マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
| HOME |
檸檬プラネット 全2巻
![]() | 檸檬プラネット 1 (1) (マーガレットコミックス) (2007/03/23) 葉月 めぐみ 商品詳細を見る |
幼馴染みものです。
最後すごく納得いかない。
幼馴染みの兄弟の間で揺れてるってのは、あるにはあったんだけど、あの展開だと兄だろ!
ずっと好きだったけど、大切な人って・・・。
兄だって揺れてたじゃん、好きってこと自覚してたじゃん!
なのに最後弟に行くなんて・・・。
その最後もなんていうか、物足りない感じでおまけマンガでやっと落ち着いた気持ちになるぐらいだったのに、最後の最後「兄とくっつけるつもりだったけど、やっぱりやめた」っていう告白はやめて欲しかったなあ。
なに?そんな適当な感じで考えてたんかい!
もうがっかりですよ~。
全2巻ですよ!
これぐらいの長さ最後まで考えておけよと思っちゃいました。
10巻以上続いててね、どっちとくっつくの~的なやきもきする感じを読者と共有してたならわかるけどね。
まあ、まだまだ新人だからしょうがないやね、と思うしかない。
わたしが神とあがめるいくえみさんだってね、初期作品は・・・・ですからね。
がんばっていただきたい。
★★
スポンサーサイト
この家できみと 全3巻
![]() | この家できみと 1 (1) (マーガレットコミックス) (2005/09/22) 葉月 めぐみ 商品詳細を見る |
同居ものなんですが、よくあるのは、逆ハーレムに対して、こちらはハーレム状態。
男一人に女3人です。
逆ハーレムと一緒で、みんな一人の男のことが好きになっちゃうんですけどね。
こういうのもおもしろいんじゃないんですか。
でも、今の女子高生の生態ってほんとこんなんなんでしょうねえ。
ところどころ、ついていけない感がありました。
わたしも、ほんとおばはんだなあと実感
あまりに違いすぎるんだもの・・・。
葉月さん、お若いんでしょうねえ。
なんか、無理して世情を反映させてるっていうより、リアルな感じがしたんですよ。
まあ、ほんとにリアルかどうかは、女子高生に聞かないとわかんないけどね。
年を感じました・・・。
★★★
お嬢様はお嫁様 4
![]() | お嬢様はお嫁様。 4 (4) (マーガレットコミックス) (マーガレットコミックス) (2008/11/25) 葉月 めぐみ 商品詳細を見る |
学校生活楽しんでます。
悠河はいわゆるツンデレなんですね。
そこがいいなあ。
ラブコメとしては、もうちょっと毎回ラブで落としてほしいところ。
ちょっと足りないね。
次巻はラブが多めだそうで、楽しみです。
★★★
お嬢様はお嫁様 1~3
![]() | お嬢様はお嫁様。 1 (1) (マーガレットコミックス) (2007/12/25) 葉月 めぐみ 商品詳細を見る |
和服好きなので、ずっと気になってました。
コメディです。
マンガならではのありえない!世界を楽しめます。
セリフに「マンガだからこんなことできるんだ!」ってありました。
マンガなのに「マンガみたい」と言わせることはよくありますけどね、これは、ちょっと新鮮でした。
一応胸キュンもありますけれど、あんまりなくてもいいんじゃない?ぐらいのコメディっぷりでして、3巻ぐらいからやっと学校生活が描かれるんですが、それ、いらないんじゃないぐらいの感じ。
学校を出してきてしまうと、リアリティを求め始めてしまうので。
つじつま合せには、「しきたり」で対処する、なかなか楽しいマンガです。
★★★
| HOME |