マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
| HOME |
シュガーファミリー 5
シュガー☆ファミリー 5 (5) (花とゆめCOMICS)
なんかまだまだこんなことやってるんだ・・・という気もしないではないが、久しぶりに読んだら、ちょっと先生かっこいいじゃない(たまに)と思ってしまいました。
この人の絵、好きかも(たまに)。
妹のへの執着の強さがちょっと異常すぎてやっぱり受け入れられないんだけどねえ。
早いところ、先生も自覚してほしいなあ。
七壬の過去はちょっと切なかったです。
先生とのなれ初めが気になる。
あ、どっちも年の差だもんなあ(笑)。
併録されていた短編(KID×BOX)がまたこれ年の差もので、楽しかったです。
子どもだった男の子が大きくなって・・・その先も読みたい!と感じさせるものがありました。
年の差ずくしの満足な一冊。
★★★
なんかまだまだこんなことやってるんだ・・・という気もしないではないが、久しぶりに読んだら、ちょっと先生かっこいいじゃない(たまに)と思ってしまいました。
この人の絵、好きかも(たまに)。
妹のへの執着の強さがちょっと異常すぎてやっぱり受け入れられないんだけどねえ。
早いところ、先生も自覚してほしいなあ。
七壬の過去はちょっと切なかったです。
先生とのなれ初めが気になる。
あ、どっちも年の差だもんなあ(笑)。
併録されていた短編(KID×BOX)がまたこれ年の差もので、楽しかったです。
子どもだった男の子が大きくなって・・・その先も読みたい!と感じさせるものがありました。
年の差ずくしの満足な一冊。
★★★
スポンサーサイト
シュガーファミリー 1~4
![]() | シュガー☆ファミリー 4 (4) (花とゆめCOMICS) (2008/06/05) 萩尾 彬 商品詳細を見る |
義兄妹ものですが、おにいちゃんが激しいシスコンです。
4巻までずーっとそれなので、ちょっとしつこい。
だいたい、再婚してできたばかりの妹なのに、そもそも再婚と言ってもまだ未入籍なのにそこまでシスコンになれるのか??という疑問が消えない。
まあ、未入籍というところがミソで、この先くっつくということなんでしょうが。
早いところ、女と意識してもらいたいなあ。
両親がずっと旅行してるってのもねえ。
マンガなので、ありえなくていいのだけれど、ちょっと都合合わせばかりな気がするのです。
シスコンものだったら、「お兄ちゃんといっしょ」のほうがずっとずっと好きだなあ。
★★
| HOME |