マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
| HOME |
彼はディアボロ! 2~3
![]() | 彼はディアボロ!(3) <完> (講談社コミックスフレンド B) (2011/08/11) 霜月 かよ子 商品詳細を見る |
打ち切りですかね。
自由にやってる感じがしてよかったんですけれど、フレンドじゃこれはうけないだろうなとは思いましたな。
最後は決めてあって、そこにつながるまでにくだらない話をいくつも畳み掛けて、最後にしっとりの予定だったんじゃないかと勝手に思ってるんですが、もうちょっといろいろくだらないながらも2人の絆が強くなっていくところが読みたかったです。
霜月さんは、くだらなさのレベルが高いというか。
くだらないのに軽くないというか。
ギャグのレベルが高いように思います。
この線で、もうひとつ読みたいな。
★★★
スポンサーサイト
LaLa 2011年12月号
![]() | LaLa (ララ) 2011年 12月号 [雑誌] (2011/10/24) 不明 商品詳細を見る |
ひっさびさに買いました。
読みたい作品が5個以上あったら、買ってしまいますね。
LaLaって置いてあるマンガ喫茶がないし、だいたい付録付きで立ち読みできないんですもの。
「赤髪の白雪姫」が本誌に移って、どんな展開になっているのかな?っていうのが一番の目的です。
いい展開でしたわあ。
ミツヒデの言葉、5巻?4巻?あたりのを思い出します。
白雪がお姫様になる覚悟を次回決めるのかしらん。
ゼンの両親はどんな人なのかしらん?
楽しみです。
「砂の上のレイラ」
ふじつか雪さんの読みきりも読みたかったのです。
悪くはないけれど・・・・・。
次はないでしょうねえ。
あってもよさそうに作ってはあるけれど。
ファンタジーは、向いていない気がします。
「めがねのインキュバス君」
仲野さんのテイストが好きです。
のんびりでかわいい。
題名もいいし。
次も読みたいですね。
「仮面カタルシス」
うーん、ちょっと最後がね。
設定上、しょうがないんですけれど。
いまいち消化不良。
まだまだ、これからですね。
「キスよりも早く」
また、離れ離れになってたよ・・・・・。
先生のお父さんが登場していましたので、話は結構進んでますね、多分。
いつもの展開で、最後は、良い終わり方でした。
図書館戦争もあったら、もっとよかったなあ。
お休みで残念。
来月もきまぐれで買うかもしれません。
黎明のアルカナ 7
![]() | 黎明のアルカナ 7 (フラワーコミックス) (2011/06/24) 藤間 麗 商品詳細を見る |
もう8巻が出ちゃってます。
遅れを取ってるな。
今さら7巻。
やっぱり背景が・・・・・・残念すぎる・・・・・・。
「赤髪の白雪姫」を読んだあとだったのが、いけなかったのかもしれない。
砂漠の街なんだと、ローマ時代みたいな世界観なんだと自分に言い聞かせながら読まなきゃいけないなんて、不合格でしょう。
ストーリーを消化することばかり一生懸命になって、絵が荒れてきてるしなあ。
小コミでファンタジーの限界を見せられてる気がします。
いい、アシスタントさんをつけないと・・・・・。
白泉社のマンガ家さんを借りたらどうでしょう。
建物をステキに描いてくれる新人さんたちがたくさんいそうですから。
★★
赤髪の白雪姫 6
![]() | 赤髪の白雪姫 6 (花とゆめCOMICS) (2011/09/05) あきづき空太 商品詳細を見る |
いっとき、赤髪の白雪姫病にかかってましてね、毎日のように読み返していたんですが。
マンガ熱低下中のため、ファンタジーなんて読めるかい!とキョリを置いていたんです。
が、やっぱり、好きでした。
このマンガ、大好きです。
身分差、大好物なんです。
「白雪は わたしが妃に望む娘です」
ゼン、言っちゃったよ~。
見開きいっぱい使ってのこのセリフ。
たまりませんな。
こんなセリフを言っちゃうゼンよりも、むしろイザナの色気にやられてましたけどね。
イザナで番外編を熱望しております。
白雪が連れ去られての解決法とか、その周辺のいざこざはわたしにとってはどうでもよくてですね。
ちょっと説明的すぎてつまんなかったし・・・・・・。
この先の物語にもあんまり必要ないようなエピソードな気もするし。
なんと言っても、ゼンと白雪が無事に出会えた時のシーンが、これまた最高でしたね。
あきづきさん、こういうのうまい!
たまーにしかないラブシーンがうまい!
ゼンの胸で涙する白雪、いい!
1冊で連れ去られて、ちゃんと戻れてよかったです。
これを引き伸ばされてたら、リタイアしてたかもしれません。
LaLa本誌での連載に変わりましたから、今までよりは早めに単行本が出ますか?
次の展開こそ、白雪がお姫様になるんでしょう。
ぐしししし、楽しみだな。
★★★★
キスよりも早く 9
![]() | キスよりも早く 9 (花とゆめCOMICS) (2011/07/05) 田中メカ 商品詳細を見る |
いい加減、飽きてるんですよ。
いつも同じパターンだしねえ。
どこかでかけて、鉄平が迷子になったりなんだかんだあって、先生が見つけるのね。
それで、家族がいるってうれしい!という展開。
しつこい。
いい加減、しつこい。
でも、好きですね(笑)。
ラブシーン、好きです。
お互いが大好きな感じが伝わってくるところが、好きです。
幸せな気持ちになっていいじゃないですか。
作者も多分、狙ってやってるんでしょう。
何回似たパターンで描けるかっていう挑戦をしているのかもしれない。
最後まで、付き合います。
★★★
となりの怪物くん 8
![]() | となりの怪物くん(8) (デザートコミックス) (2011/10/13) ろびこ 商品詳細を見る |
8巻まできてしまいましたよ。
全く終りが見えませんが、問題ありません。
ずーっと2人を眺めていたいです。
新キャラが投入されまして。
ヤマケンの妹、しかもまたキテレツキャラでした。
まあ、ヤマケンの妹ですから。
こうなると、ヤマケンの両親も見たいものです。
そのヤマケンは、もう不憫です。
春が急に男っぽくみえてきて、かっこいいカット続出でした。
8巻にてやっと「付き合う」ことになった2人。
「付き合う」ことの意味をしばらく突き詰めていきそうです。
青春とは、こんな風に思い悩んで、人と関わりあって成長していくことなのだなあ。
眩しいです。
★★★★
検事プリンセス
![]() | 検事プリンセス DVD-SET1 (2011/06/02) キム・ソヨン、パク・シフ 他 商品詳細を見る |
いやあ~、おもしろかった!
キュンとした!
泣いた!
よかった~。
おもしろいドラマに当たると気分が上がりますねえ。
主人公の女の子が、最初あまりに人としてダメダメなので、大丈夫かなあと思ったのですが、そういうほうがいいですね。
めちゃくちゃな女の子が改心するというか、気がついて成長するっていいですね。
それは、ステキな男性が常に助けてくれる、導いてくれるという前提があってのことですが。
そう、ステキだったんです。
パク・シフ、かっこいいんです!
30代韓国俳優に初めてときめいた~。
主人公と一緒になって彼に恋をし、彼のことを想って涙いたしました。
ストーリーも目が離せない、どういうことなの?という展開で、謎ときのタイミング、明かし方も見事でした。
「華麗なる遺産」チーム製作だそうで、そちらに出演されていた見慣れた俳優さんたちもたくさん出ていたのもよかったです。
特にお母さん!
「がんばれクムスン」のおばさん役の方ですが、うまかったなあ。
似てないのに親子に思えた。
2人で癖とか言い方とか合わせたんでしょうね。
しばらく、パク・シフ作品を追うことにいたしましょうかね。
あ、ユチョンのことはもちろん忘れてませんよ。
★★★★★
これは恋です 6
![]() | これは恋です 6 (りぼんマスコットコミックス クッキー) (2011/08/11) 遊知 やよみ 商品詳細を見る |
全部、雑誌掲載時に読んでました。
これは、まとめて読んだからっていいと思うマンガでもないんですが、先生と生徒ものなので、買っているわけです。
なんだかなあ。
あのギャグというかツッコミというのか、それが全然おもしろくない・・・・・・。
笑えもしなければ、あれを入れてくる意図すらわからない。
加えて、どうしても伽羅が好きになれないんですよね。
伽羅の気持ちの切なさが伝わってこない。
今回、卒業するまで付き合わないという決断を2人はするわけですが、そこへの葛藤も切なくなれない。
要するにキュンとしない。
キュンとしないのがね、もう非常に残念です。
★★
螺旋のVAMP
![]() | 螺旋のVAMP (マーガレットコミックス) (2011/06/24) 水野 美波 商品詳細を見る |
集英社で洋風時代ものとは、めずらしい。
が、ちょっと眠くなっちゃったな。
やっぱりファンタジー系は、集英社の方々では、白泉社にかなわない。
思いついたストーリーをマンガ化するだけで、精一杯な感じがしました。
起伏がないというか、見せ場がないというか。
淡々としてしまったのね。
別マ系らしいマンガでがんばってほしいです。
もう一つの読みきりは、確か別マ掲載時に読みましたな。
個性があるといえばあるんだけど、これもやっぱり詰め込みすぎなような気がする。
まあ、まだまだ3冊目に単行本のようですから、いつか別マを背負って立つマンガ家さんになれそうな予感もありますので、がんばってほしいです。
★★
これは恋のはなし 3
![]() | これは恋のはなし(3) (KCx ARIA) (2011/09/07) チカ 商品詳細を見る |
キャラを一人追加。
女友達というのは、必要です。
あんな性格の女の子は、どうかと思うけど。
そして、母親がPTA会長という設定にちょっと・・・・・ありがちすぎないか?
その後の展開が読めすぎて嫌だな。
裏切ってほしいです。
そして、さらにありがちにどうも強引系?の女(多分年上)に真一は振り回されるようですな。
ということは、1巻につきひとり登場人物を増やしていくのか・・・・。
4巻は、新春。
あっという間にやってきそうです。
★★★
BLACK BIRD 13~14
![]() | BLACK BIRD 14 (フラワーコミックス) (2011/08/26) 桜小路 かのこ 商品詳細を見る |
これは、やっぱり終ってから読んだらものすごくおもしろく感じる気がします。
2冊まとめてよんだら、おもしろかったのです。
最終章が始まりましたから、今度は完結したら読もう。
重た~い空気の13、14巻。
思えば、最初から重たいですけれど。
ここのところ重たいばっかりだったので、14巻の小エロを挟んだショートストーリーが楽しかったです。
これのよさは、そこにもあったのよね!っていう。
少女マンガにあるまじきところ(ちょっとだけね)がよかったのよね、と再確認。
まあこれもしばらくないかもしれません。
最終巻のおまけには、またこんな感じのをいれて終って欲しいなあ。←気が早い
★★★★
ナナナン
![]() | ナナナン (花とゆめCOMICS) (2011/05/19) 藤原規代 商品詳細を見る |
家族もののようだったので、あまり期待しないで読んだのですが、いやいや、ホロっとさせられましたわ。
特に一話目。
別に特に新しさがあるわけでもなく、ありきたりな展開で予想もできてるのにジーンとしちゃうのね。
だって、これ以外やりようがないもの。
定番をうまく料理する。
これが、少女漫画の重要なことなんだなと再確認いたしました。
新しさももちろん重要で、そんな漫画に出会ったときの感動と驚嘆といったらなく、マンガを読む醍醐味でありますが、そればっかりを求めているわけじゃなくて、こういう普通の漫画も読みたいのですよ。
いい漫画でした。
ドラマになってもよさそうです。
★★★
君と恋を知った 2
![]() | 君と恋を知った 2 (フラワーコミックス) (2011/08/26) 吉永 ゆう 商品詳細を見る |
もっと長く連載するはずだったと思われますが、作者の妊娠でとりあえず終わりに・・・・。
残念。
やっぱり吉永さんは、胸キュンのさせかたがうまいと思うので、このなんの特徴のない主人公二人の普通の恋愛をもっと読みたかった。
遠距離にしちゃうはずだったんじゃないのか?
遠距離が読みたかったんですよ。
そういうのうまくできそうだったのなあ。
それが残念。
無事に出産されて、手のかからない赤ちゃんで仕事が普通にできるようであったら、是非とも続きをかいてもらいたいです。
昔の短編二つも、もちろんまだまだですが、胸キュンのさせかたが抜群。
ストーリーも普通だし、絵もうまくないんだけど、少女漫画に絶対に必要なものを持っていらっしゃる。
★★★
BUTTER 3
![]() | BUTTER!!!(3) (アフタヌーンKC) (2011/08/23) ヤマシタ トモコ 商品詳細を見る |
青春だなあ。
中二病だなあ(笑)。
こういうの、嫌いじゃないです。
うじうじ悩めばいいさ!
いい子も悪い子もみんなかわいい!
大人目線です。
社交ダンス部としての着地点をすごいことにしてるわけじゃないよね?
まったりのまま終るのか、すごい大会に出てしまうのか。
それによって、長さが違ってきますよね。
顧問の先生みたいな先生がいたらいいよなあ。
★★★
にこたま 3
![]() | にこたま(3) (モーニングKC) (2011/08/23) 渡辺 ペコ 商品詳細を見る |
もう終っていると言っても過言じゃないカップルの話なんですよね。
なんだか、寂しい気持ちになりますよ。
特に3巻は話が動かず。
もうちょっとテンポよく進めてくれると楽しいのに。
動かずといっても、女2人が鉢合わせする・・・という男性には恐ろしい場面もありましたが。
片や、妊娠。
片や、卵巣切除。
この対比は、リアルで辛い。
★★★
| HOME |