マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
| HOME |
おいピータン!! 13
![]() | おいピータン!!(13) (ワイドKC) (2012/11/13) 伊藤 理佐 商品詳細を見る |
ひさしぶり~。
いやあ、相変わらずおもしろいわ。
わかるわかる~っていうツボを押されまくり。
登場人物それぞれ生活とか人格とか違うのに全員に共感しちゃう。
違うからこそ、こういう人いる~とかこういう気持ちわかる~とたくさん思えるのかもしれません。
着眼点にあっぱれ。
ネタを探すのが大変だろうなあ。
このピータンに出てくる人々に共感するのは、日本人でオンナで年齢がわりと近いからなのかしら?
外人にはこの感覚はうけないのかな?
日本のマンガのほとんどが世界中で翻訳されてるらしいですけれど、これを楽しめる人がどれだけいるのか知りたい。
一般的な日本人を知る事ができるいいマンガだと思います。
★★★★
スポンサーサイト
女の窓 3
![]() | おんなの窓 3 (2010/02/10) 伊藤 理佐 商品詳細を見る |
一コマと解説文で、笑わせてくれます。
エッセイマンガ、子育てしるわけでもないのここまで笑えるのもめずらしい。
吉田戦車さんとの結婚生活が、とてもとても恥ずかしそうだった2巻ですが、もうしっくりきてます。
別居婚って言ってたはずなのに、一緒に住んでるみたいだし。
なんかむずがゆい(笑)。
伊藤さんも、ちゃんと女なんだなと思います。
着物にはまりそうになってましたが、出産されたらそれどころじゃないでしょう。
汚されるだけだし。
よかったですね。
わたしも第一子と第二子の間の一瞬、着付け教室に通ったりして着物にはまりそうになりましたが、妊娠したら一気にテンション下がりました。
今や・・・・・。
★★★
おいピータン!! 12
![]() | おいピータン!! 12 (ワイドKC キス) (2010/02/12) 伊藤 理佐 商品詳細を見る |
今回もおもしろかったです。
最初の話「これでいいや」に共感。
ちょうど読んだその日に同じことを思っていたのです。
昔は、紅茶の茶葉もいいものを買ってポットに入れてちゃんと蒸らしていたこともあったのに、今やリプトンのティーパック。
しかも2回使ったりね・・・。
全く同じでしたよ。
伊藤さんの「あるある」な気持ちの着眼点に、今回も感心するばかりです。
★★★
おいピータン!! 11
![]() | おいピータン!! 11 (11) (ワイドKC キス) (2008/12/12) 伊藤 理佐 商品詳細を見る |
ギャク系は苦手ですが、やっぱりピータンは最高。
おもしろいわあ。
着眼点がね、絶妙なんです。
オチもいい。
幸せなきもちになれるのです。
主人公たちがどちらかと言えば世間的に地味な人たち、というのもまたストーリーがリアルにかんじらられていい。
伊藤さんも食べるの大好きなんだろうなあと思わせる、登場人物たちの食へのこだわりも楽しい。
こだわりって言っても、特別なことじゃなくて普通のこと。
そこがこのマンガのよさなんだよね。
特別じゃない普通のことをおもしろく描く。
永遠に続いてほしいな。
★★★★
おいピータン!!1~10
![]() | おいピータン!! 10 (10) (ワイドKC キス) (2007/12/13) 伊藤 理佐 商品詳細を見る |
基本的にギャグものは苦手です。
お笑いなんかも、一発ギャグとか漫才とかよりも「そういうひといるいる~とかあるある~」みたいなことの笑い以外はあんまり笑えないのです。
これは、そういうことの連続で、笑ったり、時にはジーンとしたり。
「するどい!」と思うことばかり。
主役?のいけてない風の男の人のこだわりが特におもしろい。
どこまで続いて行くんだろうなあ。
★★★★
| HOME |