マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
Bread&Butter 1
![]() | Bread&Butter 1 (マーガレットコミックス) (2014/03/25) 芦原 妃名子 商品詳細を見る |
芦原さんもフリーになられたんでしょうか。
ココハナで連載されてるんですね。
大人向けでいいです。
30代の主人公。
芦原さんの影がある登場人物たちが生きるなあ。
結婚から始まる恋っていうテーマもいいです。
続きが楽しみ。
★★★★
スポンサーサイト
piece 6~10
![]() | Piece 10 (フラワーコミックス) (2013/06/26) 芦原 妃名子 商品詳細を見る |
完結してからまとめて読もうと放置してました。
10巻完結ってのは、ちょうど良い長さですよね。
ひとつの映画を観終わったような読後感でした。
おもしろかったかどうかは別として笑
重たいのは読みたくないモードなのにこれを読んじゃいましたから。
ああ、重たいなあって。
暗いなあってねえ。
落ち込みますわよね。
結局救われてるのか救われていないのか。
まだ19歳の主人公たち。
これからの人生に結果がでるわけです。
いい人生が何か?はわかりませんけども。
こんな未来があるかもね・・・・を見たかったですね。
今10代だったらもっと響くのかな。
今の若者は、わたしの時代にはなかった携帯というツールのおかげでめんどくさいことがいっぱいに思います。
うまく乗っかれる子はいいけれど、置いていかれている孤独感は、昔よりも増しているんじゃないですかね。
そんな子には、響くのかもしれません。
★★★
Piece 5
![]() | Piece 5 (フラワーコミックス) (2010/12/24) 芦原 妃名子 商品詳細を見る |
謎が謎をよんでいくばかりの5巻です。
まだまだ風呂敷を広げていくんでしょうから、先は長そうです。
水帆と礼美のくだりがさすがだなと思いました。
10代後半になって、やっと周りの人の想いに気がつくことが多いと思います。
親ににしろ、友達にしろ。
自分が他人にどう思われていたのか、自分は他人に対してどう思っていたのか。
掘り下げて考えられるようになる。
というか、わたしはそうでした。
だけどね、意外とね大人になっても掘り下げて考えない人も多いので、それはそれで楽しく生きていくこともできると思うけれど、掘り下げて考えて人と付き合っていけるようにならないと、取りこぼしていくものが多いんです。
そのことにも気がつかないかもしれないけれど。
周りの人を大切にするということは、どういうことか。
そんなことを考えるきっかけになるんじゃないでしょうか。
ミステリー要素も楽しいけれど、若い読者に対しての作者の大人からのメッセージを感じます。
そのメッセージをうまくマンガ化しているなと、感心するばかりです。
★★★★
Piace 4
Piece 4 (フラワーコミックス)
おもしろいです。
どんどん物語が深くなっていく。
はるかの過去を探るはずが、自分探しにもなっていくというのが、いいですよ。
ま、そんなことより、成海の過去ですけど。
この先なにが、どういう展開で待っているのか、皆目検討がつきません。
続きが、次号のベツコミに載るみたいなので、読んでしまうでしょう。
我慢できない性分ですから・・・・。
とっても素晴らしいからこそ、文句をつけたいことがひとつ。
隔月連載だから、読者が忘れてしまうことを考慮して?冒頭に前回のおさらいみたいなのがあるのがダメです。
百歩譲って、雑誌掲載時には、それを入れるとしても(でも、編集部が文章で小さくつければ十分だと思う)、単行本になるときは、けずるべきですよ。
それが、なければ完璧だったのに・・・・と思います。
★★★★
おもしろいです。
どんどん物語が深くなっていく。
はるかの過去を探るはずが、自分探しにもなっていくというのが、いいですよ。
ま、そんなことより、成海の過去ですけど。
この先なにが、どういう展開で待っているのか、皆目検討がつきません。
続きが、次号のベツコミに載るみたいなので、読んでしまうでしょう。
我慢できない性分ですから・・・・。
とっても素晴らしいからこそ、文句をつけたいことがひとつ。
隔月連載だから、読者が忘れてしまうことを考慮して?冒頭に前回のおさらいみたいなのがあるのがダメです。
百歩譲って、雑誌掲載時には、それを入れるとしても(でも、編集部が文章で小さくつければ十分だと思う)、単行本になるときは、けずるべきですよ。
それが、なければ完璧だったのに・・・・と思います。
★★★★
Piece 1~3
![]() | Piece 3 (フラワーコミックス) (2009/12/24) 芦原 妃名子 商品詳細を見る |
おもしろいです。
我慢してたんだけど、ついに手を出してしまいました。
久しぶりに、マンガの世界にどーっぷり引き込まれました。
主要な登場人物たちが、みんな色々闇の部分があって、そこが重くつらいんですけれど、まだ光は何も見えてこない感じもしますが、すごくおもしろいです。
成海に惹かれてしまう水帆の気持ちがよくわかる。
その明かし方のじらすタイミングもちょうどいいです。
成海には、まだまだ謎があるようで、4巻が楽しみだ。
どんな人も自分の人生では主役なんだな、とそんなことを思いますねえ。
派手だろうが地味だろうが。
当たり前ですけれど。
でも、そういうことにスポットを当ててるのがいいと思いました。
芦原さんは、どんどんおもしろいマンガを描くようになってきましたねえ。
ベツコミも最近あなどりがたしです。
★★★★
Derby Queen
Derby Queen 3 (3)
競馬ものです。
ジョッキーを目指す女の子のお話。
自分だけが不幸と思ってしまっていたのが、だんだん成長して周りが見える子になっていく成長過程という感じで、ラブ度は低い気がします。
ちゃんとありますけれどね。
競馬ものというだけで、ちょっとリスクを背負ってる感じがありますから、よく挑戦しましたねという感じでしょうか・・・。
インパクトには欠けました・・・。
★★★
競馬ものです。
ジョッキーを目指す女の子のお話。
自分だけが不幸と思ってしまっていたのが、だんだん成長して周りが見える子になっていく成長過程という感じで、ラブ度は低い気がします。
ちゃんとありますけれどね。
競馬ものというだけで、ちょっとリスクを背負ってる感じがありますから、よく挑戦しましたねという感じでしょうか・・・。
インパクトには欠けました・・・。
★★★
天然ビターチョコレート
天然ビターチョコレート 【コミックセット】
砂時計映画化に伴ってか、レンタルでも芦原作品が豊富です。
コンプリートしてしまいそうな勢い。
芦原さんのよさは、ちょっと影あるっていうのと、男の子。
男の子がいいですねえ。
今回のは、わりと明るめの普通の高校生の幼馴染話でした。
幼馴染話って、マンガにとてもよくありますけれど、現実世界では恋愛関係に発展するのは見たことがないです。
むしろ、嫌いあってるか無関心。
我が家は隣の子が下のこと同じ年の女の子でして、どんな風な関係になるのかなあ?なんてちょっと楽しみ(笑)。
★★★
砂時計映画化に伴ってか、レンタルでも芦原作品が豊富です。
コンプリートしてしまいそうな勢い。
芦原さんのよさは、ちょっと影あるっていうのと、男の子。
男の子がいいですねえ。
今回のは、わりと明るめの普通の高校生の幼馴染話でした。
幼馴染話って、マンガにとてもよくありますけれど、現実世界では恋愛関係に発展するのは見たことがないです。
むしろ、嫌いあってるか無関心。
我が家は隣の子が下のこと同じ年の女の子でして、どんな風な関係になるのかなあ?なんてちょっと楽しみ(笑)。
★★★
新装版 SOS
![]() | 芦原妃名子コレクション 2 新装版 (2) (フラワーコミックススペシャル) (2008/03/26) 芦原 妃名子 商品詳細を見る |
砂時計が映画化されましたね。
観には行かないですけれど、すごいなあと。
ドラマ化されて映画化までされないと、終わらないんですね。
そんな風にある意味化け物になってしまうのも大変だろうなあ。
読みきり短編集です。
やっぱりひねりがあって、いつもちょっと影があって好きですね。
最初の話はストーカーになってしまう悲しみ。
戦争というものの犠牲になってしまう悲しみ。
でも、最後は救われるのでいいのです。
★★★