マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
ストロボ・エッジ 9~10
![]() | ストロボ・エッジ 10 (マーガレットコミックス) (2010/12/24) 咲坂 伊緒 商品詳細を見る |
完結しました。
連載を追ってる時は、ここで、蓮くんの告白を断る??安堂くんがけんかに巻き込まれて、罪悪感??ないだろ!
とか、まあもやもやイライラしたわけですが、完結したら、やっぱりいいんじゃないでしょうかね。
蓮くんがかっこよくて笑。
それが全てだったんですよ。
ちゃんとかっこいいと画面でみてわかるキャラを作り出せた。
そのことが重要なんです。
かっこいい男が、可愛い彼女と付き合っていたのに、結局は普通のなんでもない性格のいい女の子を選んだ。
これが、少女の夢じゃないですか!
少女マンガをよむ妄想の原動力じゃないですか!
途中、友だち話がかなり挿入されてつまんなくなったり、安堂人気で寄り道したような印象も受けましたが、全10巻よくまとまったと思います。
最後にかわいいカップル話も読めたしね。
これもまた、少女の夢を叶えたいいお話だった。
でも、咲坂さんはこれからの人だと思います。
いっても、初長期連載だったし、来月の別マから始まる新連載の出来次第ですごいものが描けたら、一流の仲間入りですな。
★★★★
スポンサーサイト
ストロボ・エッジ 7~8
![]() | ストロボ・エッジ 7 (マーガレットコミックス) (2009/11/25) 咲坂 伊緒 商品詳細を見る |
持ち直してきました。
特に8巻。
蓮くんが、いいです。
ほぼ好きって言ってるのも同然なのに、全然仁菜子に伝わらない。
なので、仁菜子~!!とイライラもしてきますが、蓮くんがかっこいいのでいいのです。
学校のアイドルみたいな人に好かれたい女子の夢です。
早く好きって言ってしまえばいいのにとおばちゃんは思ってしまいますが、学校なんてものは毎日嫌でも会うわけですから、ふられちゃうことを考えるとそりゃ躊躇するのよね。
連絡をとらないかぎりつながらない恋愛は、大人になってからなのでしたね。
ということを思い出したりしました。
「君に届け」に比べると、友達たちのキャラが薄いので、友達の話を入れられると、興味ないなあと思ってしまうのですが、その他大勢の女子高生にとっては、キャラが薄い子ほど自分のことのように感じられて共感するのかもしれないですね。
そのあたりが、少女マンガとして、別マ作品として正統で、別マの中に常にあるべき一作品だなと思います。
「かのじょになりたい」と思う仁菜子がいると、やっぱりかのじょになった姿を見たい読者が多くなると思うので(わたしもそのひとり)、これは長期連載いくんだなと予想してます。
★★★★
ストロボ・エッジ 6
ストロボ・エッジ 6 (マーガレットコミックス)
ストロボは単行本になるペースが早いですねえ。
人気あるならじらしたらいいのにと思うんですが・・・。
常に今発売中の別マに載ってるものがすでに収録されている状態。
それってどうなんでしょうかねえ。
ちょっと寝かせてもらって久しぶりに読んだ方がおもしろく読めるんですが。
今回は読みきりまでも加えて無理矢理1冊にした感じもありあり。
ストロボにはさあ、ストロボの世界だけで1冊にしてほしいですよ。
で、今巻は蓮くんな巻ですね。
表紙もそうだし。
男の友情復活編?という感じ。
ま、ちょっとどうでもいい巻ですね。
蓮くんファンとして、ちょこちょこかっこいいショットがあって満足しましたが、1冊のクオリティとしては低いですね。
友情とか入れてこないで、仁菜子とどうにかしてくれないとつまんない。
なんか、蓮くんの友だちと、仁菜子の友だちの過去とか入れてきそうな予感プンプンで嫌なムード。
仁菜子が一緒のクラスになったのに「蓮くんのことを好きなことはだまってて」とか言っちゃって、ああ、ずるずる引き延ばしていくのね~とがっかりな気持ち。
長くなってつまんなくなっていくパターンに片足を突っ込み始めてしまったかもしれないと心配でなりません。
がんばってください。
読みきりは、ラブラブカップルってのはいいんですが、女の子のドジっぷりにリアリテイがなさすぎてがっかり。
そこだけファンタジーというが突然ギャグみたいになってて不自然でしたよ。
重ね重ね残念。
★★★
ストロボは単行本になるペースが早いですねえ。
人気あるならじらしたらいいのにと思うんですが・・・。
常に今発売中の別マに載ってるものがすでに収録されている状態。
それってどうなんでしょうかねえ。
ちょっと寝かせてもらって久しぶりに読んだ方がおもしろく読めるんですが。
今回は読みきりまでも加えて無理矢理1冊にした感じもありあり。
ストロボにはさあ、ストロボの世界だけで1冊にしてほしいですよ。
で、今巻は蓮くんな巻ですね。
表紙もそうだし。
男の友情復活編?という感じ。
ま、ちょっとどうでもいい巻ですね。
蓮くんファンとして、ちょこちょこかっこいいショットがあって満足しましたが、1冊のクオリティとしては低いですね。
友情とか入れてこないで、仁菜子とどうにかしてくれないとつまんない。
なんか、蓮くんの友だちと、仁菜子の友だちの過去とか入れてきそうな予感プンプンで嫌なムード。
仁菜子が一緒のクラスになったのに「蓮くんのことを好きなことはだまってて」とか言っちゃって、ああ、ずるずる引き延ばしていくのね~とがっかりな気持ち。
長くなってつまんなくなっていくパターンに片足を突っ込み始めてしまったかもしれないと心配でなりません。
がんばってください。
読みきりは、ラブラブカップルってのはいいんですが、女の子のドジっぷりにリアリテイがなさすぎてがっかり。
そこだけファンタジーというが突然ギャグみたいになってて不自然でしたよ。
重ね重ね残念。
★★★
ストロボ・エッジ 5
ストロボ・エッジ 5 (5) (マーガレットコミックス)
連載を追ってる読んでいるときは、なんとなくテンション下がって「蓮くん、つまんないよ!」とか思っていたんですが、まとめて読んだらば、あなた、やっぱり「蓮くん、好き」という仁菜子と同じ結論ですよ(バカ)
蓮くんはねえ、あの真面目すぎの不器用さがいいんですよ。
仁菜子も真面目すぎのいい子ちゃんでね、ふたりとも稀にみるいい子ちゃん同士なんですよ。
こういう組み合わせってあんまりないと思うので、いいんですねえ。
5巻は、男っぽい蓮くんが随所に見られたのも満足でしたねえ。
麻由香が表紙なだけあって、麻由香が自分の内面に目を向けて、蓮くんとお別れする巻。
只でさえねえ、女の子のほうが先に大人になりますから、よっぽどぼんやりしている女の子じゃない限り、年下くんとは、限界がくるよねえ。
やりたいことを見つけて社会に出て行く麻由香は一足先に大人の世界へ飛んでいったということでしょうか。
この続きが、来月の別マで読めるということで、今から楽しみです。
これから、どんな風に仁菜子と蓮くんは付き合うことになるのか、期待です。
くっついたら、終わりかなあ。
★★★★
連載を追ってる読んでいるときは、なんとなくテンション下がって「蓮くん、つまんないよ!」とか思っていたんですが、まとめて読んだらば、あなた、やっぱり「蓮くん、好き」という仁菜子と同じ結論ですよ(バカ)
蓮くんはねえ、あの真面目すぎの不器用さがいいんですよ。
仁菜子も真面目すぎのいい子ちゃんでね、ふたりとも稀にみるいい子ちゃん同士なんですよ。
こういう組み合わせってあんまりないと思うので、いいんですねえ。
5巻は、男っぽい蓮くんが随所に見られたのも満足でしたねえ。
麻由香が表紙なだけあって、麻由香が自分の内面に目を向けて、蓮くんとお別れする巻。
只でさえねえ、女の子のほうが先に大人になりますから、よっぽどぼんやりしている女の子じゃない限り、年下くんとは、限界がくるよねえ。
やりたいことを見つけて社会に出て行く麻由香は一足先に大人の世界へ飛んでいったということでしょうか。
この続きが、来月の別マで読めるということで、今から楽しみです。
これから、どんな風に仁菜子と蓮くんは付き合うことになるのか、期待です。
くっついたら、終わりかなあ。
★★★★
ストロボ・エッジ 4
![]() | ストロボ・エッジ 4 (4) (マーガレットコミックス) (マーガレットコミックス) (2008/11/25) 咲坂 伊緒 商品詳細を見る |
こんな表紙ではないんですが、これが出てきました。
表紙は、仁菜子でしたけど。
4巻、つらい、つらいわ。
蓮くんの気持ちが。
好きすぎる仁菜子の気持ちが。
これからは、もっと仁菜子ががんばらないと。
そうしないと、蓮くんも幸せになれないのよ~。
ときもいぐらいの蓮くんファンは、蓮くんの幸せを願うのです。
明らかに、どうにかこうにかして麻由香とは別れるんでしょうから、そこがどういう風に料理されるのか見ものです。
今月の連載分がもう載ってますから、来月は続きですね。
来月の別マはなんにしても必読です。
金曜日発売のデラマにも蓮くんの番外編が載ります。
がんばってるなあ、咲坂さん。
そういえば、デラマはいくえみさんのも載るんだった。
ああ、楽しみ。
★★★★★
CALL MY NAME
![]() | CALL MY NAME (マーガレットコミックス) (2001/05) 咲坂 伊緒 商品詳細を見る |
咲坂さんの初コミックスだそうで、まだまだな感じです。
特に、デザイナーを目指してる話とスタイリストの卵の女の子の話のふたつがねえ、男の子が人気のインディーズデザイナーなのに全然おしゃれじゃない!
普通すぎるよ!
デザイナーとかね、業界ものは、作者自身が相当の半端でないおしゃれ好きじゃないと難しいですよ。
1冊の中にものすごく頑張ってる感は漂っています。
自分らしいものを一生懸命創ろうとしているのが伝わってきます。
ストロボエッジへと行く、修行の一環と思えば微笑ましい(笑)。
とにもかくにもストロボエッジなわたしです(笑)。
★★★
バイバイ、リトル
![]() | バイバイ、リトル (マーガレットコミックス) (2002/01) 咲坂 伊緒 商品詳細を見る |
短編集です。
いやあ、どれもよかったですよ。
ストロボ・エッジのように丁寧に丁寧に心の動きを描いていました。
ただね、読みきりですから、丁寧に追ってるとどうしたってページ数が足らない訳で、最後が全部あっけなかったのが残念なところ。
好きって抱きついて終わりみたいなパターンが多かった。
咲坂さんは、これから期待大な作家さんです。
★★★
ストロボ・エッジ 3
ストロボ・エッジ 3 (3) (マーガレットコミックス)
きましたきました。
「ストロボ・エッジ」。
いやいや、いいねえ。
どんどん仁菜子がかわいくなっていくねえ。
もう蓮くんも、半分落ちてるようなもんじゃない??
でも、蓮くんファンとしては、麻由香に別れを告げるつらさを蓮くんに与えるなんて、かわいそうだわなんて思うわけですが(バカ笑)。
1,2巻は、仁菜子が蓮くんに恋に落ちる理由みたいなことが、描かれていましたが、3巻は、蓮くんが仁菜子を好きになる(自覚してないけど)理由が描かれています。
人が嫌がる仕事を率先してやっている姿とか、季節の変わり目を敏感に感じる力とか、思わず笑ってしまう発想力とか。
これからは、蓮くんの心の動きが主要なストーリーになっていくのかな。
わたしとしては、安藤くんどうでもいいし(笑)。
それにしても、今月号の別マに載ってる話が、すでに入っていてびっくりしました。
そんなに急がなくても・・・・なんてね。
★★★★★
↑あまりの蓮くんの良さに★5つにしちゃいました(笑)。
きましたきました。
「ストロボ・エッジ」。
いやいや、いいねえ。
どんどん仁菜子がかわいくなっていくねえ。
もう蓮くんも、半分落ちてるようなもんじゃない??
でも、蓮くんファンとしては、麻由香に別れを告げるつらさを蓮くんに与えるなんて、かわいそうだわなんて思うわけですが(バカ笑)。
1,2巻は、仁菜子が蓮くんに恋に落ちる理由みたいなことが、描かれていましたが、3巻は、蓮くんが仁菜子を好きになる(自覚してないけど)理由が描かれています。
人が嫌がる仕事を率先してやっている姿とか、季節の変わり目を敏感に感じる力とか、思わず笑ってしまう発想力とか。
これからは、蓮くんの心の動きが主要なストーリーになっていくのかな。
わたしとしては、安藤くんどうでもいいし(笑)。
それにしても、今月号の別マに載ってる話が、すでに入っていてびっくりしました。
そんなに急がなくても・・・・なんてね。
★★★★★
↑あまりの蓮くんの良さに★5つにしちゃいました(笑)。