マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
| HOME |
君に届け1~5
![]() | 君に届け 5 (5) (マーガレットコミックス) (2007/11/22) 椎名 軽穂 商品詳細を見る |
爽子はかわいいし、風早くんはかっこいいし、二人とも親が思う「こういう子に育ってほしい」の理想のよう。
周りのキャラもいいものばかり。
キャラがいいと、お話も全部ステキになるな。
世の中の地味な女子高生の夢物語みたいな感じなのかな。
これからがとっても楽しみ。
★★★★★
スポンサーサイト
天国の花
![]() | 天国の花 6 (6) (1997/01) 稚野 鳥子 商品詳細を見る |
父親が違う姉弟が惹かれあっていたり、記憶喪失になったり、男性アレルギーになったり失明したり、心臓病だったりレイプされてたりと昼ドラ要素てんこもり。
よくここまでいろいろあるなあと思うけれど、想いあっているから安心して読んでいられる。
やっぱりこれくらいコンパクトじゃないと。
「クローバー」は続きすぎだよ。
★★★★
アンコールが3回
![]() | アンコールが3回 (1) (1986/08) くらもち ふさこ 商品詳細を見る |
くらもちさんはまぎれもなく天才ですよね。
何を読んでも唸ってしまう。
これは、歌手とマネージャーの芸能界もの。
切ない気持ちを絵と短い言葉で表してしまうのがすごい。
これぞ、マンガの醍醐味みたいな。
永久保存です。
★★★★
あいひめ
![]() | あい・ひめ 1 (1) (フラワーコミックス) (2006/08/25) みつき かこ 商品詳細を見る |
普通におもしろい。
暇で時間があって読むものもなければ、読んでもいいかなと。
ただ、年の差ものなので、そこは好きかな。
ずーっとラブラブな二人を微笑ましく眺めてるだけ。
★★
僕は妹に恋をする
![]() | 僕は妹に恋をする 1―この恋はひみつ。 (1) (フラワーコミックス) (2003/05/26) 青木 琴美 商品詳細を見る |
24時間以内に複数の男性の関係を持つと、二卵性の父親が違う双子が生まれることがあるってのが言いたいだけっだのかなという感じ。
実にくだらないお話ですよ。
兄妹ものが嫌とかじゃなくて、作者の言いたいことが全くわかんないし、ただ、読者が喜ぶように描いてるだけな気がするんですよね。
こんなんが映画にまでなって、おかしいよ、全く。
★
紅茶王子
![]() | 紅茶王子 (25) 花とゆめCOMICS (2004/10/19) 山田 南平 商品詳細を見る |
20巻あたりからは、謎解きも含めてぐっとおもしろくなったのだけれど、それまでが長すぎる。
おもしろくない学園コメディがずっと続いて、すっとばして読んでしまったよ。
半分で十分でしょ。
最後がおもしろいだけに残念。
紅茶のネタにしても、10代の子が読めば「初めて知った!」みたいなことだろうけれど、大人のまあまあ紅茶を飲む人からすれば、常識的なことばっかりなぐらいだったなあ。
★★★
BOYSエステ1~6
![]() | BOYSエステ 1 (1) (デザートコミックス) (2004/06/11) 真崎 総子 商品詳細を見る |
ドラマをチラッと観たときは?って感じだったのだけれど、マンガはなかなかおもしろい。
ラブ度は低めというか、いまいちキュンとする感じはないのがちょっと物足りない。
だけど、ダイエットの話はなかなか深くて、わたしもどういう系のデブなのかちゃんと診断してもらいなと思った。
リンパマッサージしてほしいなあ。
とりあえず、来年に向けてダイエットへのテンションが上がってよかった。
ストレッチやろう。
食べものも気をつけよう。
★★★
ディアマイン
![]() | ディアマイン (1) (花とゆめCOMICS) (2000/08) 高尾 滋 商品詳細を見る |
逆年の差ものです。
女の子ほうが7つ年上。
10歳なのに、大企業の総裁で天才という男の子。
高尾さんってありえない設定なのにすごくいいんですよね。
だんだん惹かれいく過程のエピソードもかわいい。
気持ちがほっこりする、いいマンガです。
★★★★
片道切符
![]() | 片道切符 (1) (2005/04) 和田 尚子 商品詳細を見る |
絵が古いです。
武来くん、Tシャツインだしね。
吉田栄作を思い出す・・・。
しつこいしつこい片想いが通じて、付き合うことになっても、いつまでも自分ばっかりが好きであんまり好いてもらえていないんじゃないかという気持ちがすごくよく分かるわたしですが、他人からみれば、十分愛されてるよ!ということに最後に気付くのがいいです。
結婚する理由に「何かがあったときに必ず自分に連絡が来る」ということを書かれていて、そういうことがマンガに描かれることって、あんまりないのだけれど、現実本当にそうなんだよ!いいこと描いてるなと思いました。
肉体関係を持つまでに2年以上かかるっていうのも、純な固い感じで少女マンガらしくていいです。
★★★★
高校デビュー1~10
![]() | 高校デビュー 1 (1) (2004/03/25) 河原 和音 商品詳細を見る |
10巻まで出ました。
早いなあ。
3巻でくっついてから、もう7巻。
このままどこまでも続いていくのでしょうか?
最初読み始めたときは、なんておもしろいんだ!
ヨウかっこいい!!と興奮したものです。
ヨウがどんどん晴菜を好きになっていくのがいいですよね。
10巻でもいいセリフ言ってました。
でも、もうラブラブだからどこで終わってもいいですね。
お願いだから、周辺に人の話は入れてこないでねと。
それで巻をかせぐぐらいなら、終わってほしいなと。
付き合ってからの話ってワンパターンでなかなか盛り上がるのが難しいと思うけど、がんばって欲しいです。
★★★★
I Love her
![]() | I love her (1) (集英社文庫―コミック版) (2004/05) いくえみ 綾 商品詳細を見る |
連載当時、高校生で奥田民生さまが大好きだったわたしとしては、もう大興奮で楽しみなマンガでした。
たぶん、いくえみさんが民生くんが先生だったら・・という想像で描いていたんだと、思っていたのですけれど、余白のお話も民生くん関連でファンにとってはうれしくってうれしくって・・・。
青春ですな。
先生と生徒ものだけれど、あんまり禁断な雰囲気はなくて、身近な感じがするのが好き。
「子どもの庭」の2巻に入っている、続編の読みきりがまたいいのです。
新ちゃんが花ちゃんを好きなのが伝わってくる・・・。
最後は結婚するって感じだし、めでたしめでたしのいい終わりかた。
★★★★
人形芝居
人形芝居 (2) (花とゆめCOMICS)
未来のロボットがいる世界の話。
1巻はさほどではないのだけれど、2巻は何度読んでも泣かされる・・・。
人間により近くなるように作られたロボット。
そこが泣かせるポイントなんだよ。
いつか、そういう時代が来るのかな?
★★★★
てるてる×少年
![]() | てるてる×少年 11 (11) (花とゆめCOMICS) (2005/04/19) 高尾 滋 商品詳細を見る |
この数ヶ月のマンガ狂い期間の一番の収穫は「高尾滋」さん。
お話も絵も上手だし、細部まできちんと書いてあるところがいい。
マーガレット⇒ヤングユー⇒コーラスと来たので、白泉社ものはほとんどが手付かずだったのだ。
読んでみると、おもしろいものがいろいろ。
忍者と姫のお話って、現実味はないけれど、実際おぶってものすごいスピードで走ったりして、ありえないんだけど、話に引き込まれてしまう。
最初の方の運動会の話と文化祭の話は?だったけど、ふたりの絆がより強くなっていくエピソードとしては必要だったのかな。
才蔵の強い想いに泣かされます。
まだ14歳ってのにびっくりだけれど・・・。
すごく大人びてる。
★★★★
君のいない楽園1~12
![]() | 君のいない楽園 1 (1) (2000/08) 佐野 未央子 商品詳細を見る |
大好きなマンガ。
小さな頃からの成長物語というパターンも好きなのだけれど、登場人物が誰も彼も魅力的。
コーラスも購読していていて、一番の楽しみ。
八神くんは、北京オリンピックへ行ったりするのかも。
二人の仲が壊れることはないと思うけど、ライバル?も出現してるし、どうなるか気になるよ。
最後は結婚かな♪
別れて終わりじゃ、なんだったのぉ!!ってなっちゃうもんなあ。
★★★★★
キス
![]() | キス (1) (花とゆめCOMICS) (1996/11) マツモト トモ 商品詳細を見る |
また年齢差もの(笑)。
先生と言っても、ピアノの先生。
そりゃかっこいいでしょうねえ。
指がきれいな人が好きってよく聞くけど、わたしは全然目が行かない。
わたしは鼻フェチ。
セリフが少なくて、淡々とした盛り上がりも微熱くらいな程度しかないのだけれど、空気感が好きだなあ。
とは言っても、ほかの作品を読んでみたいと思うほどのマンガ家さんへの興味は持てなかった・・・。
★★★
| HOME |