マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
| HOME |
クッキー 2011年8月号
![]() | Cookie (クッキー) 2011年 08月号 [雑誌] (2011/06/25) 不明 商品詳細を見る |
読んでると、なんでこんなにドキドキするんだろう。
さすがのいくえみマジック。
和央と弦の関係の中の友情だけでは済ませられない何か、それは、高校生だけの話ではない人の人の関係に想いをめぐらしました。
ああ、なんか胸がしめつけられたなあ。
晴歌も利いてるし、誰もが誰かのために必要だということが、マンガの中で繰り広げられるすごさ。
感服いたしました。
スポンサーサイト
ちよこチョコレート
![]() | ちよこチョコレート (Feelコミックス) (2010/12/08) KUJIRA 商品詳細を見る |
全一巻。
フィールヤングということから、もっと刺激的だったりおしゃれっぽいものかと思ったら、意外と普通のお話でした。
これに1000円は払えない。
悪くはないけど、絵がすごく美しいとか個性的な展開があるわけじゃないもの。
420円だったら、文句はいいません。
★★
これは恋のはなし 2
![]() | これは恋のはなし(2) (KC×ARIA) (2011/05/06) チカ 商品詳細を見る |
期待してる、年の差ものナンバー1かもしれません。
お父さんが出てきて、結果的に親公認。
そのほうが、まあ普通だよね。
早いところ、成長させてほしいですけどね。
いつまでも小学生じゃちょっとなあ。
小学生のあれこれは、別に読みたくない。
どのタイミングで成長させるのか、それ次第で出来が変わってくると思います。
★★★
おひとり様物語 3
![]() | おひとり様物語 (3) (ワイドKC キス) (2011/05/13) 谷川 史子 商品詳細を見る |
なんか、ジーンとした。
どれもこれも切ない。
3巻は、おひとり様の物語の作り方に谷川さんが慣れてきたのか、ものすごい勢いを感じます。
1コマ目から一行目から気持ちをもってかれる。
すごいなあ。
谷川作品の中で、わたしが好きな恋人同士ものは、なかったんだけど、すごい満足感です。
どの話が一番とか決められないぐらい、全部の話がステキでした。
★★★★
姉の結婚 1
![]() | 姉の結婚 1 (フラワーコミックスアルファ) (2011/05/10) 西 炯子 商品詳細を見る |
いいなあ、装丁。
姉の結婚というわりには、妹視点というわけでもなく。
まだ、いろいろ謎な1巻です。
おもしろくなりそうな気配はある。
映画のようなマンガになりそうな。
大人が読むべきマンガですね。
★★★
狼陛下の花嫁 4
![]() | 狼陛下の花嫁 4 (花とゆめCOMICS) (2011/04/05) 可歌 まと 商品詳細を見る |
今は、マンガに対して辛口期間ですのでね、白泉社のものはなかなか受け入れがたい。
ファンタジーについていけない。
これは、しょうがないですねえ。
どうしても、あごがとんがったのが気になってしょうがなくて。
コメディタッチの絵のほうがいいですよ。
もうちょっと胸キュンがほしいです。
それがよさなんだろうけど、惜しいところでキュンとできない。
いつかまた、マンガに対して熱が上がれば、おもしろいと思えるのかもしれません。
★★★
trip
![]() | trip (講談社コミックスフレンド B) (2011/05/13) 桜井 まちこ 商品詳細を見る |
桜井さんは、痛痛しい男がほんと好きだなあ。
わたしは、心身ともに健康な爽やかな男の子が好きなので、いまいち共感できず。
1冊も使うほどの内容じゃなかったですねえ。
絵が大きいからのなせるわざ。
短編にまとめてほしかったです。
次こそは、痛痛しい男から卒業して欲しい。
★★
乙嫁語り 3
![]() | 乙嫁語り(3) (ビームコミックス) (2011/06/15) 森 薫 商品詳細を見る |
3巻もおもしろかったですねえ。
遊牧民族が出てくるマンガって、今まであったっけ?
新鮮です。
いろんなしきたりのやるせなさがたまりません。
うまくいくかと思ったら、そう簡単な話ではなく。
せつなかったです。
これから、どんな方向に話が進んでいくのか?
全くわかりませんが、楽しみです。
★★★★
別冊マーガレット 2011年7月号
![]() | 別冊 マーガレット 2011年 07月号 [雑誌] (2011/06/13) 不明 商品詳細を見る |
自分がこんなにもマンガを読まなくなるとは思いませんでした。
人は、恋に落ちると一日で変わります笑。(←バカ)
別マは、ちゃんと買いました。
しかし、先週の金曜には手に入れたのに、読み終わったのが昨日・・・・。
「360℃マテリアル」
誤解が解けてよかった良かった。
「抱きしめていい」って聞かれると、恥ずかしいよね。
言われてみたい←妄想入ってます。
「君に届け」
龍、かっこいい。
告白の仕方が、龍らしくてステキ。
積年の想いなのに押し付けがましくないところが、かっこいい。
矢野チンは、いつかピンのことを本当に好きになるんでしょうね。
ケントはないでしょう。
「好きって言わせる方法」
人気あるの?これ。
「オオカミ少女黒王子」
新連載。
嘘の彼氏になってもらうパターンは、使い古されてますが、なかなかキャラが強烈でいいです。
そのキャラ設定自体も使い古された感じだけど、楽しく読めますね。
カバーがなかなかかわいい。
「青空エール」
リアルすぎて、白けてきちゃった。
ラブが絡んでこないのも、残念なところ。
「半熟ガールフレンド」
うーん。
ありきたり。
「マコとアキちゃんの恋心」
前後編の前編。
かわいいですなあ。
好きです。
女の子が一生懸命好きなのは、だいたいなんでも好きです。
「アオハライド」
年のせいか、オリエンテーリングのあれこれに興味がわかない。
イベントの絡ませ方が、高校生向きです。
「夢みる太陽」
大家さんがほとんど出てこなかった・・・・・。
何気に三浦の恋話が好きなので、うまくいってよかった。
「少女少年学級団」
今月も健兄が出てこなかった・・・・・。
出てこない比率が高すぎる。
受験勉強をがんばっていると思うことにするか。
「シトラス」
まあ、普通。
「虎と狼」
オオカミがかっこいい。
話をサクサクと進めて欲しい。
「ヒロイン失格」
もう飽きたね、これは。
利太が弱いので、これ以上のおもしろさは無理だと思うのね。
はとりだけが際立っちゃって、アンバランス。
「やじろべえ」
ずっと、何が言いたいのかよくわからなかったんですが、今回初めていいと思いました。
最終的によくなりそうな気がします。
期待してます。
トキメキ☆成均館スキャンダル
![]() | トキメキ☆成均館スキャンダル<完全版>DVD-BOX2 (2011/04/22) ユチョン、パク・ミニョン 他 商品詳細を見る |
ヒョンビン、ヒョンビンと言ってきたわたしですが、ヒョンビンを越えました。
ユチョンの大ファンになってしまいましてね。
朝から晩まで、暇さえあればパソコンにはりついて、動画を検索する日々です(笑)。
恥ずかしながら、東方神起の人だったことすら知らなかったんです。
それが、このドラマのユチョンがもう最高にかっこよくて、歌っている姿もかっこよく見えてきてしまった。
今や、完全に中毒です。
ドラマとしてもおもしろかったです。
時代劇のキャンパスライフ。
韓国版イケメンパラダイスとかも言われてましたが、いやいや、一緒にしては失礼です。
物語も骨太だし、男の子たちはかっこいいし。
なぜあんなに華奢でかわいい女の子に潤んだ目で見つめられても、女の子と気がつかないんだ!
と思いますが、人の思い込みなんてそんなものですよね。
友情、親子の愛情、夢や希望。
そういうものにも感動できる良作です。
しばらくユチョン中毒ですので、更新がかなり滞るかもしれません。
韓国に行きたい。
★★★★★(永遠に続きます)
僕の彼女は九尾狐
![]() | 僕の彼女は九尾狐<クミホ> DVD-BOX1 [DVD] (2011/03/25) イ・スンギ、シン・ミナ 他 商品詳細を見る |
とにかく、九尾狐がかわいいんです。
演技してるとき以外の動画をみると、わりとクールビューティな感じの子なのに、ミホになるとすっごくキュート。
ぶりっ子じゃなくて、女が観ても嫌な感じが全くないかわいさ。
テウンへの愛情表現も素直でかわいい。
テウン役のイ・スンギも例のごとく、最初は好きじゃなかったんですが、見事にはまりました。
笑顔がステキです。
あと、体型が好みです(笑)。
元彼、彼女のような人たちのしつこさとか、いろいろな韓国ドラマの定番をファンタジーにしたとしても取り入れて、その取り入れ方が新鮮でおもしろかったです。
かわいい、ラブコメが観たいときにおすすめ。
★★★★
BLACK BIRD 13
BLACK BIRD 13 (Betsucomiフラワーコミックス)
随分前に買っていたんですが、なんだか読む気がおきなくて放置してました。
やっぱりまだ読まなくてもよかったなあ。
物語上、作者はどうしても描きたいのが、匡と祥の対決なんでしょうけど、正直どうでもいい。
13巻は、あんまり匡も出てこないし、わたしの中ではいらない巻でした。
まあでも、ほんのちょっとだけ仙果録のことがわかった。
匡が実沙緒を殺すそうな。
それは、多分愛し合ってない場合とか、そんなんだろうなあと予想しますけどね。
愛し合ってるから、仙果録どおりにはならなかった・・・・・っていう。
そうは言いつつ、実はもう仙果録のことすら「どうでもいい」気分になってしまってね。
やばいです。
次巻が、遅くて、しかもおもしろいという予感がなければ・・・・・手放すかも。
★★★
随分前に買っていたんですが、なんだか読む気がおきなくて放置してました。
やっぱりまだ読まなくてもよかったなあ。
物語上、作者はどうしても描きたいのが、匡と祥の対決なんでしょうけど、正直どうでもいい。
13巻は、あんまり匡も出てこないし、わたしの中ではいらない巻でした。
まあでも、ほんのちょっとだけ仙果録のことがわかった。
匡が実沙緒を殺すそうな。
それは、多分愛し合ってない場合とか、そんなんだろうなあと予想しますけどね。
愛し合ってるから、仙果録どおりにはならなかった・・・・・っていう。
そうは言いつつ、実はもう仙果録のことすら「どうでもいい」気分になってしまってね。
やばいです。
次巻が、遅くて、しかもおもしろいという予感がなければ・・・・・手放すかも。
★★★
恋人づくり
![]() | 恋人づくり~Seeking Love~ DVD-BOX1 (2011/02/02) ユジン、キ・テヨン 他 商品詳細を見る |
主役のお二人が結婚されるそうでね。
その情報が入った上でみているからなのか、なんかキラキラしてみえましたねえ。
胸キュンなんてあんまりしないんです。
だから、本当だったら物足りないところなんですが、なんかよかったですね。
キ・テヨンさんが、ヒョンビンみたいにキャーかっこいい~という訳ではないんですが、普通にいそうな感じなところがよくてね。
好きになってしまいました。
家族の物語に、韓国ドラマのお決まり展開を全て盛り込んでますが、どうせこうなるだろうと思うとおりに話が進むのもなんだか気持ちがよかったのです。
主役のお二人以外の脇役の方たちも、今までのドラマで見たことがある人たちが多かったのもよかったのかもしれません。
ああ、楽しい時間だった。
★★★★
メランコリック
![]() | メランコリック (マーガレットコミックス) (2011/02/25) 大谷 紀子 商品詳細を見る |
はじめましてのマンガ家さんですが、なかなかよかったですよ。
新人ってわけでもないみたいですが、今まで縁がなかったなあ。
ザ・マーガレットに掲載されていたオムニバスのようなものです。
同じ学校の中で、いろいろな子にスポットが当てらた短編集にような感じです。
一つの学校の中の生徒の数だけドラマができるわけで、こういう視点は好きですねえ。
制服をいちいち考えなくていいのも、楽なんじゃない?とか。
先生と生徒のお話が好きでしたねえ。
期間限定の先生だったから、成り立った話かもしれないけど、細かい設定がよかったなあ。
どのお話も、ちょっとしたひねりが個性的で楽しかったです。
他の作品も読んでみようと思います。
★★★
| HOME |