マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
| HOME |
flat 4
![]() | flat(4) (アヴァルスコミックス) (2010/09/15) 青桐ナツ 商品詳細を見る |
完全に飽きてしまいました。
もう続きはいいかな。
ドラマチックな展開になったとかそういう話が耳に入ったら読むかもしれませんが、おそらく最後までこの調子でしょうからねえ。
平介と秋くんのからみも、もう限界な感じがします。
脱力系でお菓子作りがうまいという設定の平介がよかったわけですが、もういいな。
十分堪能しました。
永遠に脱力男子でいてほしいけど、もう読みたくない。
パティシエの修行でもいって、こてんぱにされたらいいのに笑。
それで落ち込む平介ならみたい笑。
★★
スポンサーサイト
flat 3
![]() | flat(3) (BLADE COMICS) (2010/01/09) 青桐ナツ 商品詳細を見る |
へーすけみたいなマイペースな男の子に息子がなってほしいなあと思います。
同時にお母さんとの関係もいいなあって。
秋くんは、だんだんどうでもよくなってきました。
それより、秋くんとの関係の中からへーすけがどう変わっていくのかが気になる。
実際子育てをしている身だと、秋くんは「かわいい」対象では全くないので。
あんな幼児存在しないもの。
へーすけみたいな高校生男子も存在しないってことか(笑)。
★★★
flat 1~2
![]() | flat (1) (BLADE COMICS) (2008/09/10) 青桐 ナツ 商品詳細を見る |
男子高校生と幼稚園児のふれあい。
だらだらマイペースの平介がいとこにあたる秋くんの相手をダラーンとしているうちに、ちょっとづつ成長というか、人の気持ちというものに気がつくというかね。
ドラマティックなことはさしておこらない、低温なマンガです。
どうしても、自分が幼稚園児の子どもを持っているので、秋くんのおとなしさに違和感を感じてしまいますが、平介のダラダラ無気力感は、共感しますねえ。
独特の空気感を持つ男はいいですよ。
平介のトモダチたちもいいわ。
熱い高校生もいいですが、熱くない高校生もいいものです。
★★★
| HOME |