マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
| HOME |
NARUTO 49~51
![]() | NARUTO―ナルト― 51 (ジャンプコミックス) (2010/04/30) 岸本 斉史 商品詳細を見る |
48巻だったかな?NARUTOのお父さんが四代目火影だったことがわかったところが、わたしの中のクライマックスでした。
あと、イタチが死んだところね。
49巻からのサスケの落ちっぷりというか、忍者の世界がどうのこうのとか、マダラとかそういうのがもうどうでもよくてねえ。
なかなか辛いです。
サクラちゃんの告白もなんかしらけちゃったし。
なんか難しいですよね、NARUTO。
小学2年生の息子が読んでますけれど、わかるのかしら?
もうちょっとわかりやすい表現のしかたをしてほしいなあ。
51巻の最後のカカシはやっぱりかっこよかった。
★★★
スポンサーサイト
NARUTO 48
![]() | NARUTO (巻ノ48) (ジャンプコミックス) (2009/11/04) 岸本 斉史 商品詳細を見る |
ペインと和解の巻。
なんていうか、つらいわあ。
NARUTOに出てくる人たちはみんな悲しい過去を持っていて切ないですねえ。
ペインとナルトが話し合いの結果、和解できてよかった。
話し合いをしないでね、戦えばいいってものじゃない。
大人たちにもわかってもらいたいところですよね。
そう思うと、ほんとにナルトは精神的にもどんどん成長しているのに、サスケの成長のなさったら・・・。
いい加減にしなさいよ~と思いますねえ。
これから、サスケの成長が鍵でしょうか。
★★★
NARUTO 47
![]() | NARUTO 巻ノ47 (ジャンプコミックス) (2009/08/04) 岸本 斉史 商品詳細を見る |
しかし、47ってすごいね。
もう1回最初から読み返したいんだけど、すんごい暇じゃない限り無理そうな巻数。
がんばって読んでも3日はかかるよね。
そんなことはどうでもよくて、わたしはあのかえるを使う術の意味?がいまいちよくわかりません。
あれで、強いってことになるのか?
自然と調和できてるってことなんだよね?
というか、かえる場面は飛ばしてしまいます。
だから、よくわかんないのか??
NARUTOのお父さんが、はっきりと4代目だとわかってよかったよかった。
ちょっと泣けましたね。
カカシはどうなってるんだ~??
★★★★
NARUTO 45~46
![]() | NARUTO 巻ノ45 (ジャンプコミックス) (2009/02/04) 岸本 斉史 商品詳細を見る |
カカシ先生・・・・ホント?
なんかすごくあっけないんですけど。
今はまだ戦闘のさなかだから、実感わかないだけ?
自来也もそうなんだけど、ひょっこり現れそうな気がしてならない。
どっかでこっそり回復してるとかさ。
そんなことは、ないのかな。
それにしても、サスケ。
頑固ものめが。
木の葉どうなっちゃうの~!!
前から思ってるんだけど、裸体が美しくないよね。
体がもっとかっこいいと萌えるんだけどなあ。
★★★
NARUTO 44
![]() | NARUTO 巻ノ44 (44) (ジャンプコミックス) (2008/11/04) 岸本 斉史 商品詳細を見る |
正にかえるの巻。
表紙で物語るね。
やっぱり自来也死んじゃったんだ・・・。
もしかして実は生きてるっていうパターン?とも思ったんだけど、そんなわけないのね。
なんか、NARUTOの登場人物って実はみんな生きてる気がしてしょうがないんだよ。
それは、みんなの心に生きてるからかな?
そこがいいなあと思います。
唯一楽しみにしてる少年マンガなのでね。
サスケ、どうなっちゃうのかなあ?
心配だ。
でも、イタチがきっちりナルトの中に何かを残してくれてるみたいだから、最悪なことにはならないんだよね、きっと。
★★★★
NARUTO 41~43
![]() | NARUTO 巻ノ43 (43) (ジャンプコミックス) (2008/08/04) 岸本 斉史 商品詳細を見る |
借りたものは40巻までしかなく、続きが気になってしょうがなかったので、マンガ喫茶へ。
泣くと噂の43巻!
マンガ喫茶で涙してしまいました。
泣かないわけがないですよ。
兄弟を育てているせいもあって、兄弟ものには弱いです。
イタチの気持ちは予想通りでしたけど、予想通りだからこそ泣けるのですよね。
今後サスケがどう動くのか楽しみです。
どうしたって、サスケの格好が気になるわたしです。
もうちょっとかっこよくしてくれ~。
★★★★
NARUTO 1~40
![]() | NARUTO (巻ノ40) (ジャンプ・コミックス) (2007/11/02) 岸本 斉史 商品詳細を見る |
少女マンガ(レディースものも含む)以外は滅多に読みません。
男向けで読んでるのは、「リアル」「ヒストリエ」「プルート」ぐらいでしょうか。
友だちに薦められて「ブリーチ」にも手を出しましたが、おもしろくないことはないのだけれど、読み進める気にならず、5巻で断念。
「デスノート」も借りましたが、これはパラっとみただけで、断念。
で、久々にちゃんと読むことのができたのが「NARUTO」です。
特に25巻以降は一気に読めました。
子ども時代は、ちょっと苦痛だったのですけれどね。
もうちょっと大きくなったサスケがかっこいいとよかったんだけど・・・。
妙に体格よすぎじゃないですか?
まわしみたいなのをしているからか、相撲取り??
いやそれは言いすぎですけれどね。
最初の頃、サスケが好きだったのになあと残念でなりません。
カカシのほうがよくなってしまったよ。
★★★
| HOME |