マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
町でうわさの天狗の子 12
![]() | 町でうわさの天狗の子 12 (フラワーコミックスアルファ) (2014/01/10) 岩本 ナオ 商品詳細を見る |
完結しました。
岩本ナオ・・・・・天才。
素晴らしい締めくくりでした。
12巻ずーっと泣きっぱなし。
少しづつ重ねてきたエピソードの全てが思い出されて「グワーッ」とココロがなるのですよ。
瞬ちゃんがもうステキすぎて。
偉大な愛すぎて。
メロメロです。
岩本さんは胸キュンが弱いだよなあと思っていましたが、全くそんなことありませんでした。
こんなに胸が締め付けられるキュンはなかなか得られない。
それぐらいのド級の胸キュン。
抜け殻です。
絵もすごく上手なんですよねえ。
画面のデザイン性も高くて、ほれぼれする。
低レベルなマンガを読んだばっかりだったので、レベルの差にしみじみ感心しました。
誰もがたどり着ける地点ではない、天才の領域だと思います。
★★★★★
スポンサーサイト
町でうわさの天狗の子 11
![]() | 町でうわさの天狗の子 11 (フラワーコミックスアルファ) (2013/07/10) 岩本 ナオ 商品詳細を見る |
万人に受けるマンガではありませんけれど、毎回この世界観に感心します。
ダサいようで、おしゃれ。
今さらですけれど、表題のフォントもステキですわあ。
だいぶ終わりが近づいてきているようです。
どうなるのかなあ。
★★★
町でうわさの天狗の子 10
![]() | 町でうわさの天狗の子 10 (フラワーコミックス) (2012/12/10) 岩本 ナオ 商品詳細を見る |
この世界観大好きですわ。
登場人物に言わせる短いセリフがそれぞれいいんですよねえ。
小出しにされる懐かしいギャグとか言い回しも笑える。
よく考えると壮大な物語なのに、普通の生活の一こまのように描いてしまう感覚に毎度脱帽です。
奈良に行きたくなりました。
★★★★
町でうわさの天狗の子 7
![]() | 町でうわさの天狗の子 7 (フラワーコミックスアルファ) (2010/10/08) 岩本 ナオ 商品詳細を見る |
待ってましたの7巻ですが、今月号の連載が急病のため休載だったので心配です。
先月号、と~ってもよい終わり方だっただけに、気になる~。
で、7巻です。
じわじわ盛り上ってきてます。
秋姫も瞬ちゃんもお互いのことが特別で、でも男女の意識はまだない?
瞬ちゃんどうなんだろう?
意識してるのかな?
秋姫には、とんでもない力があって、それはきっと並大抵の男では、どうにもできない(受け入れられない)ことで、秋姫がどんなでも受け入れる決意があるのはわかるんだけどなあ。
お互いを大切に思うところに、キュン。
生徒会長の緑ちゃんは、どうなったんだろう??
とか、いろいろきになることがいっぱーい。
秋姫と瞬ちゃんはもちろん、みんなに幸せになってもらいたい。
★★★★
町でうわさの天狗の子 6
![]() | 町でうわさの天狗の子 6 (フラワーコミックス) (2010/04/09) 岩本 ナオ 商品詳細を見る |
小学館漫画賞、おめでとうございます。
正に今、小学館が推すべきマンガですよ。
納得です。
6巻もおもしろかった~。
わたしはもう完全に瞬ちゃんに恋に落ちてしまいました。
98%ツン、ステキです。
赤沢ちゃんと三郎坊の恋も気になるわあ。
緑ちゃんと生徒会長もきになる。
そんでもって、金田一のツッコミがわたしのツボです。
こんな友達が欲しい。
みんな愛しいよ~っていうマンガですね。
果てしなくずーっと観ていたいです。
★★★★
町でうわさの天狗の子 2~4
![]() | 町でうわさの天狗の子 4 (フラワーコミックスアルファ) (2009/06/10) 岩本 ナオ 商品詳細を見る |
1巻を読んだときに、話題になってるほど話に乗れず、放置していたんですが、いやいやおもしろいですね。
やはりね、みんながおもしろいと言うだけありますよ。
この低温なんだけど、ズキズキ心にくる感じってなんなんでしょう。
岩本さんの独特の絵とリズムが、この田舎の風景とマッチしてるのと、天狗という存在が完全に受け入れられていることへの違和感が全くないのがすごいです。
大人の為の少女マンガですね。
瞬ちゃんとどうなるのかなるのか、楽しみです。
友だちの好きな食べ物とかの設定も、いちいち「こういうひといる~」というようなので、うけます。
★★★★
雨蕪村役場産業課兼観光係 1巻
![]() | 雨無村役場産業課兼観光係 1 (1) (フラワーコミックス) (2008/08/08) 岩本 ナオ 商品詳細を見る |
胸キュンはないです。
いや、一応あるのかな。
でも、わたしにはない。
だけど、過疎の村が舞台なのがおもしろいです。
ヒロインも全然かわいくないし。
だから、当然だけど、少女マンガではないんですね。
大人向けなんです。
掲載されている雑誌のカラーってすごくあるなあと。
なんか賢いマンガって感じがします。
★★★
スケルトンインザクローゼット
![]() | スケルトンインザクローゼット (フラワーコミックス) (2005/10/26) 岩本 ナオ 商品詳細を見る |
岩本さんの単行本3冊の中では、一番これが好きでした。
特に表題作。
3人のお話が順番に描かれていて、それぞれおもしろかった。
自分が兄弟を育てているせいか、兄弟の仲がいいお話は好きです。
岩本さんってラブが少なめなので、物足りないなあと感じることもあったのですが、これはその分量がよかった。
絵が下手なようで細かく描きこんであるところもいいです。
とてもかわいらしい。
★★★★