
付録も読み応えあり。
特に、尾崎さんのが大好きだわ。
これは恋です 7
![]() | これは恋です 7 (りぼんマスコットコミックス クッキー) (2012/04/13) 遊知 やよみ 商品詳細を見る |
なんだかなあ。
テンションがた落ち。
辺名先生の話のほうがいいじゃないか!
主役2人に魅力がないんですよ。
綾ちゃんにもキュンとせず。
綾ちゃん目線で伽羅のことをかわいいとも思えず・・・・・・。
だめだわさ。
さよならいたします。
完結したら読むかもね。
★★
きょうは会社休みます 1
![]() | きょうは会社休みます。 1 (マーガレットコミックス) (2012/04/25) 藤村 真理 商品詳細を見る |
うっふふふふ。
いい感じだわ♪
逆年の差きたわ~!!!!
なかなかいいですよ~。
正直な話、健兄をですね、棚上げしたまんまこっちの連載を始めたのがショックでしてね。
読んでやるかよ!と思っておりましたが。
読んでよかったです。
今度は、ちゃんと最後まで描きあげておくんなさいよ~。
一回りしたの大学生と、いけすかない同年代と三角関係になるんでしょ?きっと。
33年間恋人がいない女性って以外といると思うんですよ。
恋人がいたけど、何もなく終ってしまって・・・・・って方も結構いると思うんですよ。
恋人なんかいなくたって、結構楽しく生きていける昨今ですし。
未婚率の話もニュースでやってましたけども。
だからこそ今、こういう話が求められているんじゃないでしょうか。
少女マンガ脳のまま生きている(←私)大人のためのマンガです。
★★★★
皇子かプリンス 2
![]() | 皇子かプリンス 2 (マーガレットコミックス) (2012/04/25) 桃森 ミヨシ 商品詳細を見る |
日本の皇室に今この年齢の男の子がいないので、なんのモデルもない感じでいいですね。
特に若い子なんて、全然身近に感じていないだろうから、ファンタジーとして受け入れられそう。
しかし、皇子かプリンスっていうタイトル・・・・どういうことなのかしらね。
実際の天皇陛下も皇太子様も、伴侶だけは自分の意志で選んでおられるってことが、このマンガが成り立つことになったのかもしれない。
私欲は極力出さないようにされてるんだろうけれどね。
大震災後の原発をめぐる記事を読んでいた時に、この国で天皇陛下だけが本当に国民を日本のことを考えているとおっしゃってる方がいたのを思い出しました。
★★★
今日も明日も 10,11
![]() | 今日も明日も。 11 (花とゆめCOMICS) (2012/04/20) 絵夢羅 商品詳細を見る |
完結してましたので、一応読んでみましたが・・・・・・・辛口です。
マンガ家を目指す女子小中学生のためのマンガだと思えば、大丈夫なんですが。
そう思ってあきらめて読めばいいんですが。
マンガの描き方、物語の描き方についてああだこうだともっともらしく漫画の中で語られても、あなたもこのレベルのマンガでよく連載させてもらえてますねと言いたくなってしまったんですのよ←マンガ描いたことないわたしに言われたくないだろうが
最後もね・・・・・「えっ?終わりかよ???っ」て口から出ちゃったよね。
白泉社にはさ、もっといいマンガを描く新人がたくさんいると思います。
そっちにチャンスをあげてくれよ~。
★
銀のスプーン 4
![]() | 銀のスプーン(4) (KCデラックス) (2012/04/13) 小沢 真理 商品詳細を見る |
そこはかとなく流れる悲しい空気。
料理マンガのようで、日常にのなかの悲しさを感じずにはいられない。
ラブの進展も恐ろしく遅く・・・・・。
どうしようかな、これ。
★★★
| HOME |