マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
| HOME |
桃色へヴン! 8
![]() | 桃色ヘヴン!(8) (デザートコミックス) (2010/12/13) 吉野 マリ 商品詳細を見る |
わたしの中のマンガの比率が下がっているので、このテのマンガはいまいち。
ちょっと勢いにかけてきちゃったような気もする。
大学生になって、サークル活動が始まって、おもしろいキャラたちはたくさん投入されたけど、今のわたしが読みたいタイプのマンガじゃなかったなあ。
★★
スポンサーサイト
Hug
![]() | Hug! (デザートコミックス) (2005/07/13) 吉野 マリ 商品詳細を見る |
おすすめ情報頂きました。
ありがとうございます。
わたしも、これ好きです。
義父×娘もの。
お母さんは死んじゃって、血のつながらない父親がずっと面倒を見てくれていて、でも、ずっと父親としてじゃなく男として好き。
というのは、もう鉄板中の鉄板。
あとは、父親がどう思ってるのか?
娘としてしかみていなかった女の子をどんなきっかけで女としてみるように仕掛けるのか。
これだけが重要なんですよ。
この設定で描くって決めた時点で、あんまり物語の幅はないわけですから、想像外のことはほぼ起こらなかったけれど、こうなってほしいように物語が動いて満足しました。
ただ、わたしの中の義父ものの傑作は、いくえみ綾の「バラ色の明日 最終話 灯」なので、そこは、越えられなかったです。
★★★
桃色ヘヴン! 1~7
![]() | 桃色ヘヴン!(7) (デザートコミックス) (2010/06/11) 吉野 マリ 商品詳細を見る |
デザートものが続いてます。
爽やかにエロい感じがいいですね。
色々、無理矢理がんばってる感じが漂ってますけど。
亡くなった父親に代わって、ポルノ作家のゴーストライターをしている女子高生と、大金持ちだけど、寂しい男の子(芸能人)という組み合わせ。
女の子の設定がめずらしくてうけてるんだろうね。
頭の中の妄想がすごい(仕事なんだけどね)。
半分以上の女子高生は、この状態だと思うので、共感できるのかもしれないね。
芸能人と恋をしたいという妄想もできるし笑。
楽しさは理解できますよ。
もうちょっと男の子がかっこいいといいんだけど。
わたしのツボではないのが、残念。
★★★
| HOME |