マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
| HOME |
四百四病の外 1
![]() | 四百四病の外 1 (マーガレットコミックス) (2013/04/25) 聖 千秋 商品詳細を見る |
久しぶりに聖さん。
やっぱり好きです。
問題のある学校に派遣される文科省の女の子のお話。
マンションに住む聖さんっぽいマンガ家さんが楽しい。
★★★
スポンサーサイト
そーだそーだぁ!
![]() | そーだそーだぁ! 5 (5) (マーガレットコミックス) (2005/06/24) 聖 千秋 商品詳細を見る |
ついでにこれも読み返しました。
これは「イキにやろうぜイキによ」の反対版?みたいな感じで、とてもかっこいい男の子が普通のただ性格のとてもいい女の子を好きになる話。
高校のある一つのクラス内で起こる、あれこれなわけですが、ちょっと高校生?というよりも中学生というぐらい幼い感じです。
好きだと嫌いだの、片想いだの両思いだの。
主人公たちの発想が、小学生レベル?というのが、違和感があるのですが、全体を通して読めばやっっぱりそれなりにおもしろい。
★★★
イキにやろうぜイキによ
![]() | イキにやろうぜイキによ 8 (8) (マーガレットコミックス) (1991/02) 聖 千秋 商品詳細を見る |
久しぶりに読みました。
売らずに取っておいて良かった。
やっぱり、すきだわ。
高校のマドンナが好きになった男の子は、普通の男の子だったというところから始まるのだけれど、高校1年のときな小さく目立たなかった俊平ちゃんも、いつの間には釣り合うぐらいのいい男の子に成長するのです。
苫子(あれ?こんな字だっけ)さんの一途な想いもいいのです。
80年代に描かれたものなのに、あまり古さを感じないのは、聖さんの絵があまり変わっていないからかもしれませんが、唯一時代を感じて笑えたことは、世間の人気者を恋人に持っている人の例が「三浦友和」だったこと(笑)。
★★★★
君は僕の太陽だ
![]() | 君は僕の太陽だ (4) (1996/10) 聖 千秋 商品詳細を見る |
久々に読み返しました。
全く意識してなかったのですけれど、これは逆年の差ものなのです。
女の子が7歳年上で、才女。
男の子はおぼっちゃんで、問題児。
家庭教師として出会うのだけれど、高校の教師になって男の子の担任にもなる。
ラブの部分はもちろんキュンとする場面の連続でいいのだけれど、教師ものとしても考えさせられて楽しめます。
わたしの年の差好きの原点かもと気付きました。
7歳差ってよくありますね。
一番ありえるのかしら?
★★★★
サークルゲーム
![]() | サークルゲーム (5) (1999/07) 聖 千秋 商品詳細を見る |
こちらも成長物語。
4巻まで、過去と現在を行ったり来たり。
その話の進め方が、初めて読んだときはわくわくしました。
何度読んでもじんときます。
★★★★★
いつも上天気
![]() | いつも上天気 1 (1) (1992/07) 聖 千秋 商品詳細を見る |
もう何十回読んだでしょうか。
何回読んでも泣きそうになってしまいます。
少女の頃からの成長物語というのも好きなパターン。
子どもの頃から、お互いにずっと想いあっているっているってのもいいのだけれど、家族の話が核にあって、愛されたいと願っているところがとても切ないのです。
良品の少女マンガだと思います。
小学生や中学生に読んで欲しいなあ。
★★★★★
| HOME |