マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
| HOME |
キス&ネバークライ 7~9
![]() | キス&ネバークライ(9) (講談社コミックスキス) (2010/10/13) 小川 彌生 商品詳細を見る |
相変わらず、スケートシーンはステキ。
スケート大好きだったら、たまらないでしょうねえ。
みちるがなかなかトラウマが克服できないでいる中、ついに真犯人が逮捕され、事件として解決したような感じになります。
したようなって感じなんですよ。
意外とあっさり解決しちゃったもので、え?終わり?みたいな。
本当?っていう印象です。
みちるが記者会見なんかもしちゃってるのに、なんか信じられない。
まだ、何かがもしもあるのなら、もっとおもしろいけど、それはなさそうだな。
きっと、なにわともあれ、スケートが描きたいんでしょうから、付録の話はどうでもいいんだろうな、なんて。
晶さんの膝がやばそうなので、最後は、みちると礼音でメダルを取っちゃうのかな?と予想してますよ。
★★★
スポンサーサイト
キス&ネバークライ
![]() | キス&ネバークライ 6 (講談社コミックスキス) (2009/07/13) 小川 彌生 商品詳細を見る |
予想していたよりおもしろくなかったです。
フィギュアというかアイスダンスの部分は、特に体の動きの絵がすてきで楽しいんですが、謎解きの部分から恋愛が交わっていくという部分がどうにもつまらない。
えらそうなこと言っちゃうと、物語の構成が悪い気がしますね。
謎の明かし方がヘタクソだし、恋の部分もドキドキしない。
アイスダンスと謎と恋がもっと上手に絡んでいたらおもしろくなるんだろうけど。
とにかく、先が全く楽しみにならない、どうなるの~??と思えないマンガでした。
残念。
★★
ベイビーポップ
![]() | ベイビーポップ 2 (2) (講談社コミックスキス) (1999/09) 小川 彌生 商品詳細を見る |
小川さんの絵が好きです。
目が大きくて離れ気味なところがいい。
女の子がかわいいなあと思います。
これは、ちょっとがっかりでした。
年下の男と再婚した母親が、新婚旅行先で死んでしまって、義父と娘とふたりで暮らしはじめるお話。
年の差もの??とウキウキしながら読んだのですが、親子の壁を超えず・・。
義父はママにラブでね、傷を癒しあっていくという感じだったのです。
もうちょっとせつないのが欲しかったなあ。
★★
キャンディ=ライフ
![]() | キャンディ〓ライフ (講談社コミックスキス (284巻)) (2000/05) 小川 彌生 商品詳細を見る |
きみはペットの前なのかな?
すみれちゃんのお姉さんと妹が出てきます。
あと、四方田って言う名前がでてくるんですけど、四方田コーチの関係者?
こうやってつなげられちゃうと、ファンにはたまりませんね。
「大切なことは、好きな人の側にいること」
お金がたくさんある何不自由ない生活よりも、好きな人との苦しい生活を選ぶわということなんですね。
話が二転三転して、飽きさせないです。
一巻で終わりなのに盛りだくさん。
これを読んでから「きみはペット」を読んでもよかったかも。
作者が書いた順に読むというのも楽しい作業です。
★★★
きみはペット
![]() | きみはペット (14) (講談社コミックスKiss (571巻)) (2005/12/13) 小川 弥生 商品詳細を見る |
久しぶりに大人の恋愛マンガを読んだ気がします。
とてもおもしろかった。
癒されて愛されて成長していく様子がよかったです。
絵も上手だし。
顔の描き方はあまり好きなタイプではないのだけれど、体の動きを描くのがとても上手ですね。
ダンスの部分もいかにもうまそうに見える。
今連載中の「キス&ネバークライ」もアイスダンスの様子がとてもうまい。
たあ、最後の14巻がちょっとファンタジーっぽいというかすごく現実的な話だったのにありえない話になっていてちょっと残念。
そのままの流れで終わって欲しかったなあ。
★★★★
| HOME |