マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
| HOME |
シュガーダーリン 全3巻
![]() | シュガー・ダーリン 3 (講談社コミックスキス) (2001/09/13) 松本 美緒 商品詳細を見る |
20歳の女の子が、弟の付き添いで行った病院の先生(32歳)のことを好きになって、猛烈アタックの上結婚したはいいけれど、先生には忘れられない人がいるようで・・・・というお話。
結婚したあと恋愛がはじまる二人のお話ですね。
結婚してみて、わかること。
それは、相手のことだけじゃなくて、親への感謝の気持ちとか、そういうところも含めて結婚っていいよ~みたいな気にさせるマンガでした。
★★★
スポンサーサイト
Birthday
Birthday (講談社コミックスフレンド B)
1巻完結です。
憧れの大好きだった先輩と付き合えることになったけど・・・というところから始まり、1年後しっかり恋人同士になったあとの話まで。
なんにも意識せず選んでるんですが、最近先輩大好き♪ものを読む確率が高い。
大して好きな設定でもないのになあ。
どれもこれも似たような展開になっちゃうんですよね。
先輩には忘れられない人がいて、わたしのことなんて本当には好きじゃないんだわ・・・みたいな。
だけど、本当は先輩もちゃんと好きでいてくれるというね。
そういうのばっかだよ!
★★★
1巻完結です。
憧れの大好きだった先輩と付き合えることになったけど・・・というところから始まり、1年後しっかり恋人同士になったあとの話まで。
なんにも意識せず選んでるんですが、最近先輩大好き♪ものを読む確率が高い。
大して好きな設定でもないのになあ。
どれもこれも似たような展開になっちゃうんですよね。
先輩には忘れられない人がいて、わたしのことなんて本当には好きじゃないんだわ・・・みたいな。
だけど、本当は先輩もちゃんと好きでいてくれるというね。
そういうのばっかだよ!
★★★
27歳、ナオの決断
![]() | 27歳、ナオの決断 (講談社コミックスキス) (2005/04/13) 松本 美緒 商品詳細を見る |
短編集です。
この題名ってどうなの??
ダサくないかい?
結婚ということにアセリはじめるのって、30歳からだと思うんだけどな。
27歳じゃまだ若い。
と思うのはわたしだけ??
幼稚園のママを見ていると、30歳でひとり生んだんだなって人が多いです。
27歳で生んだわたしは、かなり若い方。
だから、ちょっと感覚が古いのかもなんて思ってしまいました。
★★★
優雅で野蛮な女たち
![]() | 優雅で野蛮な女たち 4 (4) (講談社コミックスキス) (2006/04/13) 松本 美緒 商品詳細を見る |
すごくおもしろかったです!
松本さんすごい!進化してる!
年齢が様々な5人の女たちを見事に描き分けてます。
そして、みんなそれぞれにステキに成長していきます。
ママがステキなんだ!だから、子どもたちもステキになるのです!
自由奔放なふりして、きちんと考えてるというのは理想の母親像ですよ。
子育てマンガな要素もあるのかもしれませんが、ラブもきっちりありせつなくて胸キュン。
松本さん過去作品読みまくりたくなってきてしまいます。
つい最近まで連載されてた「青春上等」もおもしろかったし、松本さんここにきて更にパワーアップするってすごいなあ。
いくえみさんとかももちろんそうですけれど。
子どもの頃読んでいた人たちが、何十年経ってなお第一線でしかも素晴らしい作品を描き続けているっていうのはとてもうれしいことです。
★★★★
空より群青
空より群青 2 (2)
こちらも、マンガ喫茶で。
松本美緒さんの最新作「青春上等」をKissで読んでいて、昔懐かしく思っていたのです。
「彼女の彼」とか「終わる恋じゃないだろう」とかね。
ヤンキーな人たちの話が多かったものです。
わたしが中学生ぐらいの頃かな?
あの頃は、「ホットロード」とか「花のあすか組」とかヤンキー文化が全盛のころですから、しょうがない。
これは、幼馴染みものでした。
いろいろひねりはあるのだけれど、よくあるエピソードをくっつけただけという感じがしてね。
いまいち乗れなかったなあ。
★★
こちらも、マンガ喫茶で。
松本美緒さんの最新作「青春上等」をKissで読んでいて、昔懐かしく思っていたのです。
「彼女の彼」とか「終わる恋じゃないだろう」とかね。
ヤンキーな人たちの話が多かったものです。
わたしが中学生ぐらいの頃かな?
あの頃は、「ホットロード」とか「花のあすか組」とかヤンキー文化が全盛のころですから、しょうがない。
これは、幼馴染みものでした。
いろいろひねりはあるのだけれど、よくあるエピソードをくっつけただけという感じがしてね。
いまいち乗れなかったなあ。
★★
| HOME |