マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
| HOME |
チープな恋とフェイクな愛
チープな恋とフェイクな愛 (Betsucomiフラワーコミックス)
表紙が劇画タッチでなかなかよかったんですが、画像が出ませんでした。
尾崎さんの新作。
いつだかのデラコミで立ち読みしたやつが好きだったので、おそらく入っているだろうとふんで買ってみました。
2作目の「初恋は秘密」でした。
尾崎さんは、やっぱり付き合っている二人の葛藤を描くのが上手だなと思うのですよ。
それが、「初恋は秘密」と表題作でした。
片想いの切なさをうまく描く人はたくさんいますけど、付き合った後を題材に描いてうまい人はあまりいないので、尾崎さんには、ぜひその路線ばかりを量産してもらいたいですね。
ただ、絵がね・・・・・。
もうちょっとうまいと、すごくいいんだけどなあ。
残念なときがちらほらあるのが、非常に惜しい。
★★★
表紙が劇画タッチでなかなかよかったんですが、画像が出ませんでした。
尾崎さんの新作。
いつだかのデラコミで立ち読みしたやつが好きだったので、おそらく入っているだろうとふんで買ってみました。
2作目の「初恋は秘密」でした。
尾崎さんは、やっぱり付き合っている二人の葛藤を描くのが上手だなと思うのですよ。
それが、「初恋は秘密」と表題作でした。
片想いの切なさをうまく描く人はたくさんいますけど、付き合った後を題材に描いてうまい人はあまりいないので、尾崎さんには、ぜひその路線ばかりを量産してもらいたいですね。
ただ、絵がね・・・・・。
もうちょっとうまいと、すごくいいんだけどなあ。
残念なときがちらほらあるのが、非常に惜しい。
★★★
スポンサーサイト
高校デビュー 14
![]() | 高校デビュー 14 -遠恋編- (マーガレットコミックス) (2011/03/25) 河原 和音 商品詳細を見る |
ついに出た、遠恋編!
随分前に読んだ分は、立ち読みだったし、楽しめたんだけど、まさか今月の別マの分も収録されているとは!
そこがちょっとがっかり。
まあ、そんなことはさておき、晴菜がバイト先の店長とクラスメイトの男にぶち切れる様子が楽しかった。
それから、ヨウの晴菜のことが大好きだということの駄々漏れが、半端なくかわいい。
ラブラブカップルでここまで楽しませてくれるところが、さすが河原さんだ。
15巻も出るんだよね、きっと。
まだチョコチョコ描いてるもの。
15巻は、晴菜の表紙で完結かな。
映画は、観ませんけどね。
でも、予告をテレビでチラっと観たら、予想よりは大丈夫そうな気がしましたよ。
★★★★
バニティ・リーグ 4
![]() | バニティ・リーグ 4 (白泉社レディースコミックス) (2011/03/04) 宮川 匡代 商品詳細を見る |
最終巻です。
まとめですね。
みんなハッピーで、いいんじゃないでしょうか。
マンガ喫茶で軽く読むのにおすすめです。
★★
オンエアー
![]() | オンエアー DVD-BOX 1 (2009/02/27) パク・ヨンハ、ソン・ユナ 他 商品詳細を見る |
狙ったわけじゃないんだけど、偶然テレビ局ものが続いてしまった。
こっちのほうがドラマとしておもしろかったですね。
「彼らの生きる世界」は、ドラマを作る人たちの日常だったので、最初と最後じゃ実はあまり変わっていない。
やっぱり、ドラマを作るのが好きだという再確認するドラマだった。
それに対して「オンエアー」の方は、ドラマを作るということが決まって、監督と脚本家が決まって、出演者が決まって、内容が決まって・・・・という中にいろんな人のいろんな思惑がぶつかり合って、やっと全てが決まって撮影が始まっても、どんどんトラブルは起きて、そうこうしながらもなんとか無事に放送を終えて、結果的に恋が生まれる。
登場人物たちが徐々に仲良くなっていくその様を観ているのが、楽しいのです。
パク・ヨンハの声がかっこいい。
★★★★
執事様のお気に入り 8~10
![]() | 執事様のお気に入り 10 (花とゆめCOMICS) (2011/03/19) 伊沢 玲 商品詳細を見る |
我慢して我慢して、すっ飛ばしながら読んできましたが、ついにいい展開が着ました!
10巻まで長かった・・・・・。
二人の関係が強固なものになるために必要なんだろうけれど、すっ飛ばしたくなってしまうイベントの数々。
そんなことには目をつぶって、告白したいけどなかなかできないっていう9巻からの盛り上がりがよかったです。
10巻の最後にちゃんと告白できて、さて伯王の答えはなんだんだ???
お家の事情がいろいろあるので、自由を奪いたくないって言ってたし、振るかもしれないけどね。
そんなんもいいんじゃないですか。
盛り上れば。
★★★
彼らが生きる世界
![]() | 彼らが生きる世界 DVD BOX I (2009/09/18) ヒョンビン、ソン・ヘギョ 他 商品詳細を見る |
7つ目の韓国ドラマ。
評判が悪いのは承知で、ヒョンビン見たさに観ましたが、ほんとおもしろくなかったな。
ヒョンビンは、かっこいいんです。
もう、ムダにかっこいい。
だけど、ヒョンビン以外の登場人物の話が多くって。
しかもそれが全然興味がわかなくってねえ。
ヒョンビンが出てくるとこだけ見ました。
最後の方、ヒョンビンの目から血の涙がでてくるとこが、痛々しかった。
そんなヒョンビンも好きです←バカ。
夢物語な話が韓国ドラマの定番の中、ある意味リアルで共感できる人もいるのかもしれない。
だけど、みんなキャンキャン吠えてて、うるさいんだもの。
へギョちゃんもせっかくかわいいのにもったいなかったなあ。
★★
図書館戦争 LOVE&WAR 7
![]() | 図書館戦争LOVE&WAR 7 (花とゆめCOMICS) (2011/03/04) 弓 きいろ、有川 浩 他 商品詳細を見る |
堂上教官に萌え。
すごいラブシーンがあるわけではないのに、ラブがほとばしってる。
いいわあ。
それは。原作を知っているから感じることなのか、全く話を知らない人にも感じ取れていることなのか、よくわからないけれど、原作が大好きなわたしが、全く不満がなく、むしろわたしの想像を超えた素敵なマンガになっているところに感服いたします。
原作のほうがいいじゃなく、原作もいいけど、こっちもいいって思わせるのって大変ですもの。
これからの展開も楽しみです。
★★★
花と悪魔 10
花と悪魔 10 (花とゆめCOMICS)
最後まで描ききった!という印象。
もう思い残すことはない!
続編とか一切いらない。
潔いラストだったと思います。
再会してからのラブラブ加減もかわいかった。
初連載にして、このまとまり感は素晴らしいんじゃないでしょうか。
小学生が初めて読むマンガとしておすすめ。
次作も早く読みたいです。
どんなの描けるのか?
★★★★
最後まで描ききった!という印象。
もう思い残すことはない!
続編とか一切いらない。
潔いラストだったと思います。
再会してからのラブラブ加減もかわいかった。
初連載にして、このまとまり感は素晴らしいんじゃないでしょうか。
小学生が初めて読むマンガとしておすすめ。
次作も早く読みたいです。
どんなの描けるのか?
★★★★
吐息と稲妻
![]() | 吐息と稲妻 (りぼんマスコットコミックス クッキー) (2011/03/15) 谷川 史子 商品詳細を見る |
クッキーに掲載された短編集。
装丁が素敵だな。
表題作
不思議系のお話。
切ないけど、ファンタジーなのがちょっとね。
わたしは苦手です。
「星空スイマー」
幼馴染みもの。
かわいいお話だったなあ。
谷川さんの真骨頂。
男の子がとぼけていて、女の子が積極的。
「雪の女王」
これも幼馴染みもの。
だけど、さっきと結末が違いますね。
そりゃそうだ。
いろんなパターンがあってしかり。
どうなっても幼馴染みだったってことは、変えられないんだよね。
「ニジメガネ」
父娘もの。
あまり共感はできず。
これはこれとして、もう1篇父母の物語が読みたかった。
「春追い」
姉妹もの。
これも普通だったな。
ラブが少なめになっちゃうものね。
ド級の胸キュンはなかったのが、ちょっと残念。
★★★
マイガール
![]() | マイガール DVD-BOXI (2008/02/22) イ・ドンウク、チョ・ゲヒョン 他 商品詳細を見る |
詐欺師の女の子とホテルの御曹司の恋物語。
嘘に苦しめられる訳です。
好きなんだけど言えない女の子が切なくてキューンとしました。
やっぱり韓国ドラマの醍醐味は、一緒になって恋に落ちれるところですね。
最初は、イ・ドンウクの顔なんて全然好みじゃないと思っていたのに、好きになっていましたよ。
必ずといっていいほど韓国ドラマの定番、元カノのしつこさには辟易したけど。
あれがないドラマはないんだろうか。
★★★★
東京ラストチカ 2
![]() | 東京ラストチカ(2) (アヴァルスコミックス) (2011/03/15) みよしふるまち 商品詳細を見る |
待ってましたの2巻です。
完結しました。
まあ、悲しい結末の方向でした。
予想通りのなんのひねりもないベタな展開。
こういうパターンを何度読んだことだろうと思うけれど、見せ方がうまかったですね。
流れるような。
ドラマのような。
2巻でまとまってよかったです。
ただ、これに600円はどうだろう。
ちょっとサイズが大きいからしょうがないけどさ。
ちょっと高い。
★★★
ちはやふる 12
![]() | ちはやふる(12) (Be・Loveコミックス) (2011/03/11) 末次 由紀 商品詳細を見る |
キャラ作りに勢いがあるなあ。
どんどん出てくる新キャラがそれぞれ百人一首を愛している様が見事。
新とは、なかなか会えないけど、どう転んでも太一が不利で気の毒。
巻が進むたびおもしろくなっていく。
さすがだ。
本当に作者は、一皮も二皮もむけたように思う。
★★★★
別冊マーガレット 2011年4月号
![]() | 別冊 マーガレット 2011年 04月号 [雑誌] (2011/03/12) 不明 商品詳細を見る |
やっぱり、別マはおもしろい!
マンガ熱が下がっていても、おもしろい!
「高校デビュー」
河原さん、ノッテルなあ。
告白されてその後。
ヨウから手紙が来るとは思わなかった。
晴菜の気持ちになってうれしいです。
今どき手紙っていい。
さすが、ヨウ。
まだ、続くんですね。
「アオハライド」
おもしろくなってきました。
洸がかっこよければ、全てよしです。
肩に頭を乗せられちゃったら、どうしたらいいの~~!!!
好きだった人にそんなことされて、ドキドキしないわけがない。
いいやねえ。
女の友情話はどうでもいいが。
クラス替えがあって、どんどんキャラが増えていきます。
展開が早めなのがいい。
来月も楽しみ。
ただ、そんなに焦って単行本にしなくてもいいんじゃないかね。
「マシカクロック」
新連載。
なかなか好きです。
定番な感じだけど、かわいい。
楽しみです。
「君に届け」
ピンって、髪をおろすとなかなかかっこいいのね。
いつもふざけてるんだけど、あやねに見せる顔は、いつもちゃんとした大人ってところがいいね。
やっぱりピンとあやねみたい♪
先生と生徒なんだけど、そんな感じがしないところがミソよね。
さすがあやねなキスもあり。
爽子との対比かしら。
手をつなぐのがやっとの二人と簡単にキスが出来てしまう二人。
本気で人を好きになったことがきっとないあやねが、ピンを本当に好きになるかと思うとわくわくする。
「好きって言わせる方法」
もう、終っていいと思う。
もう、別マで描かなくていいと思う。
「360℃マテリアル」
おもしろくないことはない。
数学がおもしろいって「雪の女王」のテウンを思い出しちゃうし♪(ヒョンビン病です笑)
だけど、滝くんがいつまでたっても好きになれないの。
残念。
「虎と狼」
神尾節が炸裂してます。
いじわる女子の絡ませかたなんか特に。
オオカミは、先生なんて首になっても痛くもかゆくもないだろうけど。
ちゃんと気がついてそうだしね。
気がついているところが、オオカミのかっこよさだもの。
「夢みる太陽」
お母さん登場。
いいお母さんみたい。
だから、あんなお父さんだけど、やさしい大家さんができあがったのよね、きっと。
素直な大家さんがかわいくてにやにやしちゃった。
「シトラス」
今さら気がついたんだけど、「野島崇・後編」でした。
前回は前編だったんだ。
基本的にオムニバスと思えばいいんだな。
長く続きそうな気がします。
終ってみないとなんとも言えないタイプのマンガですね。
「少女少年学級団」
やっと、健兄が満足の出演をしてくれた~!!!!!
凛を断ったかどうかは、はっきりわからないけれど。
断ったと思うことにします。
わたしも萌香と一緒で「健兄もラブだ」と思い込みます。
そうであってほしいの~。
突然交通事故にあう展開はどうかと思うけど、健兄の優しい視線に満足しました。
「ヒロイン失格」
利太のへタレっぷりにイラっとしたな。
そろそろ終りの方向で。
くどくなってきた。
中島が救い。
「やじろべえ」
やっぱりわかりにくいの。
流れがギクシャクしてて、すんなり入ってこない。
楽しめない。
今月号は、妙に短かったし。
迷走してるなあ。
もう終ったらいいのにと思う作品はあるけど、読みたくない作品はない。
いい感じの読みきりが1本あったら、最高だったなあ。
婚圧ファイター 1
![]() | 婚圧ファイター 1 (クイーンズコミックス) (2010/12/17) 宇野 亜由美 商品詳細を見る |
結婚に対する周囲の圧力=「婚圧」という言葉がおもしろい。
20代で結婚して、子どもを産んでしまったわたしには、共感できるところがない。
おもしろがっていいのかもわからない。
きっと切実な人にはすごく切実だと思うから。
こんな風に笑い飛ばせるぐらいだったら、たいした悩みじゃないよ。
独身女子は、共感できるのかな。
★★
ランウェイの恋人 1
![]() | ランウェイの恋人 1 (Betsucomiフラワーコミックス) (2011/01/26) しばの 結花、田中 渉 他 商品詳細を見る |
なかなかおもしろくなるかもしれない。
よくある話だと、主人公みたいなタイプは脇役のような気がする。
だから、ちょっと新鮮ですね。
しばのさんの描く男の子が、どの作品を読んでも、「僕等がいた」の矢野にみえてしょうがない。
女の子も顔が、小畑さんの絵に似てるなあ。
特に笑った顔。
二人の作品を並べて見比べたら、違うかもしれないけど。
★★★
雪の女王
![]() | 雪の女王 DVD-BOX2 (2007/11/22) ヒョンビン. ソン・ユリ. イム・ジュファン. ユ・イニョン 商品詳細を見る |
ヒョンビーン!!!
と叫びたくなりました(笑)。
兵役へと旅立っていかれましたが、ファンになったばかりのわたしは、まだまだ観なきゃいけない作品がたんまりあるので、2年なんてあっという間に過ぎそうな気がしてます。
このドラマは、ありがちで暗いドラマでしたが、ラブコメ続きだったので、新鮮な気持ち。
あと、出演者が、ヒョンビンのみならず、女の子もライバル役の男の子もかわいらしくて好みだったので、観ていて苦痛な部分がなかった。
ヒョンビンのかっこよさを堪能するには、最高なドラマです。
苦悩する姿に萌え、一筋の涙にキュンとしちゃう(←バカ)。
★★★★
桃色へヴン! 8
![]() | 桃色ヘヴン!(8) (デザートコミックス) (2010/12/13) 吉野 マリ 商品詳細を見る |
わたしの中のマンガの比率が下がっているので、このテのマンガはいまいち。
ちょっと勢いにかけてきちゃったような気もする。
大学生になって、サークル活動が始まって、おもしろいキャラたちはたくさん投入されたけど、今のわたしが読みたいタイプのマンガじゃなかったなあ。
★★
キッチンパレット 3
![]() | キッチンパレット 3―小麦の恋愛風味修行仕立て (白泉社レディースコミックス) (2010/12/29) 高田 りえ 商品詳細を見る |
あれ?こんなにおもしろくなかったっけ?と思ってしまった最終巻でした。
2巻までは、結構おもしろいかも!とも思った記憶でしたが、一応思いが通じあった途端にさらに変な方向へ行った気がする。
ご飯がおいしそうなのだけが救い。
★★
恋がヘタでも生きてます 全4巻
![]() | 恋がヘタでも生きてます 4・完 (フラワーコミックスアルファ) (2010/01/08) 藤原 晶 商品詳細を見る |
よく考えると、プチコミックに載ってるマンガって、韓国ドラマっぽい。
会社の社長とかエリートとか御曹司っていう設定が多いし、悲しい過去があったりなんだり。
借金抱えた女の子が多かったり、交通事故にあったり、浮気されたり。
前にチラッと読んだときは、気分じゃなくて途中でやめてしまったんだけど、韓国ドラマにはまっている現在だと、ありでした。
韓国ドラマよりもさらっとしていて、むしろよかったな。
予想外の展開もあって、楽しめました。
★★★
パリの恋人
![]() | パリの恋人 DVD-BOX 1 (2005/05/25) キム・ジョンウン、パク・シニャン 他 商品詳細を見る |
社長がどうしてもどうしても好きになれず、かといって、スヒョクのことも応援できず、誰に感情移入したらいいのか・・・と思いながらも、我慢してなんとか最後まで観たら、まさかの夢オチ。
がっかりです。
そりゃ、夢物語だけどさ。
ちょっと昔のドラマだと、ラブシーンが薄いですね。
もういい年した大人な二人なのに、キスは中学生レベルの口と口が重なってるだけ。
グッとくるラブシーンが欲しかった。
あの、最後はわたしには、ないわ。
★★★
甘い苦いずるい
![]() | 甘い苦いずるい―花田祐実短編集 (MIU COMICS) (2004/02/26) 花田 祐実 商品詳細を見る |
ちょっと昔の短編集ですが、古さが全くない。
全部よいお話でした。
良質のラブストーリー。
元同級生のホストとの恋愛。
先生と生徒のお話は、まさかの結末でジーンとしました。
人気女優と大学院生もかわいいお話。
ものすごく年上の作家との恋もよかったなあ。
恋愛をしたことがない会社社長とコーヒーショップの店員の話もかわいい。
こうやって挙げると、なんか韓国ドラマっぽいかもしれない。
韓国ドラマにはまっている今だから、余計楽しめたのかもしれません。
こういうドラマがあったら観たいお話たち。
★★★★
ラストダンスは私と一緒に
![]() | チ・ソン主演 ラストダンスは私と一緒に DVD-BOX (2006/10/04) チ・ソン、ユジン 他 商品詳細を見る |
韓国ドラマ三作目。
今までの2作に比べると、小粒でした。
どうしても、ヒョヌに恋に落ちれなかった。
あるときは、萩原聖人、あるときは、稲垣吾郎、またあるときは、細川茂樹。
いろんな人に見えてしょうがなかった。
あと、ラブシーンが少ないですね。
それが物足りなくて。
「宮」を観た直後だったのもあって、シン君の熱烈ラブシーンの興奮冷めやらず(笑)。
途中で、まだ返却期限でない、「宮」を引っ張り出して、また好きなシーンを観ちゃうぐらい「宮」病にかかっているうちに観るべきではありませんでした。
テギョンのしつこさにも辟易。
あの顔も古臭くてダメでしたね。
ラストが感動的でよかったです。
★★★
今日、恋をはじめます 11
![]() | 今日、恋をはじめます 11 (少コミフラワーコミックス) (2011/02/25) 水波 風南 商品詳細を見る |
AKBの中のなんたらとかいうグループとのコラボというようなことが書いてあったのを読んで、納得いたしました。
AKBに憧れる少女たちのためのマンガなんだと。
そりゃ、おばちゃんにはちょっと・・・・とか思っちゃう部分があってもしょうがないんだな。
いろいろ「なんかどっかで読んだことあるなあ」というようなことをどうしても思ってしまうんですが、少女たちにとっては、初めての読む展開なんですよね、きっと。
だから、人気があるんだなと納得しました。
お母さんの話も解決し、やっぱり出てきたのは、受験問題ですね。
椿くんと趣味の合うライバルも登場し、さてどうなる?
★★★
宮 Love in palace
![]() | 宮~Love in Palace ディレクターズ・カットDVD-BOX(10枚組)(2010年内生産) (2010/07/09) ユン・ウネ、チュ・ジフン 他 商品詳細を見る |
続いて観たのが、「宮」です。
これも皇太子シンに恋に落ちてしまいましたね。
ぜんっぜん本当にひとかすりも好みじゃないのに、正に苦悩する皇太子なんですよ。
こうだったらいいなあっていう、オトメの夢なんですねえ。
孤独な人で、自分の感情を表すのが下手だったりね、でも、押さえ切れなくて、強引になってしまったり。
おそるおそる触れる姿がいいんです。
あと、くまちゃんの使い方も絶妙。
衣装も普通の男じゃ絶対着こなせないような、スーツの数々を見事に着こなしていて、かっこいい。
ストーリー的にもなかなか凝っているんですが、申し訳ないんだけどどうでもいい(笑)。
苦悩する顔が見たいから、どんどん事件が起こって~とは思いましたけどね。
最終巻なんて、ふたりがいるところは、好きなシーンだらけで。
好きなシーンだけ何回も観たりしました。
こういうことって、今までどんな映画やドラマを観てもなかったことなので、新鮮です。
幸せな気持ちになりました。
★★★★★
君に届け 12
![]() | 君に届け 12 (マーガレットコミックス) (2010/09/24) 椎名 軽穂 商品詳細を見る |
今月13巻が出ますね。
やっと12巻を買いました。
別マで読んでると、ついあと回しになっちゃう。
もう、落ち着いたもんなのでね。
続きが気になるとかじゃないわけですから、ふたりのラブラブをにやにや眺めてます。
「嫌いになるわけないんだ」
うん、ふたりが別れるなんて、全くもって想像できないよ。
爽子のお父さんだって、風早くんを気に入らないわけがない。
気に入らない親なんていないし。
このまま、卒業までがんばっていただきたい。(←勝手に卒業までやると決めてます)
★★★★
| HOME |