マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
| HOME |
きゃらめるBOY 2
きゃらめるBOY 2 (花とゆめCOMICS)
逆年の差なんで、楽しんでます。
男の子が中学生ってのはね(しかも一年生)、ちょっと感情移入しにくいものがありますが。
せめて中3と高3よね。
男の子のお父さんが有名な俳優で、お母さんはCMディレクターでとかいう設定も嫌いなんですけどね。
芸能界とか入れないで欲しい。
でも、子どもにはそのほうがうけるのかな。
森生さんは、もう絶対的な森生パターンでキュンとさせるのがうまいので、それを読みたさに読んでしまう感じですね。
そのパターンがマンネリだなあと思いつつ、でも読んじゃうんだよねえ。
★★★
逆年の差なんで、楽しんでます。
男の子が中学生ってのはね(しかも一年生)、ちょっと感情移入しにくいものがありますが。
せめて中3と高3よね。
男の子のお父さんが有名な俳優で、お母さんはCMディレクターでとかいう設定も嫌いなんですけどね。
芸能界とか入れないで欲しい。
でも、子どもにはそのほうがうけるのかな。
森生さんは、もう絶対的な森生パターンでキュンとさせるのがうまいので、それを読みたさに読んでしまう感じですね。
そのパターンがマンネリだなあと思いつつ、でも読んじゃうんだよねえ。
★★★
スポンサーサイト
恐竜な歯医者さん
恐竜な歯医者さん (花とゆめCOMICS)
年の差ものです。
好きな感じではあります。
だけど、なんていうか、何度も読みたいと思うタイプのマンガではないですねえ。
虫歯、そんなになりますか??
というのがすごい疑問。
ダンスパーティとか古臭いだろ!と思ってしまうし。
まあ、そこが白泉社らしいと言えばそれまでですが。
そうなんだ!なんか古臭かったんですよ。
そこがちょっとダメでしたねえ。
★★
年の差ものです。
好きな感じではあります。
だけど、なんていうか、何度も読みたいと思うタイプのマンガではないですねえ。
虫歯、そんなになりますか??
というのがすごい疑問。
ダンスパーティとか古臭いだろ!と思ってしまうし。
まあ、そこが白泉社らしいと言えばそれまでですが。
そうなんだ!なんか古臭かったんですよ。
そこがちょっとダメでしたねえ。
★★
こんぺいとうダーリン♪
![]() | こんぺいとうダーリン (花とゆめCOMICS) (2008/01/04) 森生 まさみ 商品詳細を見る |
中学生バカップルの激甘なお話。
キライじゃないですよ、ここまでのバカップルは。
いいじゃないですか、微笑ましいですよ。
ま、2話が限界ですけれど・・・。
これ以上だと、ちょっと辛かったかもね。
他の2編はちょっと不思議系でした。
催眠術をかけられるというのと、前世がどうのこうの。
前世のやつが好きでした。
顔も出てこなかった好きな人の恋人が都合よく死んでしまって気の毒でした。
★★★
らぶ・ちょっぷ!
![]() | らぶ・ちょっぷ! 2 (2) (花とゆめCOMICS) (2007/06/05) 森生 まさみ 商品詳細を見る |
「ミモザでサラダ」はツボをつかれて、非常にたのしかったのですが、これは?
このまま森生さんにはまっていくのか?と思いきやそうならなそうです。
ロボットものなのですが(ミモザ~もちょっとロボットだったな)、普通に高校に通っていて、ロボットということの違和感がないのだけれど、手がもげたりしてね、それを普通に受け入れてる状態がよくわからない。
生徒会長(ロボットの持ち主)がそうといえばそう、みたいな状況も疑問。
癒しの力をもつというロボットから、生徒会長をはじめ、どこか病んでしまっている子どもたちが癒されて自分を取り戻すというようなことを描きたかったんだろうとは思います。
それは伝わってくる。
ドタバタしすぎな気がしましたよ。
もうちょっと落ち着いた感じでもよかったように思います。
残念。
★★
ミモザでサラダ
![]() | ミモザでサラダ (花とゆめCOMICS) (2004/09/04) 森生 まさみ 商品詳細を見る |
森生さん初めてです。
レンタルしました。
「ツボをつく人には、たまんねえキャラツボ狙ってみました」とありました。
ツボ、つかれました(笑)。
年の差&主従もの。
裏のあらすじを読んだ時点で、間違いなく気に入る(笑)と思いました。
ばっちり予想通りです。
「お嬢様、ご命令を」というようなのが好きな方はぜひどうぞ。
★★★
| HOME |