マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
| HOME |
彼はディアボロ! 2~3
![]() | 彼はディアボロ!(3) <完> (講談社コミックスフレンド B) (2011/08/11) 霜月 かよ子 商品詳細を見る |
打ち切りですかね。
自由にやってる感じがしてよかったんですけれど、フレンドじゃこれはうけないだろうなとは思いましたな。
最後は決めてあって、そこにつながるまでにくだらない話をいくつも畳み掛けて、最後にしっとりの予定だったんじゃないかと勝手に思ってるんですが、もうちょっといろいろくだらないながらも2人の絆が強くなっていくところが読みたかったです。
霜月さんは、くだらなさのレベルが高いというか。
くだらないのに軽くないというか。
ギャグのレベルが高いように思います。
この線で、もうひとつ読みたいな。
★★★
スポンサーサイト
彼はディアボロ! 1
![]() | 彼はディアボロ!(1) (講談社コミックスフレンド B) (2010/10/13) 霜月 かよ子 商品詳細を見る |
なんとなく、フレンドで悪魔ものってどうなのよ?という先入観を持って読んだんですが、さすが霜月さんです!
おもしろい~。
白泉社でみるような、悪魔ものとは全く違う。
ラブの気配はないと言っていいぐらいなんですが、「気に入っている」という言葉だけで、うれしくなっちゃう。
瑠偉先生最高!
ピンチのときに助けてくれるだけで、いいんです。
おまけマンガもおもしろかったし、途中の落書き?もおもしろかった。
同居することになってからの、「LDK」(ラブなし同居)とかね。
わたしのツボでした。
2巻も発売になりましたね。
早く読みたい~。
★★★★
Dの魔王 3
![]() | Dの魔王 3 (ビッグコミックス) (2010/07/30) 柳 広司霜月 かよ子 商品詳細を見る |
完結のようです。
なかなか読み応えがありました。
スパイものって、やっぱり題材としておもしろいですね。
霜月さんの描く男の人が好きなので、このほぼ男しか出てこないマンガがとても楽しかった。
みんな切ないんですよ。
小説も読んでみたくなりました。
★★★
Dの魔王 1~2
![]() | Dの魔王 1 (ビッグコミックス) (2009/08/28) 柳 広司霜月 かよ子 商品詳細を見る |
霜月さんが、好きなので、青年誌に連載しているらしいこれにもトライ。
おもしろいです。
原作付きなので、原作がおもしろいのかもしれません。
戦時中のスパイ養成所のお話。
こういうミステリー仕立てがいいです。
青年ものを読むというわたしの目的は、こういうものが読みたいからなのだよ、と思いますよ。
霜月さんの絵も好きだです。
続きが早く読みたいけど、時間かかりそうですね。
★★★
ベインズ
![]() | ベインズ (講談社コミックスフレンド B) (2009/11/13) 霜月 かよ子 商品詳細を見る |
霜月さんの短編集です。
やっぱり、期待大なマンガ家さんですよ~。
表題作は、バイオリンの天才青年と女子高生。
バイオリン教室で出会い、彼に習う為に初級者コースで居続ける女の子。
青年の幼少期の悲しい出来事から、記憶したことを忘れられない体質?になってしまったという設定が効いてます。
そういうのが、わざとらしく感じられないところがすごい。
ラストがちょっと少女マンガといえど、あまりにもクサイんじゃないか?とも思いましたが、まあそれよれもよしです。
あと、3編目も好きでした。
貧乏な女の子と御曹司の組み合わせ。
よくある設定なんだけど、霜月さんが料理するとこういう風になるんだなあと感心しましたよ。
泥臭いのが似合う。
最後の男の子のフードの中にびわがたくさん入っちゃってるのが、小技が効いててよかったです。
そのまえに貧乏ゆえのびわ狩りがここに繋がるとは思わなかった。
目にじんわり涙が浮かんでしまうような、良作でした。
霜月さん、少女マンガ家としてがんばってほしいです。
★★★★
C-blossom 全2巻
![]() | C-blossom (1) (講談社コミックスフレンド B) (2005/07/13) 霜月 かよ子福井 晴敏 商品詳細を見る |
原作付きだったので、読むのを控えていたのですが、予想をはるかに超えるおもしろさでした。
「亡国イージス」のアナザーストーリー?ということで、映画は観ていないんです。
なぜなら「ローレライ」がもう全く受け付けなかったから。
この類は、映画じゃなくマンガで楽しむものですね。
今回強く思いました。
マンガなら、防衛庁の秘密部隊がすんなり入ってきます。
図書館戦争なんかも実写化されたら、興ざめしそうなタイプですよね。
ありそうでありえない話、これこそマンガの醍醐味ですから。
うまくマンガ化されてました。
霜月さんの作品の中では、一番好きです。
★★★
シーラカンス 全2巻
![]() | シーラカンス 2 (2) (講談社コミックスフレンド) (2008/09/12) 霜月 かよ子 商品詳細を見る |
ついでにもひとつ霜月さんを読みました。
こちらも唸る。
これまた映画のよう。
ドキドキはらはら、時々キュン。
最近みなくなった「電話ボックス」の使い方がね、ステキ。
いろんな人間関係が様々に入り乱れているようで、整理されたときの納得感。
すごいわ。
ちゃんときっちり幸せになれてるのがよいのです。
★★★
真夜中のアリアドネ 全4巻
![]() | 真夜中のアリアドネ 4 (4) (講談社コミックスフレンド B) (2007/09/13) 霜月 かよ子 商品詳細を見る |
秘密クラブだとか、義兄弟だとか、泥くさくなりそうな話をこんなにスマートに描けるなんてすごい。
おもしろかったです。
ひとつの映画を観たような読後感。
こういうのが、マンガを読む楽しさだなあと実感。
最近、惚れたはれたの好きだの好きじゃないだのばかり読んでいたので、余計にそう思うのかも。
これがフレンドってのがすごいね。
フレンドもなかなか幅広いねえ。
最後の決着のつけ方がよかった。
子どもには絶対にどうしうようもない出来事からどうやって助け出すのか?
大きな問題だったけど、あれが一番、自然で納得いくし、みんなが絶対に幸せになれる終わり方だった。
うーん、満足。
★★★
| HOME |