マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
近距離恋愛 10
![]() | 近キョリ恋愛(10)<完> (KCデラックス) (2011/06/13) みきもと 凜 商品詳細を見る |
完結しました。
まあ、めでたしめでたしな感じで特にひねりもなく。
ゆにが高速地団駄踏んでたり、小さくなってたりするのはかわいかった。
最後は、ゆにのキャラクターが生きていてよかったです。
ただね、先生が的場くんに殴られて、「本音を言えよ」と言われるシーンで、河原さんの「先生」を思い出しましたね。
あと、最後の卒業式が終ってから、学校で二人で会うのもね。
もちろん全く同じじゃないし、先生×生徒という設定上やり方は限られるからかぶっちゃうのはしょうがないんだけど、無意識かもしれないしね。
でも、やっぱり違う展開を考えるべきだったと思います。
編集者なり、アシスタントなり、誰か指摘する人いなかったのかな。
このマンガの性質で、パロディだった、で許されますけどね。
★★★
スポンサーサイト
近距離恋愛 9
![]() | 近キョリ恋愛(9) (KCデラックス) (2011/02/10) みきもと 凜 商品詳細を見る |
次巻で完結みたいです。
もっと続くかと思っていたけれど、いい感じで終れそうですね。
クライマックスへ向うには、やっぱり一度別れなくてはいけないわけで、先生に別れを告げられてさてどうなる??
ゆにがちゃんと自分の将来を考えられるようにという先生の配慮。
大人視点だと、どうしてもそうなる。
好きな人と一緒にいる幸せか、子どもの頃からの夢を実現させる幸せか。
両方を手に入れられれば一番いいんだけどね。
両方を手に入れるために、少し我慢しましょうという大人の意見です。
ゆには、どう反応するのかな。
ぶっとんだ先生と生徒ものを繰り広げてきたんですから、ぶっとんだゆにの結論を期待してます。
★★★
近距離恋愛 8
![]() | 近キョリ恋愛(8) (KCデラックス) (2010/10/13) みきもと 凜 商品詳細を見る |
先生のお父さん関連が、解決。
この話が、つまんなかったので、その後、新学期になってちょっと持ち直しました。
ギャグも冴えてます。
ゆににも先生にもライバルとなるんであろう新キャラが二人登場。
この二人のこと解決させたら、卒業まで突っ走って、終ってほしいですな。
相変わらず、先生の顔が不安定。
気になってしょうがない。
小南と峰藤先生の番外編みたいな話が、わりとよかった
男と女逆パターンの先生と生徒ものもいいです。
そっちの名作を誰か書いてほしいなあ。
★★★
近キョリ恋愛 7
![]() | 近キョリ恋愛(7) (KCデラックス) (2010/07/13) みきもと 凜 商品詳細を見る |
最近、買っていたのに見放して売ってしまうマンガが増えてきてます。
これもそのひとつ。
だって、レンタルにあるんですもの。
新刊を買い続けて、所有したいと思うマンガは少ないです。
これも、1回読めば十分。
勢いが命のマンガですから。
それと、先生の顔が最近定まらないのが気になってきになって。
たまにすごく変な顔のコマがあって、それに耐えられない。
もっと、かっこよかったはずなのに。
お父さんの話は、トラウマですから、いつかは出さなきゃいけなかった訳ですが、お決まりもお決まりの病気発覚で、もうがっかりです。
ベタな部分とギャグの共存が楽しかったわけですが、そのギャグも飽きちゃってね。
こういうキテレツキャラのマンガは、早めに終わっておいたほうがいいですよ。
★★★
近距離恋愛 6
![]() | 近キョリ恋愛 6 (KCデラックス) (2010/02/12) みきもと 凛 商品詳細を見る |
もう飽きてるんだけどね。
なんか買ってしまう。
今回はギャグも冴えなかった。
先生と生徒ものなんだけど、これはそれだけじゃないのが売りなんだから、河原和音の「先生」にでてきた「相手が離れていくのが怖くて、自分から距離をとる」っていうごくごく当然の理由はいらなかったんじゃない?
もっとはっちゃけてほしい。
★★★
近キョリ恋愛 5
![]() | 近キョリ恋愛 5 (KCデラックス) (2009/10/13) みきもと 凛 商品詳細を見る |
飽きてきてるんですがね。
毎回のギャグ?はおもしろいけどね。
小南なんていうライバルいらなかったなあ。
まあ、付き合ってるカップルは、必ずといっていいほど、一回は別れるってのがパターンですから、別れさすためのライバル投入でしょうがね。
キャラはたってるのに、ストーリーはベタなのが残念。
もうちょっとなんとかなんないかなあ。
まあでも、「20歳の約束」ネタの「ヒューヒューだよ」には笑いました。
懐かしかったわ。
★★★
近キョリ恋愛 4
![]() | 近キョリ恋愛 4 (4) (KCデラックス) (2009/05/13) みきもと 凛 商品詳細を見る |
うーむ。
飽きちゃった・・・。
わたしが今マンガそのものに飽きてきてるので、どうしたって辛くなってしまうわけですがね。
ギャグマンガみたいなもんですから、いちいち落としどころはおもしろいのです。
若い子にうけるのか?と思うぐらい、なんだかアラサー感覚が随所にみられるんですが。
みきもとさん、アラサーなのか?
セーラー服と機関銃で思い浮かべるのは、今の高校生ぐらいだとこの間の長澤まさみでしょ?やっぱり。
薬師丸ひろこなんて思うのは、アラサーです(笑)。
元カノが先生ってのは、「夢見る太陽」と同じじゃん!
連載はほぼ同時と思われるんですが、元カノが先生なんてのはあんまりありえないと思うんだけどね。
まあ、その組み合わせだと別れる率が高いってことかな。
なんにしろ、続きが全然楽しみじゃない!
それが残念でならない。
★★★
近キョリ恋愛 3
![]() | 近キョリ恋愛 3 (3) (KCデラックス) (2009/01/13) みきもと 凛 商品詳細を見る |
やばい、もう飽きたかも・・・。
新展開は新展開なんですがね。
先生の元彼女(これまた先生)とか出来ちゃったり、先生にはいろいろ暴かれたくない過去があるらしかったり、家庭環境が複雑らしかったりと楽しみといえば楽しみなんですが、先生がもうちょっと魅力的じゃないとなあ。
ゆにの妄想とかはおもしろいんですがね。
作者とは、たぶん同世代だろうなあって。
ラブストーリーは突然にのなんかとかとかそういう細かい芸で、世代がわかりますよね。
若い子にはわからんだろう!というのが、楽しくはある。
2008好きなマンガのベスト10にいれてしまいましたが、冷静になるとそこまでのマンガじゃないなあ。
パティスリーMONに入れ替えたいところ。
★★★