マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
| HOME |
きのう何食べた? 6
![]() | きのう何食べた?(6) (モーニング KC) (2012/05/23) よしなが ふみ 商品詳細を見る |
こんな献立を毎日作りたいんだけど、なかなかね・・・・・やる気が出ませんよ。
だもんで、お料理熱に火をつけるために数ヶ月に1回このマンガを読むといいんですね。
永遠に続きそうな気がします。
★★★
きょう何食べた? 5
![]() | きのう何食べた?(5) (モーニングKC) (2011/09/23) よしなが ふみ 商品詳細を見る |
低下中の料理熱に活をいれてもらうためには、もってこいのマンガです。
チキンのトマト煮込みでも作るか・・・・と思いましたね。
料理が嫌なことじゃなくて楽しいことなんだと思い出させてくれます。
ついついさぼりたくなっちゃうめんどくさがり主婦なもので。
節約しながら料理することも楽しまないとね。
思いっきり食材を買ってやる!っていうストレス発散が、かわいい。
★★★
きのう何食べた? 4
![]() | きのう何食べた?(4) (モーニングKC) (2010/10/22) よしなが ふみ 商品詳細を見る |
今巻もおいしそうなご飯たちでした。
もうそれだけで読み応えありですよね。
長ネギのコンソメ煮を作ってみようと思った次第。
★★★
大奥 1~4
![]() | 大奥 (第1巻) (JETS COMICS (4301)) (2005/09/29) よしなが ふみ 商品詳細を見る |
一巻が、発売された頃読んでいたんですが、なんとなく気分じゃなくずーっと続きを読んでいませんでした。
よしながさんのマンガって、おもしろいんだけど、読むのに力がいりますよね。
軽いものが読みたいときには合わない。
これも、かなり読み応えがあります。
言わずと知れた、男女逆転大奥のお話。
なぜ、そんなことになってしまったのか?なのが3巻ぐらいまででしょうか。
そこまでがとてもおもしろかった。
4巻に入って、わたしの気分はちょっとだれました。
この世界に疲れちゃったと言いますか。
まとめて読むよりも、ちょっとづつ読んだほうがいいタイプのマンガかもしれません。
どう料理しても、大奥という題材はおもしろいです。
★★★
きのう何食べた? 3
![]() | きのう何食べた? 3 (モーニングKC) (2009/10/23) よしなが ふみ 商品詳細を見る |
このマンガを読むと、素直のおいしいご飯を作ろうと思えますねえ。
わたしももっとがんばろう!って。
不景気な昨今、節約術も参考になりそうです。
ただ料理だけじゃなく、毎回のストーリーもなんだか引き込まれるんですよね。
さすがです。
★★★
きのう何食べた? 1~2
![]() | きのう何食べた? 1 (モーニングKC) (2007/11/22) よしなが ふみ 商品詳細を見る |
ゲイカップルの日常。
これだけで、ちょっと読む気がなかったんですが、読んでみたらいやいや、おもしろかったです。
話題になってるだけありますね。
ご飯を丁寧に作る。
しかも節約を考えながら。
主婦です。
熟年夫婦のような二人です。
おいしいものって幸せよね。
わたしもお料理がんばろう!と思ったのでした。
★★★
フラワーオブライフ
![]() | フラワー・オブ・ライフ 4 (4) (WINGS COMICS) (2007/05) よしなが ふみ 商品詳細を見る |
いろいろなところで絶賛されていたので、期待していたのですが、全然よさがわからなかった・・・。
同人誌とかを買うほどのマニアの人には、わかるわかるという気持ちなんでしょうか・・・。
もう1度読もうという気もおきなかった・・・。
★★
| HOME |