マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
| HOME |
ただいまのうた 4
![]() | ただいまのうた 4 (花とゆめCOMICS) (2012/03/19) ふじもとゆうき 商品詳細を見る |
ほっこり気分なんですよ。
なんでチョイスしたんですけどね。
最初の桜兄の話だけがよかったな。
幼馴染みの女の子の気持ちがかわいかったのね。
キュンとしたわ。
山での遭難のくだりでテンションだだ落ち。
星が減ってしまう結果となりました。
ただ、わたしが嫌いな話のパターンだっただけだけど。
★★
スポンサーサイト
ただいまのうた 2~3
![]() | ただいまのうた 3 (花とゆめCOMICS) (2011/04/19) ふじもと ゆうき 商品詳細を見る |
ゆるい。
ゆるすぎる。
ほのぼのもいいなあと思うときもあるけれど、今の気分じゃなかった・・・・・。
このほのぼのには、つきあいきれん!などと思ってしまった。
両親が亡くなってしまった兄弟の奮闘記に意外性を求めてはいけないかもしれないけれど、もうちょっと何かひねりがほしいなあ。
定番を楽しむと思えばいいんだけど。
続きが出るのにも相当時間がかかりそうなので、マンガ熱が下降気味な今は、もう読まないかもしれません。
★★
ただいまのうた 1
ただいまのうた 1 (花とゆめCOMICS)
ふじもとさん新作です。
読もうか迷ってたんですが、読んでよかったです。
ふじもとさんお得意なというか、定番な感じのほんわかじんわりくる家族の物語。
まだまだラブの気配はなしといっていいぐらいですが、マンガの描き方がうまくなってるなあとえらそうに思いましたよ。
今までと同じようなんだけど、確実に進化してますね。
話のテンポがとてもよくなってる。
これから、楽しみです。
それにしても、花とゆめは両親がいないパターンが多いですなあ。
★★★★
ふじもとさん新作です。
読もうか迷ってたんですが、読んでよかったです。
ふじもとさんお得意なというか、定番な感じのほんわかじんわりくる家族の物語。
まだまだラブの気配はなしといっていいぐらいですが、マンガの描き方がうまくなってるなあとえらそうに思いましたよ。
今までと同じようなんだけど、確実に進化してますね。
話のテンポがとてもよくなってる。
これから、楽しみです。
それにしても、花とゆめは両親がいないパターンが多いですなあ。
★★★★
キラメキ銀河町商店街 8~10 完結
![]() | キラメキ銀河町商店街 10 (花とゆめCOMICS) (2009/06/19) ふじもと ゆうき 商品詳細を見る |
7巻までで、わたしの中でちょっとダレた感じがあって、続きを読むのを保留にしてたんですが、最後の三巻はよかったです。
友だちと同じ人を好きになってしまった葛藤が切なくてねえ。
サトはちゃんと告白して、ちゃんと振られて、前へ進んで偉い!
ミケとクロのウブな関係がかわいい。
ミケのお姉ちゃんである飛鳥と同じ気持ちでしたよ。
みんないい子ちゃんで、いい大人たちばっかりで、夢のような商店街ですが、ほんとは、みんなこんな風でいてほしいよねと読み手の希望を叶えてくれて楽しい時間が過ごせました。
それにしても、幼馴染みを好きになって付き合うというお話が、少女マンガには多いですけれど、現実には、幼馴染みと付き合ったり結婚したりする人って滅多にいないというか、わたしは出会ったことがないです。
先生と生徒よりもリアルにはありえない話なんじゃないかなと。
だからこそ、みんなが読みたい設定なのかもしれません。
★★★★
キラメキ☆銀河町商店街 7巻
キラメキ銀河町商店街 7 (7) (花とゆめCOMICS)
やっぱりゆるいなあ。
もうこれも、ほんとに続きがどうでもよくなってきたのですが、一応買ったんですよね。
本編から外れて、お茶を濁す的などうでもいい話が3編くらいあったなあ。
っていうか、半分?
商店街で育つ楽しさを表すのには、必要なのかもしれないけど、おもしろくないんだから、いらないよねえ。
この先は、本誌で読んでしまっているのだけど、もう1回通して読み返す気もしないし、売っちゃおうかなあと思うぐらい、このマンガに対する愛情が下がってます。
★★★
やっぱりゆるいなあ。
もうこれも、ほんとに続きがどうでもよくなってきたのですが、一応買ったんですよね。
本編から外れて、お茶を濁す的などうでもいい話が3編くらいあったなあ。
っていうか、半分?
商店街で育つ楽しさを表すのには、必要なのかもしれないけど、おもしろくないんだから、いらないよねえ。
この先は、本誌で読んでしまっているのだけど、もう1回通して読み返す気もしないし、売っちゃおうかなあと思うぐらい、このマンガに対する愛情が下がってます。
★★★
キラメキ銀河町商店街 6
キラメキ銀河町商店街 6 (6) (花とゆめCOMICS)
好きなマンガなんですが!
登場人物が多いのもあって、話のスピードが遅いなあ。
6人みんなかわいくていい子たちで微笑ましいのだけれど、もうちょっと動いて欲しかったなあ。
ちょっと消化不良な感じです。
男の子3人の中にこれと決めれる好きなコもいないしなあ。
ちょっと買うのやめようかな、と思ったり。
本誌で読んでるので、単行本まで買う必要ないかもなあ。
★★★
好きなマンガなんですが!
登場人物が多いのもあって、話のスピードが遅いなあ。
6人みんなかわいくていい子たちで微笑ましいのだけれど、もうちょっと動いて欲しかったなあ。
ちょっと消化不良な感じです。
男の子3人の中にこれと決めれる好きなコもいないしなあ。
ちょっと買うのやめようかな、と思ったり。
本誌で読んでるので、単行本まで買う必要ないかもなあ。
★★★
キラメキ銀河町商店街 1~5
![]() | キラメキ銀河町商店街 1 (1) (花とゆめCOMICS) (2006/04/19) ふじもと ゆうき 商品詳細を見る |
4巻までは古本屋で見つけまして、読んでみることにしました。
商店街の話?ちょっとねえなどと思っていましたが、意外とおもしろかったです。
ふじもとゆうきさんは、「となりのメガネくん。」もそうですが、幼馴染というか小さい頃からずっと一緒というパターンが好きなんですね。
何巻かに入っていた読みきりもそういう話でした。
そう考えると、ワンパターンですけどね。
メガネくんも、男の子ほうがかなり好きという設定でしたし。
でも、とにかく健全な少女マンガなので、子どもたちに読ませるのには文句なくいいんじゃないでしょうか。
男とか女とかもっと意識し始めて多少ギクシャクしてもらいたいものです。
それで、30年後また出会えたらいいですね。
★★★★
となりのメガネくん。
となりのメガネ君。 (花とゆめCOMICS)
ほんわか温かい気持ちになるお話でした。
5歳のときに引き取られてきたメガネくん(両親の親友の子ども)。
メガネくんを一生懸命守ろうとする、栗子。
周りの人たちもほんわかしています。
悪がない善良なマンガです。
心癒されたいときにいいでしょう。
★★★
ほんわか温かい気持ちになるお話でした。
5歳のときに引き取られてきたメガネくん(両親の親友の子ども)。
メガネくんを一生懸命守ろうとする、栗子。
周りの人たちもほんわかしています。
悪がない善良なマンガです。
心癒されたいときにいいでしょう。
★★★
| HOME |