マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
| HOME |
チェーザレ 破壊の創造者 8巻
![]() | チェーザレ 破壊の創造者(8) (KCデラックス) (2010/10/22) 惣領 冬実 商品詳細を見る |
8巻も感嘆の絵でした。
人物の描き分けがすごいです。
そんで、また顔から性格がにじみ出てるっていうすごさ。
ミゲルが好きです。
この時代の歴史にうといもので、歴史の勉強みたいな気分で読んでます。
まとめて読んだ方が、おもしろそうだけど、それはそれでかなり疲れそうです。
★★★
スポンサーサイト
チェーザレ 1~6
![]() | チェーザレ 6―破壊の創造者 (KCデラックス) (2008/11/21) 惣領 冬実 商品詳細を見る |
今日7巻が出てるみたいですが、とりあえず6巻まで。
あまりに昔の物語すぎて、最初入り込めない感じもありましたが、読み進めるとぐんぐん引き込まれます。
チェーザレの物語なんだろうけれど、最初は、語り部という位置づけなんであろうアンジェロの物語のようです。
それがどんどんチェーザレの核心へと物語が自然に推移していく。
7巻も早く読みたいです。
惣領さんの美しい絵と時代がマッチしていますね。
ほとんど知らない時代というのもあって、歴史を知るのも楽しいです。
歴史好きは必読。
★★★★
ES 全8巻
![]() | ES (1) (モーニングKC (801)) (2002/02/22) 惣領 冬実 商品詳細を見る |
わたしの中で惣領冬美祭り再び。
チェーザレをちょっと読み始めてはまりました。
で、続きをレンタル~と思ったら、貸し出し中。
仕方なく?こちらをレンタル。
いやあ、おもしろかったです。
一気に読みました。
全8巻、ひとつの映画を観終わったような読後感です。
人工的に遺伝子操作されて作りだされた人間。
体は同じに作れても、心は作れない。
秋庭ことシェロがかっこよく。
また優しくて、切なくなりました。
★★★
MARS 全8巻
![]() | MARS (1) (講談社漫画文庫 (そ3-1)) (2006/10) 惣領 冬実 商品詳細を見る |
惣領さんばっかり読んでて気がついたのだけれど、結局のところいつも一緒なんだね。
ふたりともいつも家庭に問題を抱えていて、お互いが出会ったことで、傷が癒されてお互いがかけがえのない存在になっていく。
男の子は、必ずとてもかっこよくやんちゃものでだけど、彼女に出会って更正する。
女の子は、必ず一見か弱いんだけど、芯は強くて、彼のおかげで本当の自分を出せるようになる。
これが、少女マンガの王道ってことでしょうか。
端からみて、どんなに幸せそうな(事実幸せな)家庭でも、思春期には、家族が嫌いだったり親と子どもがうまくいかないものだから、そういう悩みもターゲットの世代にはもってこいなのかねえ。
ワンパターンだけど、引き込まれる。
惣領さんのすごさです。
★★★
ボーイフレンド 全6巻
![]() | ボーイフレンド (1) (小学館文庫) (1994/12) 惣領 冬実 商品詳細を見る |
わたしの中で惣領さん祭りです。
これは、3THREEよりも前なので、かなりもうほんとに時代を感じるのですが、やっぱりストーリーに力がありますねえ。
男の子はやんちゃ、女の子は心臓病を患うか弱い子。
もう、昔の少女マンガの定番です。
ニトログリセン、昔のマンガにはよく出てきましたねえ。
心臓病っていう設定も多かったし。
長い長い時間が過ぎているような感覚がするんだけど、実際はいいとこ1年ぐらい?
主人公たちは、激動の一年だねと呑気に思ったりしました。
少女マンガだからありえる、少女マンガのよさを改めて感じた次第。
★★★
3THREE 全8巻(単行本)
![]() | 3 2―THREE (2) (講談社コミックスフレンド B) (1998/07) 惣領 冬実 商品詳細を見る |
やっぱり、名作だわ。
ぼやけてないんだよね。
なぜ、こういう性格になったのか、なぜお互いに惹かれつづけるのか?っていう理由付けが完璧なんですよ。
もう、納得しちゃう。
最後の方の芸能界のゴタゴタが、ちょっと白けるんだけど、それもちゃんと理由があるというか、最後まで読めば、全てが必要なエピソードだったんだなとうなずいてしまうのです。
力があるマンガはすごいですね。
これは、でも昔持ってたのに売っちゃったんだよね。
なんていうか、ものすごく重たいしくどいので、数年に一度読めば十分なマンガではあります。
★★★★
彼女がカフェにいる 全6巻
彼女がカフェにいる 【コミックセット】
妹が実家のマンガの整理をしてたら、出てきたらしいので久々に読み返してみました。
惣領さんの独特の絵は好きです。
幼馴染みもの。
主人公がフラフラフラフラして、いらっとするし、相手の男の子もいい年してヘタレで、両想いだってのに最後まですれ違いばっかりで、もどかしいのですが、なんだか楽しいのです。
実家に売られずに残っていたっていうことは、それなりに好きなマンガだったんだなあと、余り変わっていない自分を感じます。
いい大人になったはずなんだけど。
★★★
なつかしくなって、3THREEをレンタルしてきました。
読むのが楽しみです。
妹が実家のマンガの整理をしてたら、出てきたらしいので久々に読み返してみました。
惣領さんの独特の絵は好きです。
幼馴染みもの。
主人公がフラフラフラフラして、いらっとするし、相手の男の子もいい年してヘタレで、両想いだってのに最後まですれ違いばっかりで、もどかしいのですが、なんだか楽しいのです。
実家に売られずに残っていたっていうことは、それなりに好きなマンガだったんだなあと、余り変わっていない自分を感じます。
いい大人になったはずなんだけど。
★★★
なつかしくなって、3THREEをレンタルしてきました。
読むのが楽しみです。
| HOME |