マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
| HOME |
うさぎドロップ 10
![]() | うさぎドロップ 10 番外編 (Feelコミックス) (2012/03/08) 宇仁田 ゆみ 商品詳細を見る |
宇仁田さんの番外編がいつも好き。
トリバコハウスの番外編もよかったもの。
これも過去と未来と読者が読みたい全てを叶えてくれてました。
満足。
きれいに完結したなあ。
★★★
スポンサーサイト
別冊マーガレット 2012年5月号
![]() | 別冊 マーガレット 2012年 05月号 [雑誌] (2012/04/13) 不明 商品詳細を見る |
「俺物語」連載始まりました。
1話目から突っ走ってます笑
さすがのアルコさんの作画!
猛男、かわいすぎる。
超人っぷりが笑える。
楽しいわあ。
「君に届け」
付き合い始めてからの葛藤をじっくり描いて欲しいです。
付き合うって何?っていうね。
「orange」
高野さん、シリアス路線ですね。
前回と違うところが、いいです。
未来からの手紙、というモチーフをどう生かしていくのか?
なんかドキドキしますよ。
名作になるかもしれません。
今、わたしの中での別マ内押し作品はこの3つです。
プリンと水平線
![]() | プリンと水平線 (フラワーコミックス) (2012/03/09) よし まさこ 商品詳細を見る |
よしさん、久しぶりだな~とチョイスしてみました。
なんていうか、特別におもしろいこともないけれど、すっと読めます。
30代前後の女子向け短編集。
このポジションでい続けるのもなかなか大変よね。
★★★
ひるなかの流星 2
![]() | ひるなかの流星 2 (マーガレットコミックス) (2012/02/24) やまもり 三香 商品詳細を見る |
まだ、大丈夫。
マーガレットなので、毎度心配です。
最後まで付いていける作品が希少なのでね。
先生×生徒もの、大好きですから。
ベタをちょっとひねってていいんじゃないでしょうか。
先生の元カノとかね。
同級生から告白とかね。
名作、河原さんの「先生」をイマドキにした感じですね。
でもね、「先生」を読んだ本当に先生と結婚した友人によると、あれは、本当にリアルらしいですよ。
先生が言った言葉とか、似たようなことを言われたことを思い出すって。
これは、あまりリアルじゃないですよね。
先生のキャラがちょっとねえ。
チャラいから。
そこがマーガレット風味でしょうか。
★★★
そこをなんとか 6
![]() | そこをなんとか 6 (花とゆめCOMICSスペシャル) (2012/03/05) 麻生みこと 商品詳細を見る |
あ~おもしろかった!!!!
やっぱ、麻生さん天才だな。
↓のマンガを読んだあとだったのもあって、そのレベルの高さにびっくりいたしましたよ。
言葉の選び方、物語の流れ方、コマ割り。
完璧だなあ。
東海林先生の出番がなくて・・・・・さびしかったな。
これ、いつかドラマか映画になりそうだなあ。
最後の年の離れたカップルの話がよかったです。
★★★★
狼陛下の花嫁 6
![]() | 狼陛下の花嫁 6 (花とゆめCOMICS) (2012/03/05) 可歌まと 商品詳細を見る |
これ、確実に10巻越えだな・・・・と悟った瞬間、テンション下がりましてね。
この調子でなんなら20巻ぐらい行くんだろうなあ。
LaLaの典型的パターンだわ。
だいたいですね、わたしこのパターンで脱落していくんですね。
「会長はメイド様」しかり「桜蘭高校ホスト」しかり「キスよりも早く」しかり「夏目友人帳」しかり・・・・永遠に続く・・・・・。
メリハリがどんどんなくなっていくじゃないですか?
キャラありきなところがありますからねえ。
飽きちゃうの・・・・・・・。
我慢して読めないのね・・・・・・。
どうしてもどうしてもアゴのトンガリが気になっちゃうし。
ちょっと様子をみます。
★★★
帝の至宝
![]() | 帝の至宝 4 (花とゆめCOMICS) (2012/04/05) 仲野えみこ 商品詳細を見る |
長らく待たされた気がいたします4巻です。
ついに志季の年齢が明かされましたよ。
なんと年下!
まあ、1歳ですけどね。
17歳ですってよ。
年下もしくは同じ年ってのもありかもと思っていましたので、なかなかいいんじゃないかと思います。
そうじゃないと18歳に見えない子どもみたいな香蘭と対比がおもしろくないのでね。
香蘭がきがついたとき、もっと頼ってよとかなるのかしらん。
楽しみです。
まあ、でもこれは「俺物語」のあとに読んでしまいますと、完成度という意味では到底叶わないものがありますですね。
やっぱり違うんだわ「俺物語」とは。
初めての連載ですからね、しょうがないんですけれど。
萌えポイントがはまればおもしろい、というタイプのマンガですね。
いかんせんゆるい。
ゆるいのが持ち味だけどね。
★★★
俺物語 1
傑作来た~!!!!!!!
上半期ナンバー1確実です。
河原さんの原作もいいんでしょうけれど、これは絶対にアルコさんにしか表現できなかったと思う。
猛男をこんなにかっこ悪いのにかっこよく描けるのはアルコさんだけだ。
今までもアルコさんは、少女マンガらしからぬ人を主人公にしてきたけれど、これはその実験の完成形になると思われます。
読んでる間ずーっとニヤニヤしちゃtって、でもジーンとして。
こういう気分は久しぶり。
今月発売の別マから連載になります。
楽しみだ~!!!!
★★★★★
となりの怪物くん 9
なんだかんだと9巻まできてしまいましたよ。
10巻越えは確実だわ。
付き合い始めた2人のあれこれ。
かわいいです。
春の実家はいろいろあるようで。
そのいろいろがとってもベタな予感がしますが、この変人たちの話の中には、昔から使い古されたベタな展開が引き立つ気がする。
そろそろ終わりが見えてきたのかな?
あんまり続くと飽きそうです←若干飽きてる・・・・・。
★★★
| HOME |