マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
| HOME |
屋根部屋の皇太子
![]() | KEJ (コリア エンタテインメント ジャーナル) 2012年 04月号 [雑誌] (2012/03/16) 不明 商品詳細を見る |
この2ヶ月ちょい「屋根部屋の皇太子」に夢中だったんであります。
DVDで韓国ドラマを観るだけじゃ飽き足らず、リアルタイムで視聴するまでになってましてね。
韓国語ぜんっぜんわかんないんですけれど、字幕なしでがんばってみてました。
なんで、セリフの意味とか細かいストーリーとか全く理解せずにみて、あとから説明してくださっているブログにお邪魔してだいたいのストーリーを理解するという感じだったんですが、最後2回は号泣でしたのよ。
良いドラマって言語は関係ないんですね。
まあ、わたくしが、ユチョン溺愛っていうのがあるんですけれど、このドラマ、少女マンガ好きは絶対に観るべきです。
だって、300年前から皇太子様がタイムスリップしてきてね。
300年前結ばれなかった女の子の生まれ変わりと現代で恋に落ちるという。
時空を越えて愛を成す物語なんですから。
立派な少女マンガなんです。
7月に日本でKNTVとやら(有料)でやるらしいのですが、DVDはいつなのか?
地上波なんて、いつになることやら・・・・・って感じですが、どうか皆様頭の片隅においていただいて、胸キュン同盟の方は観ていただきたいです。
わたくし、夢中になりすぎて廃人です。
動画を保存してますので、毎晩何度もみて号泣してます。
早く日本語字幕でみたいわん。
日本語字幕で、ちゃんと観たらまた熱く語ります笑
スポンサーサイト
おかしな★ふたり 1
![]() | おかしな★ふたり(1) (KC デザート) (2011/12/13) 丘上 あい 商品詳細を見る |
これはこれは・・・・・なかなかおもしろいぞ!
もう2巻も発売になっているようですが。
お金持ちで世間知らずなお坊ちゃんが少女マンガ家を目指す・・・・っておもしろいわ。
ぶっとんだところとリアルさの加減がおもしろいわ。
なかなかないタイプの少女マンガです。
今年注目。
デザートもなかなかやりますね。
★★★★
鉄楽レトラ 2
![]() | 鉄楽レトラ 2 (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕) (2012/04/12) 佐原 ミズ 商品詳細を見る |
色々新キャラ投入です。
これは長期戦覚悟のほうがよさそうです。
まだまだなんにもわかんない。
男の子がかっこよくないところがなんともね。
少年ものですから、少年たちにはこのほうが共感を得るのかな。
何かを習得していくという楽しさ、久々に味わいたいなあ。
★★★
プリンシパル 2012年クッキー7月号
![]() | Cookie (クッキー) 2012年 07月号 [雑誌] (2012/05/26) 不明 商品詳細を見る |
もう7月号とは・・・・・月日の流れることの早いこと。
わたくしのいくえみ体験からいたしますと、これは終わりが近いですな。
おそらく弦と糸真がいい感じになって終わりなんじゃないかと思いますので、そろそろ弦が自覚する日も近いなと思います。
年内完結かな。
和央と糸真はもうすっかり家族で兄弟で。
和央と弓ちゃんもなんかもう出来上がっちゃってる感じですもの。
これ以上の事件はないな。
女王様の白兎 2
![]() | 女王様の白兎 2 (花とゆめCOMICS) (2012/05/18) 音久無 商品詳細を見る |
マンガ熱が下がって、白泉社のファンタジーが受け入れ難くなっているこのごろでありますが、やっぱり音さんはいいわ。
わたしのキュンポイントを突いてくれるんですよね。
いろいろツッコミどころはあるけども。
胸キュンしちゃうっていうだけで満足です。
★★★
別冊マーガレット 2012年6月号
![]() | 別冊 マーガレット 2012年 06月号 [雑誌] (2012/05/12) 不明 商品詳細を見る |
この表紙好きだわ。
本編は、スピードがおそろしく遅いけど・・・・・。
ベスト3
「orange」
高野さん覚醒したな。
これは、このままいったら、名作になりそうです。
「夢みる太陽」も好きだったけれど、いきあたりばったり感は否めず、キャラ頼みなところがあったのが今回はね、よく考えられているように感じます。
もし、相変わらずいきあたりばったりだとしても、そう見えないように描けているなら、それこそが名作の予感。
神がおりてきてるってことだから。
楽しみすぎる!
「オオカミ少女と黒王子」
ツンデレが好きですからね。
「俺物語」
単純明快。
ステキすぎる。
そんなに長く続かない方がいいと思いますけれど、楽しくってサイコー。
あとは、「クジャクの教室」も好きだな。
今までの高梨作品で一番好き。
付録もなかなか読み応えあり。
中原さんのもよかったし。
目黒さんのもかわいかったなあ。
この人のかわいさが、好き。
あとは、尾崎さんのもよかった。
連載ってのがいいですね。
買って損なしな別マでありました。
乙嫁語り 4
![]() | 乙嫁語り 4巻 (ビームコミックス) (2012/05/12) 森 薫 商品詳細を見る |
はあ。
ため息でちゃうわ。
ステキすぎて。
母親の愛に涙いたしました。
時代が場所が違っても、母親の想いは一緒なのですよ。
当たり前のことを当たり前に描いているようで、その表現の仕方が脱帽であります。
堪能いたしました。
素晴らしいマンガとは、これのこと。
★★★★★
桃山キョーダイ 3
![]() | 桃山キョーダイ 3 (花とゆめCOMICS) (2012/04/05) ふじつか雪 商品詳細を見る |
LaLaDXを買わなくなって久しいので、どんなになってるのかしらん?という気持ちで読んでみましたが・・・・・ダメだった。
画面がうるさい感じがしちゃったし。
とばしたくなっちゃったのね。
わたし、やっぱりもうダメみたい。
自分のツボにはまるか、誰が読んでもすばらしいマンガしか受け付けないかも~。
マンガ狂いのころは、なんでもござれだったのに・・・・・。
ある意味冷静さを失っていたのか???
これにて、こちらもさよならいたします。
★★
プライベートドクター
![]() | プライベート・ドクター (MIU恋愛MAX COMICS) (2012/01/16) 花田祐実 商品詳細を見る |
こういう風に3回ぐらいでまとめてくるのがいいなあ。
お医者×フリーター。
ひとつの格差恋愛。
ツンデレ具合がなかなかよろしかったです。
ちょっと胸キュンしたかったので、満足しました。
★★★
ただいまのうた 4
![]() | ただいまのうた 4 (花とゆめCOMICS) (2012/03/19) ふじもとゆうき 商品詳細を見る |
ほっこり気分なんですよ。
なんでチョイスしたんですけどね。
最初の桜兄の話だけがよかったな。
幼馴染みの女の子の気持ちがかわいかったのね。
キュンとしたわ。
山での遭難のくだりでテンションだだ落ち。
星が減ってしまう結果となりました。
ただ、わたしが嫌いな話のパターンだっただけだけど。
★★
プリンシパル クッキー2012年6月号
![]() | Cookie (クッキー) 2012年 06月号 [雑誌] (2012/04/26) 不明 商品詳細を見る |
えっ?和央と弓ちゃんうまくいっちゃうわけ????
ガビーン←ふるっ!
いやあ、そうですか。
ギャク年の差ですか・・・・・・。
あとは、弦次第だな。
ニコイチ 9~10
![]() | ニコイチ(10)(完) (ヤングガンガンコミックス) (2012/03/24) 金田一 蓮十郎 商品詳細を見る |
最近またさらにマンガ離れが進んでしまって・・・・・。
だって、ユチョンのドラマがおもしろすぎるんだもん!
ネットでリアルタイムでドラマを視聴するぐらいのはまりようですから。
そんで、何回も観ますからね。
韓国のドラマって週2ですから、観るほうも忙しいんですよ~。
ぐふふふふ。
で、久しぶりに読んだのがこれですよ。
ゆる~い感じにマンガに復帰できました。
独特のテンポがいいですよね。
「ライアー×ライアー」といい、嘘から始まる物語がお好きなんだろうか?
めでたしめでたしなハッピーエンドで楽しいマンガでした。
こういうドラマがあってもいいよね。
最近、ほんとにマンガ原作の映画にドラマが多いですけれど、脚本家さんがんばれ!
脚本家ってのは、マンガ家にくらべると制約がいろいろあるんでしょうね。
あの人の出番を増やせとかさ。
この2人は、こう使わなきゃダメとかね。
ここで、この商品は出せないとかさ。
マンガ家はある程度の制約はあっても、自分の頭に浮かぶものを自由に表現できるから、おもしろいものが生まれやすいのかもしれないな。
★★★
| HOME |