マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
| HOME |
キララの星 1
![]() | キララの星(1) (講談社コミックスフレンド B) (2010/07/13) 森永 あい 商品詳細を見る |
森永さんの新作。
今回も不思議なテンションです。
芸能界ものなので、まだどう化けるのかわからない。
ただ、男の子がちゃんとかっこいいだけで、満足。
ちょっと古臭い感じもしなくもない、目の描き方が絶妙。
ドタバタやりながら、ちゃんと胸キュンさせてくれたらいいなあ。
★★★
スポンサーサイト
極楽青春ホッケー部 13~14
![]() | 極楽青春ホッケー部 14 (講談社コミックスフレンド B) (2009/12/11) 森永 あい 商品詳細を見る |
完結しました。
こういうのって、永遠に続けられそうなんだけど、これ以上はくどい!ってところでのいい終わりでした。
夏希は、本気だったのかな?
おもしろがってただけなような気もするが。
最後の一話は、おまけっぽい内容でしたね。
それも含めて、このマンガらしい終わり方でよかったですよ。
何回も読む気はしないけどね。
★★★
極楽青春ホッケー部 12
![]() | 極楽青春ホッケー部 12 (12) (講談社コミックスフレンド B) (2009/04/13) 森永 あい 商品詳細を見る |
やっとやっとラブが動き始めました。
泉が夏希になかば無理矢理自覚させられる。
だけど、ハナは相変わらずなのねえ。
自覚する日はくるのだろうか?
叩いて直す例に「昭和の家電じゃないんだから」ってのに笑いました。
フレンド読者はこれで笑えるのか(笑)。
昭和に生まれたものにしか分からない例えだよ。
★★★
極楽青春ホッケー部 10
![]() | 極楽青春ホッケー部 10 (10) (講談社コミックスフレンド B) (2008/07/11) 森永 あい 商品詳細を見る |
やっぱり好きです。
すごくくだらないんですけれどね。
くだらない話を真剣に絵も手を抜かず描いてるのがいいのです。
おいしい豆腐が食べたくなってきました。
10巻まで続けてるのがすごい・・・。
★★★
まにあってます!
![]() | まにあってます! 2 (2) (あすかコミックス) (2004/11/17) 森永 あい 商品詳細を見る |
女の子の変態っぷりが、のだめとかぶる・・・。
それがちょっといまいちでしたね。
変態な女の子っていうだけだから。
のだめには、もっともっといろいろなことがありますもん。
ただ、森永さんの描くを男の子は好きなので、楽しかったです。
2巻の巻末に一応終わりというようなことが描いてありました。
なんか中途半端な感じです。
何もどうにもならなかったので、つまんなかったなあ。
★★
極楽青春ホッケー部 1~9
![]() | 極楽青春ホッケー部 9 (9) (講談社コミックスフレンド B) (2008/02/13) 森永 あい 商品詳細を見る |
ホスト部と似てると言えば似てますよね。
お金持ち学校でお金持ちのかっこいい男の子たちの中で紅一点が場違いな感じの女の子。
で、何やってるかよくわかんないクラブ活動。
世間知らずの俺様系ぼっちゃんとさえない女の子の全く進まない恋愛関係。
だけど、絵がこちらのほうが断然好きです。
泉かっこいいなあ。
こういうドタバタコメディは苦手なんですが、普通に楽しいです。
顔がいつもにやけてます(笑)。
コメディのセンスが素晴らしいですよねえ。
全く進まない恋愛関係もなんの問題もない!
ホスト部は最初かなり我慢して読んでたんですけどね。
いい加減、進めよ!と思っているんですが、ホッケー部はもうこのままでいいんじゃない?みたいな感じ。
どこまでもいってほしいなあ。
あと、お取り寄せものね。
たぶん、子どもが読むには全く必要ない要素ですけど、これがあるとないでは、大人の反応が違いますよ。
いいところを付いてるなあ。
楽天の人気スイーツをよく買っていらっしゃるそうで、わたしも買ってみようかしらと思ってしまいました。
と、ほんとわたしにはめずらしく、こういうマンガを気に入りました。
★★★★
| HOME |