マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
トラップホール 3
![]() | トラップホール 3 (Feelコミックス) (2014/02/08) ねむようこ 商品詳細を見る |
うんうんおもしろくなってきましたな。
これの簡単に男の人と寝ちゃう感じはなんだかわかるのよね。
穴からはいあがりはじめました。
★★★
スポンサーサイト
トラップホール 2
![]() | トラップホール 2 (Feelコミックス) (2013/07/08) ねむ ようこ 商品詳細を見る |
まだまだ落ちつづけてます。
どこまで落ちるんだろう。
そして、誰が救ってくれるんだろう。
自分で自分を救うんだろうけど。
都会のわかものは今でもこうなんですかね?
フィールヤングは昔から変わらないなあ。
★★★
トラップホール 1
![]() | トラップホール 1 (Feelコミックス) (2013/02/08) ねむ ようこ 商品詳細を見る |
2巻も出てますが、とりあえず1巻のみ。
どん底に落ちていく女の子が、いつか這い上がるわけですよね?きっと。
落ちっぷりがなかなか楽しい。←ひどい
ねむさんも安心して読めるなあ。
がっかりしないもの。
これもドラマとか映画にいつかなりそうな気がします。
脚本家がなぜこういう話を作れないのかが不思議ですけれどねえ。
別に突飛な話じゃないし、ありそうでない話。
話を作る才能がある人は、みんなマンガ家になってしまうのでしょうか。
★★★
とりあえず地球が滅びる前に 2
![]() | とりあえず地球が滅びる前に 2 (フラワーコミックス) (2012/06/08) ねむ ようこ 商品詳細を見る |
新しい部活物とも言えるのかも。
この地味系女子の生態が、リアルでなんだかいいのです。
わたしもこんな感じだったわ。
このマンガ、好きです。
イギリスが消えちゃうとか、ありえないんだけど笑
ありえなさと現実との温度差があんまりなくて、大袈裟じゃないところがおもしろい。
楽しみです。
★★★★
午前3時の不協和音
![]() | 午前3時の不協和音 (Feelコミックス) (2012/05/08) ねむ ようこ 商品詳細を見る |
午前~シリーズ番外編。
フィールヤングのいいところは、番外編で1冊だしてくれるところだなあ。
きれいに終ってたとしても、登場人物たちのその後が読めるのは、楽しい。
そんで、作家様たちが、だいたいいい番外編を描いてくれるから、またうれしい。
あとは、大判じゃなくていいから、安くなってくれれば言うことなし。
堂本さんと真野ちゃんのその後が一番好きでした。
堂本さんの「俺は ひとりじゃだめなんだけど」にキュンとしましたわん。
★★★★
午前3時の危険地帯 3~4
![]() | 午前3時の危険地帯 4 (Feelコミックス) (2011/12/08) ねむようこ 商品詳細を見る |
フィールコミックスは、大きくて高いのが難点。
このレベルで普通のコミックスの値段だったら、もっと売れると思うのですよ。
完結いたしました。
よかったですなあ。
憧れと現実の好きの違いを知る「危険地帯」でございました。
まあ、そういうもんよね。
社会に出るとね、いろんな年上の人と知り合って、今まで出会ったことのなかった人を知って、憧れ=好きって思ってしまってね。
でも、そう好きも楽しいんだよねえ。
リアルにならないところがいいんだよねえ。
でも、やっぱり憧れじゃない本当に好きな人がそばにいてくれる、ぬくもりもいいんだよねえ。
それがあってこそなのよねえ。
ねえねえ、うるさいですけれど笑、良いマンガでした。
★★★★
とりあえず地球が滅びる前に 1
![]() | とりあえず地球が滅びる前に 1 (フラワーコミックス) (2011/10/07) ねむ ようこ 商品詳細を見る |
フラワーって立ち読みしたことしかないんですが、マンガとして秀作なものを生み出しそうな作家さんばっかりがもしかして載ってる?←今さら気がついた。
胸キュンはあまりないけど、良いマンガを生み出す雑誌なのかも。
マニア向けとも言いますが。
ねむさんがフラワーで新連載を始めてるなあとは思っていましたが、前情報全くなしで読んだので、ちょっとびっくりでしたね。
「わたし神です」というところで、「苗字が神っていうオチかな?」と思ったぐらいのもんでした。
ほんとに神様とは、なかなかのぶっとび設定です。
うまく転ぶか、こけるかは、まだ未知数な感じ。
とりあえず1巻は楽しく読めましたけど。
普通の女子高生のちょっとした恋話だけで十分楽しかったんだけどなあ。
続きが楽しみであります。
★★★