マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
ロッカメルト 1~2
![]() | ロッカメルト 1 (Cheeseフラワーコミックス) (2014/01/24) 藤間 麗 商品詳細を見る |
少コミにおけるファンタジー担当になった感じでしょうか。
雪男?と勝手に婚約したことになっている女の子のお話。
楽しめました。
★★★
スポンサーサイト
黎明のアルカナ 12 13
![]() | 黎明のアルカナ 13 (フラワーコミックス) (2013/08/26) 藤間 麗 商品詳細を見る |
完結してました。
ストーリーはよかったです。
引き込まれておもしろいし、最後「そうくるか!」と楽しめました。
が、絵がね・・・・・・・。
残念すぎて、もったいない。
小学館にはいいアシスタントいないのかしら??
背景専門のプロを雇ったら、名作になったかもしれないのになあ。
少女マンガはストーリーだけじゃダメなんだよなあと改めて感じてしまいました。
★★★
黎明のアルカナ 9
9巻まできましたな。
すごいなあ。
掲載誌であるチーズの読者がね、白泉社の花とゆめを読むってことは、あんまりないんじゃないかなと勝手に想像するんですが。
そすると、チーズの中にあって、これはとても異質で新しい扉を開けたっていう感じでおもしろいと思われるんじゃないかなあと思うんです。
でも、ファンタジーといえば、白泉社だと思いますので、白泉社に読みなれてると、物足りなさを感じてしまうんですよ。
背景等の描きこみの少なさとかにね。
画面の完成度の具合がちょっとね。
もちろん白泉社のエース級の方々と比べてですけどね。
勝手な判断で、きっと苦手な分野だろうにがんばっていらっしゃるなあと思いながら読んでます。
無事に完結できますように。
★★★
すごいなあ。
掲載誌であるチーズの読者がね、白泉社の花とゆめを読むってことは、あんまりないんじゃないかなと勝手に想像するんですが。
そすると、チーズの中にあって、これはとても異質で新しい扉を開けたっていう感じでおもしろいと思われるんじゃないかなあと思うんです。
でも、ファンタジーといえば、白泉社だと思いますので、白泉社に読みなれてると、物足りなさを感じてしまうんですよ。
背景等の描きこみの少なさとかにね。
画面の完成度の具合がちょっとね。
もちろん白泉社のエース級の方々と比べてですけどね。
勝手な判断で、きっと苦手な分野だろうにがんばっていらっしゃるなあと思いながら読んでます。
無事に完結できますように。
★★★
黎明のアルカナ 9
![]() | 黎明のアルカナ 9 (フラワーコミックス) (2012/01/26) 藤間 麗 商品詳細を見る |
切ない展開でしたね。
ロキの気持ちを知ってしまって、どうしよう・・・・・・。
今までと同じようにできない・・・・・。
なかなかいい展開でした。
が、いつもね、ついね、文句をつけたくなるんですよねえ。
やっぱり背景が・・・・。
海に浮かんでるらしい船。
折り紙で作ったみたいにみえる船だった。
ちゃんと船の資料集めて描いてますか?
建物とかも結局資料をなしに描いてるんじゃないですか?
いつもあまりにひどいからさあ。
せっかくせっかくストーリーがうまく作れてるのに、色々台無し。
あ、今回もあきづきさんを読んだあとだったから・・・・・・。
いつも同じタイミングに出るなあ。
★★★
黎明のアルカナ 8
![]() | 黎明のアルカナ 8 (フラワーコミックス) (2011/10/26) 藤間 麗 商品詳細を見る |
8巻も言わせてもらいます。
アシスタントをかえてください。
背景がひどすぎます・・・・・・・。
山の上に王宮があって、裾に民家らしきものが広がる図。
残念すぎる。
とてもプロが描いたとは思えない。
あれにオッケーを出してはダメでしょう。
ストーリーがいいだけに、もったいなさすぎる。
想いが通じ合った2人は、一旦離れ離れにならなくては盛り上りませんから、ついにロキとのエピソードに入るんでしょう。
ストーリー運びはとってもいいんですよ。
人物の絵もときに荒れるが、まあ許容範囲。
とにかく背景。
しつこいけど、背景。
どうにしかしてください。
★★★
黎明のアルカナ 7
![]() | 黎明のアルカナ 7 (フラワーコミックス) (2011/06/24) 藤間 麗 商品詳細を見る |
もう8巻が出ちゃってます。
遅れを取ってるな。
今さら7巻。
やっぱり背景が・・・・・・残念すぎる・・・・・・。
「赤髪の白雪姫」を読んだあとだったのが、いけなかったのかもしれない。
砂漠の街なんだと、ローマ時代みたいな世界観なんだと自分に言い聞かせながら読まなきゃいけないなんて、不合格でしょう。
ストーリーを消化することばかり一生懸命になって、絵が荒れてきてるしなあ。
小コミでファンタジーの限界を見せられてる気がします。
いい、アシスタントさんをつけないと・・・・・。
白泉社のマンガ家さんを借りたらどうでしょう。
建物をステキに描いてくれる新人さんたちがたくさんいそうですから。
★★
黎明のアルカナ 6
黎明のアルカナ 6 (フラワーコミックス)
6巻まできました。
個人的には、そろそろ折り返し地点にしたほうがいいんじゃないかと思いますが、むしろどんどん広げていく方向です。
大丈夫かいな。
という思いが捨てきれず、毎巻心配しながら読んでますが、毎巻なんとか持ちこたえてる。
綱渡りな感じがぬぐえないのですよ。
建物関係の絵、どうにかならないかな。
貧弱で気になってしょうがない。
建物マニアなスーパーアシスタントさんがいたらいいのに。
ロキが切ない。
報われないことが決定している気がする。
★★★
6巻まできました。
個人的には、そろそろ折り返し地点にしたほうがいいんじゃないかと思いますが、むしろどんどん広げていく方向です。
大丈夫かいな。
という思いが捨てきれず、毎巻心配しながら読んでますが、毎巻なんとか持ちこたえてる。
綱渡りな感じがぬぐえないのですよ。
建物関係の絵、どうにかならないかな。
貧弱で気になってしょうがない。
建物マニアなスーパーアシスタントさんがいたらいいのに。
ロキが切ない。
報われないことが決定している気がする。
★★★
黎明のアルカナ 5
![]() | 黎明のアルカナ 5 (フラワーコミックス) (2010/10/26) 藤間 麗 商品詳細を見る |
5巻まできました。
表紙は、カイン王子。
この人の存在、忘れてたけどね。
カイン王子大活躍?の5巻。
毎度のことなんだけど、何かが足りない。
↓のきらさんのマンガに比べて、安心感がまずない。
大丈夫かな~?と心配しながら読んでるんですよ、心のどこかで。
まだまだ出始めだから、しょうがないけど、マンガとしてまだちょっと未熟な感じが漂ってるんですよね。
コマ割りとかキャラの表情とかに違和感を感じるときも多々あって。
まあ、そういうことを吹き飛ばすような物語の勢いはあることは、確か。
だから、読み続けていられる。
おもしろいんだから、文句をいうこともないんだけどね。
荒削りなおもしろさ、があるってことでしょうか。
★★★