マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
これは恋です 9
![]() | これは恋です 9 (りぼんマスコットコミックス クッキー) (2013/08/09) 遊知 やよみ 商品詳細を見る |
最後はよかったです。
うるっと来ました。
が、長い道のりだったわ。
くだらないかけあいが多すぎて途中で断念しそうになったわ。
最終巻も体のバランスがおかしすぎてびっくりするコマが多数あったし、この人こんなに絵が下手だったっけ??と思いましたけど、最後はベテラン作家のお仕事でした。
先生と生徒もの設定好きとしたしましては、綾ちゃんのまじめさがよかったんですよ。
だけど、伽羅がねえ。
いまいち綾ちゃんが好きになるほどに子に思えなかったわ。
恋に理由なんてないわけですけど、ちょっと物足りなかったわ。
★★★
スポンサーサイト
これは恋です 8
![]() | これは恋です 8 (りぼんマスコットコミックス クッキー) (2012/12/14) 遊知 やよみ 商品詳細を見る |
やっとちょっとおもしろくなってきたかも。
綾ちゃんの良さがでてきて8巻。
ただ、伽羅がいまいち魅力に欠けるのよね~。
お子ちゃまだわなんて。
もうちょっと大人びた感じじゃないと、綾ちゃんがロリコンに見えちゃうから。
伽羅、がんばれ!
続きが気になる~。
★★★
これは恋です 7
![]() | これは恋です 7 (りぼんマスコットコミックス クッキー) (2012/04/13) 遊知 やよみ 商品詳細を見る |
なんだかなあ。
テンションがた落ち。
辺名先生の話のほうがいいじゃないか!
主役2人に魅力がないんですよ。
綾ちゃんにもキュンとせず。
綾ちゃん目線で伽羅のことをかわいいとも思えず・・・・・・。
だめだわさ。
さよならいたします。
完結したら読むかもね。
★★
これは恋です 6
![]() | これは恋です 6 (りぼんマスコットコミックス クッキー) (2011/08/11) 遊知 やよみ 商品詳細を見る |
全部、雑誌掲載時に読んでました。
これは、まとめて読んだからっていいと思うマンガでもないんですが、先生と生徒ものなので、買っているわけです。
なんだかなあ。
あのギャグというかツッコミというのか、それが全然おもしろくない・・・・・・。
笑えもしなければ、あれを入れてくる意図すらわからない。
加えて、どうしても伽羅が好きになれないんですよね。
伽羅の気持ちの切なさが伝わってこない。
今回、卒業するまで付き合わないという決断を2人はするわけですが、そこへの葛藤も切なくなれない。
要するにキュンとしない。
キュンとしないのがね、もう非常に残念です。
★★
これは恋です 5
![]() | これは恋です 5 (りぼんマスコットコミックス クッキー) (2011/01/14) 遊知 やよみ 商品詳細を見る |
ふたりに想いがついに通じ合う5巻!
とりあえず今までのピークでしたね。
だけど、なんでしょう、全然ドキドキしなかったんですけど・・・・・。
急に伽良が、キレちゃったりしたので切なさがグーンとダウン。
それから、綾ちゃんの気持ちの細かい告白を2回も出してるんだけど、そんなにいいセリフじゃないのにしつこいなあと思ってしまった。。
細かいところはなしで「今は、遠藤が一番大切なんだ」というところだけの繰り返しでよかったんじゃないだろうか。
リピートは、省略していいセリフだけってのが、基本だと思うので、わざと実験的?にそういう描き方をしたのかなと思うのですが、全然効いてないように思いますよ。
白けちゃった。
キスもなんでいきなり抱き上げて机に乗せるの?
男の力を見せ付けたかったのか?キスしてから、抱っこして乗せるほうがよかったなあ。
場面をちょっと変化させたかったのかもしれないけど、荒々しさはあまりキュンとしないんです。
もっと、触れちゃいけないのに触れちゃった感がほしかったなあ。
あと、もうひとつものすごーく気になること。
表紙もそうなんですが、コートの襟がでかすぎる!
コートだけじゃなくて、制服の襟かなら何から襟全部がでかいんですけどね。
多分今までもそうだったんですが、今までは、手がでかいことが気になったり襟には注目してなかったのが、5巻はコートを着てることが多いからか、やたらと襟に目がいって、すなわち、全体のバランスも変なことがきになってしょうがなかった。
大好きな先生と生徒ものなのでわたしの中の求める基準が高いのもありますが、いまいち盛り上れないのは、伽良のよさがよくわからないのと、絵のせいのようです。
★★★
イジイジ×モジモジ
![]() | イジイジ×モジモジ 遊知やよみ読切り傑作選 (集英社文庫―コミック版) (2010/09/17) 遊知 やよみ 商品詳細を見る |
「福屋堂本舗」が非常におもしろくて、好きになったマンガ家さんなわけですが、その後の作品はおもしろいんだけど、胸キュンが圧倒的に足りなくて、わたしとしてはがっかりだったんです。
で、今連載中の「それは恋です」も先生と生徒という設定と男(先生)目線という設定におもしろく読んでいるんですが、乗り切れないテンションなんですよ。
この読み切り集をを読むと、あんまり期待しないほうがいいのかもしれないなと思ってしまいましたね。
おもしろくなかった。
わたしの読みたいパターンとずれてるんでしょうね。
個性があるということにしておきます。
少女マンガ初心者には、あまりおすすめできません。
★★
これは恋です 4
![]() | これは恋です 4 (りぼんマスコットコミックス クッキー) (2010/08/12) 遊知 やよみ 商品詳細を見る |
少女マンガお決まりのパターンで、風邪の看病ってのがありますけれど、お決まりで綾ちゃんも風邪を引いてます。
朦朧としながら、伽羅へのキモチを押さえていられなくなりそうになったところで、元カノからの電話ですよ。
綾ちゃんも大人だからね、色々過去はあるでしょう。
出てくるだろうとは、思っていました。
それが、先生と生徒ものお決まりパターンだしね。
順調にお決まりパターンを消化してくれて、楽しいんですが、「だから恋とよばないで」に比べるとキュンとしないのよねえ。
切なさが足りない。
ちょこちょこある辺名先生のおかしい発言があまり笑えないのです。
真木よう子の胸のくだりとか、訳わかんない問題とか。
これを共感できたら、もうちょっと楽しめるのかな。
★★★
これは恋です 3
これは恋です 3 (りぼんマスコットコミックス クッキー)
求めていた胸キュンです。
満足したわ。
どんどんおもしろくなってきてますよ。
やっぱり、先生の目線ってのがいいですね。
そこが新しいよな。
だけど、今回綾ちゃんの気持ちがバレテしまい・・・。
辺名先生の助言通りにストレートに聞くのではなく、遠まわしに聞くところがよかったですね。
好きな人が自分のことも好いているとわかっているけど、困っている理由。
生徒である自分だけが、困ってしまう存在なんですよね。
辺名先生も変なんだけど、ああいう大人がいるっておもしろい。
これは、大人のための少女マンガだと思います。
続きが楽しみです。
★★★★
求めていた胸キュンです。
満足したわ。
どんどんおもしろくなってきてますよ。
やっぱり、先生の目線ってのがいいですね。
そこが新しいよな。
だけど、今回綾ちゃんの気持ちがバレテしまい・・・。
辺名先生の助言通りにストレートに聞くのではなく、遠まわしに聞くところがよかったですね。
好きな人が自分のことも好いているとわかっているけど、困っている理由。
生徒である自分だけが、困ってしまう存在なんですよね。
辺名先生も変なんだけど、ああいう大人がいるっておもしろい。
これは、大人のための少女マンガだと思います。
続きが楽しみです。
★★★★