マンガ日和
マンガの感想を綴ってます ネタバレ注意
| HOME |
S・A 16~17 完結
![]() | S・A(スペシャル・エー) 17 (花とゆめCOMICS) (2009/06/19) 南 マキ 商品詳細を見る |
もうどうでもよかったんですが、読むものがなかったので読んでおきました。
まあ、いきつくところまで行ってしまってましたから、あとはまとめるだけということでね。
おじいさんと和解して、離れ離れを予感させつつしないでめでたしめでたしと。
長さは、半分でよかったですね。
でも、最後まで読んでみて、これは、自分が大人だから物足りなかっただけかもしれないなと思いました。
小学生が初めて読むマンガだったとしたら、夢中になるのかもしれない。
親目線でみたら、害のない優等生マンガかもしれないなあと思いました。
花とゆめの読者ページをみると、小学生がいっぱいだものね。
おばさんが読んでるほうがめずらしいんだよね。
小学生、中学生にはおすすめですよ。
★★★
スポンサーサイト
S・A 15
S・A(スペシャル・エー) 15 (15) (花とゆめCOMICS)
なんだかんだ文句をいいつつも読むのをやめられないのは、なんなんだろうなあ。
今回は主人公二人は、わりとそっちのけでした。
やっぱりさあ、付き合い始めた二人の話は難しいんだよね。
ロマンチックになりたいとか言って、慧が惚れ薬を飲んで薬が効いてるみたいな演技をして盛り上げようとしてたけど、もうそういうの飽きたから・・・。
わかっちゃいるけど、やめられない?
他の子たちの恋バナで盛り上げてる感じです。
もう終わりにした方がいいんじゃないか?
そう思うと、ホスト部はまだ想いが通じ合っていない分、楽しめます。
★★★
なんだかんだ文句をいいつつも読むのをやめられないのは、なんなんだろうなあ。
今回は主人公二人は、わりとそっちのけでした。
やっぱりさあ、付き合い始めた二人の話は難しいんだよね。
ロマンチックになりたいとか言って、慧が惚れ薬を飲んで薬が効いてるみたいな演技をして盛り上げようとしてたけど、もうそういうの飽きたから・・・。
わかっちゃいるけど、やめられない?
他の子たちの恋バナで盛り上げてる感じです。
もう終わりにした方がいいんじゃないか?
そう思うと、ホスト部はまだ想いが通じ合っていない分、楽しめます。
★★★
S・A 14
S・A(スペシャル・エー) 14 (14) (花とゆめCOMICS)
どうなったら終わるのかなあ???
もう終わって欲しいなあ。
光と慧の胸キュンは、しっかりあってよかったけれど、ほんとにもうおばさんなわたしには絵の見分けがつかなくなってきました・・・・。
新キャラが登場してましたが、慧とそっくりじゃん。
たまに一緒になってないかい??
★★★
どうなったら終わるのかなあ???
もう終わって欲しいなあ。
光と慧の胸キュンは、しっかりあってよかったけれど、ほんとにもうおばさんなわたしには絵の見分けがつかなくなってきました・・・・。
新キャラが登場してましたが、慧とそっくりじゃん。
たまに一緒になってないかい??
★★★
S・A 13
S・A 13 (13) (花とゆめCOMICS)
想像していたよりあっさりと問題解決してしまって、がっかり。
もっと引き伸ばしてもいいんじゃないの??もっとジーンとくるシーンがあってもいいんじゃないかと思いましたが、やっぱりもうこういう大人数金持ち学園コメディに飽きちゃった感があるのかもと思いました。
やっぱり、付き合うまでが勝負ですね。
★★★
想像していたよりあっさりと問題解決してしまって、がっかり。
もっと引き伸ばしてもいいんじゃないの??もっとジーンとくるシーンがあってもいいんじゃないかと思いましたが、やっぱりもうこういう大人数金持ち学園コメディに飽きちゃった感があるのかもと思いました。
やっぱり、付き合うまでが勝負ですね。
★★★
S・A 1~12
![]() | S・A 12 (12) (花とゆめCOMICS) (2008/02/19) 南 マキ 商品詳細を見る |
アニメ化と話題なのに未読だったので、レンタルしてきました。
いやいや、想像していたよりずっとおもしろかったです。
やっぱり読まず嫌いはよくないなあ。
お金持ち学校の特別クラスというまた最近の流行の設定ですがね。
ヒロインはまた貧乏系だしね。
でも、最初から慧は光のことが大好きなんだけど、光が鈍感すぎて気が付かないってのがまあ新鮮と言えば新鮮。
だいたい、どちらも自覚症状なしというパターンですから。
そういう部分は、まあまあ独自性があっておもしろかったのですが、やっぱりくっつくまでですね、おもしろいのは。
くっついてしまうと、どうしてもテンションが下がる。
くっついた後を刺激的に描き続けるのは、ほんと難しいんだなあ。
あとは何?親というかこれの場合祖父ですけれど、なんとか了承を得て、最後は結婚でしょ?
まだ16だけど・・・。
祖父を攻略するのが、今後の見所なんでしょうけど、あんまりなあ。
12巻の最後では含みがあったので、13巻は早く読みたいです。
今月発売みたいですね。
楽しみだ。
★★★
| HOME |